ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 344801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高 南稜(東稜ゴジラの背断念、変更ルート)

2013年09月14日(土) ~ 2013年09月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
33.8km
登り
1,757m
下り
1,751m

コースタイム

タイムは実際/計画で記載。
標高は気圧計(バリゴ)/地図標高で記載。
※初日は大気圧が上がり気味であったため、
 気圧計が実際より低めで表示された。
( )は、標準タイム

■9/14
05:27/06:30上高地バスターミナル気圧計アジャスト1,505m(01:00)
--:--/07:30明神(01:00)
07:20/08:30徳沢1,535/1,562m(00:20)
--:--/08:50新村橋(00:50)
08:14/09:40横尾1,556/1,620m(01:00)
09:28/10:40本谷橋・急坂1,763/1,780m(01:10)
--:--/11:50Sガレ(00:50)
11:30/12:40涸沢・テント場2,162/2,300m

■9/15 6:00の天候確認、ルート変更。
06:52/05:30涸沢・テント場2,223/2,300m(01:00)
07:45/06:30北穂沢分岐2,669/2,700m(01:00程度)
==ここより計画変更ルート==
08:56北穂高南峰3,076/3,106m
09:54北穂高小屋出発_軽食休憩(01:55)
11:31涸沢・テント場着
12:51涸沢・テント場発(00:30)
--:--Sガレ(00:40)
--:--本谷橋(00:50)
14:42横尾_休憩
15:09横尾発(00:50)
15:54徳沢(01:00)
16:38明神(01:00)
17:17上高地バスターミナル
17:25上高地バスターミナル発(00:30)
17:55沢渡駐車場
23:00八王子
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナル(第3駐車場)へ9/14_02:00頃到着予定
2013年09月16日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/16 17:59
2013年09月16日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/16 17:59
2013年09月14日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/14 5:40
2013年09月16日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/16 18:03
2013年09月16日 17:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/16 17:59
2013年09月14日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/14 8:28
横尾を過ぎて、本谷橋渡って直ぐの急坂です。
ロープ4kgを合計して、22kgのザックの身にはかなり辛い坂道です。
3
横尾を過ぎて、本谷橋渡って直ぐの急坂です。
ロープ4kgを合計して、22kgのザックの身にはかなり辛い坂道です。
ついに、北穂高が見えました!!
左からの稜線が、今回攻略する東稜です。
雪渓があるところが北穂池でしょう。
3
ついに、北穂高が見えました!!
左からの稜線が、今回攻略する東稜です。
雪渓があるところが北穂池でしょう。
2013年09月14日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/14 11:26
2013年09月14日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/14 11:27
涸沢にテントを張った後、東稜の取り付きポイントの確認のため、北穂高南稜を登ります。
テント場があんなに小さくなってきました。
1
涸沢にテントを張った後、東稜の取り付きポイントの確認のため、北穂高南稜を登ります。
テント場があんなに小さくなってきました。
前穂高が見えました!ギザギザしていますねー。
この右に東稜があります。
3
前穂高が見えました!ギザギザしていますねー。
この右に東稜があります。
見えました。東稜、ゴジラの背です。
1
見えました。東稜、ゴジラの背です。
2013年09月14日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/14 11:39
取り付きポイントは、中央に二俣に分かれた右俣(沢の場合は向かって右を言います)。
よし。今日はここまで。
明日せめて午前中雨が止んでいてくれればなー。
■動画■
http://youtu.be/Y-7RLHBROeA
1
取り付きポイントは、中央に二俣に分かれた右俣(沢の場合は向かって右を言います)。
よし。今日はここまで。
明日せめて午前中雨が止んでいてくれればなー。
■動画■
http://youtu.be/Y-7RLHBROeA
下りてきて、腹が減ったので、kusakiさんから教えてもらったおでんとビールを食します。
これは、涸沢小屋のおでん。
あとで、涸沢ヒュッテのおでんも食べよう。

takayukiさんと取り付きポイトの話や、天気の話をしていたら、向かいに座っているかたも東稜に明日取り付く予定だとか。
よし、では雨が降っていなければ、5:00に取り付きでお会いしましょう。
この方、前穂北尾根もソロでクライミング経験されており、ベテランの方でした。
4
下りてきて、腹が減ったので、kusakiさんから教えてもらったおでんとビールを食します。
これは、涸沢小屋のおでん。
あとで、涸沢ヒュッテのおでんも食べよう。

takayukiさんと取り付きポイトの話や、天気の話をしていたら、向かいに座っているかたも東稜に明日取り付く予定だとか。
よし、では雨が降っていなければ、5:00に取り付きでお会いしましょう。
この方、前穂北尾根もソロでクライミング経験されており、ベテランの方でした。
涸沢ヒュッテのおでんも食べたーーーー!
2013年09月14日 16:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/14 16:45
涸沢ヒュッテのおでんも食べたーーーー!
今宵、楽しみにしていた晩飯。
だいぶ早い時間だが、食ってまえ。
レトルトは重いので、すべてフリーズドライ。

グリーンカレーと野菜スープとごはんとビール、酎ーはい。
うまかった。
2013年09月14日 15:52撮影 by  SH02B, DoCoMo
5
9/14 15:52
今宵、楽しみにしていた晩飯。
だいぶ早い時間だが、食ってまえ。
レトルトは重いので、すべてフリーズドライ。

グリーンカレーと野菜スープとごはんとビール、酎ーはい。
うまかった。
2013年09月14日 15:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/14 15:57
2013年09月14日 17:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/14 17:30
残念ながら、3:00からずっと雨。
明日は、台風が頭上を直撃する進路となっているようです。
東稜は諦めて、一般ルートの南稜を登り、取り敢えず北穂高山頂だけは、踏もう!
2
残念ながら、3:00からずっと雨。
明日は、台風が頭上を直撃する進路となっているようです。
東稜は諦めて、一般ルートの南稜を登り、取り敢えず北穂高山頂だけは、踏もう!
ヒュー。登ってきました。登ってきました。
3
ヒュー。登ってきました。登ってきました。
南稜クサリ場の手前。スラブ状の壁です。
3
南稜クサリ場の手前。スラブ状の壁です。
矢印のところを登れとのペイント。
5
矢印のところを登れとのペイント。
つるつるやん。と、思いきや、結構クラックが走ってる。いいホールドもありそうです。私は矢印の通り、攻める事とします。この時の動画は、このあとの方に掲載しました。(息が上がっています)
■動画
http://youtu.be/G-lHoVmiI3E
1
つるつるやん。と、思いきや、結構クラックが走ってる。いいホールドもありそうです。私は矢印の通り、攻める事とします。この時の動画は、このあとの方に掲載しました。(息が上がっています)
■動画
http://youtu.be/G-lHoVmiI3E
南稜クサリ場に向かう直前のガレ場です。
結構浮石があります。
1
南稜クサリ場に向かう直前のガレ場です。
結構浮石があります。
2013年09月15日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/15 7:52
2013年09月16日 18:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/16 18:01
手前の草に踏み後が残っています。
手前の草に踏み後が残っています。
2013年09月16日 18:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/16 18:01
ここから東稜の取り付き部へ北穂沢をトラバースして行きます。
ここから東稜の取り付き部へ北穂沢をトラバースして行きます。
あのギザギザした部分が核心部。
来年もう一度チャレンジです。
1
あのギザギザした部分が核心部。
来年もう一度チャレンジです。
左を見渡すと、ザイテングラードに取り付いている人たちが見えます。
さーいよいよ、南稜クサリ場です。
■動画
http://youtu.be/_vG1IiTjRhQ
1
左を見渡すと、ザイテングラードに取り付いている人たちが見えます。
さーいよいよ、南稜クサリ場です。
■動画
http://youtu.be/_vG1IiTjRhQ
かなり、疲れています。
2013年09月15日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
9/15 8:56
かなり、疲れています。
2013年09月15日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/15 8:56
2013年09月15日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/15 8:59
2013年09月15日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/15 9:17

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) 三角巾 バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) スパッツ 手袋(1) ストック(1) ビニール袋(1) 替え衣類(1) 入浴道具(1) シュラフ(1) ザックカバー 食器 ペットボトル水(1) 時計(1) 日焼け止め(1) 非常食(1) テント(1) テントマット(1) ガソリンコンロ コッフェル ビデオカメラ

感想

はじめに、ヤマレコアップのため、ログインがなかなかできず、いろいろいじっていたら、Pleiadesから名前が数字になってしまいました。
後日、もとの名前に直します。


今回の計画は、午前中で活動を終了する余裕の行程を引き、日曜日のアタックがダメでも、月曜日もう一度チャンスを考えたのに、木曜日から突然現れた「台風」のお陰で、日曜日で下山を強いられました。

残念でなりません。でも、山の神様が、「まだまだ、修行不足やのー!」と出直し命令だったのかもしれません。

せめてもと登った北穂高南稜からのアプローチ。頂上近くは、結構暴風雨でした。
そのままテン場へ下りて、撤収!

横尾までノンストップで下りましたが、これ標準タイム2時間に対し、実タイムが1時間50分でした。山と高原地図の標準タイム早くないかー?

17:00が上高地バスターミナル発の最終と思っていましたが、できる限りの早足で下りた所、17:17到着。17:25にラストがあると知って、急いで飛び乗りました!!

最後にラッキーがありました。 (^ ^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人

コメント

山は逃げない!
突然の台風で期待通りにはいかず残念だったけど、北穂に登頂できてよかったね!
良き仲間と次への闘志を燃やしつつの帰路だったこととと思います。
次回東稜ゴジラの背踏破期待してます!
2013/9/16 18:49
くやしかーー!
聞いていない、台風が来よって〜。

来年の課題がもうできました。

(^^/

コメありがとうございます。
いつも、はやいですねー

あ、そうそう、おでんはヒュッテの方が、味がしみたレトルト?で、私的には好きです。
2013/9/16 19:19
おかえりー!
北穂は行けたんですね!
来年の課題、いいじゃない〜!
小生、来年以降の課題ばかりです
でも楽しみがたくさん残っていることは楽しみですね

また詳しいお話聞かせてください!
2013/9/16 19:55
無事で何より、お疲れさま
残念でしたが、北穂の登頂、そして無事下山できて何より。お疲れさまでした。
6〜7月、そして槍に登った8月、今年の雨男はオレか?と気になってたけど、オレだけじゃなかった、かも?
2013/9/16 21:15
mi88nさん、kobagonさん、ただいまー
mi88nさん
動画公開にしました。
限定公開でもいいのかなー?
面倒なので、公開だー。

kobagonさん
雨男は、kobagonさんですよ。
あちきは、嵐男ですので、
ハンパないです。 typhoonthunderrain
2013/9/17 1:39
嵐を呼ぶ男!?(^-^)
台風の中、大変でしたねえ~!
北穂登頂スゴい\(^o^)/
そしてご無事でなりより…
悪天候の時こそ適切な判断
本当に山では大切ですよね!

北穂は私はあと5年は修行しないとなあ~
(^-^)v
2013/9/25 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら