ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3449062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

[富士山]富士宮口↑ 須走口↓

2021年08月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
12.0km
登り
1,395m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:59
合計
7:36
10:08
10:08
5
10:13
10:13
39
10:52
10:59
27
11:26
11:50
29
12:19
12:33
27
13:00
13:09
29
13:38
13:45
26
14:11
14:11
2
14:13
14:20
0
14:20
14:23
2
14:25
14:25
9
14:34
14:34
5
14:39
14:39
4
14:43
14:51
0
14:51
15:11
1
15:36
15:38
6
15:44
15:50
1
16:01
16:03
37
16:57
16:58
20
17:18
17:27
0
17:27
17:27
4
17:31
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 時々嵐
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富士宮駅→バス→富士宮口5合目
須走口5合目→バス→御殿場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが 場所によっては降雨による登山道の浸食が相当進んでる
その他周辺情報 富士宮口5合目のレストハウス? が、閉鎖されてました。
どうやら少し奥の場所に新しく建てるようです。 
予約できる山小屋
八合目池田館
ここからスタートです。(^_^)v
2021年08月20日 09:41撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 9:41
ここからスタートです。(^_^)v
レストハウスが閉鎖中で仮設施設しかなかったので、登山口から5分程のこのトイレで身支度させてもらいました。(^_^;)
2021年08月20日 09:55撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 9:55
レストハウスが閉鎖中で仮設施設しかなかったので、登山口から5分程のこのトイレで身支度させてもらいました。(^_^;)
雲が踊っております。
2021年08月20日 10:02撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 10:02
雲が踊っております。
とりあえず、小屋は写しておきました。
2021年08月20日 10:07撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 10:07
とりあえず、小屋は写しておきました。
こんな感じで登山道が浸食されております。😢
2021年08月20日 10:40撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 10:40
こんな感じで登山道が浸食されております。😢
宝永山の頭だけ・・
2021年08月20日 10:47撮影 by  L-01K, LG Electronics
4
8/20 10:47
宝永山の頭だけ・・
小屋は写しときます。
2021年08月20日 10:54撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 10:54
小屋は写しときます。
押さえときます。
2021年08月20日 11:33撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 11:33
押さえときます。
宝永山の上半身 へへ
2021年08月20日 11:57撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 11:57
宝永山の上半身 へへ
八合目まで来ました。 ここら辺りまではまだ元気だったんです。
2021年08月20日 12:21撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 12:21
八合目まで来ました。 ここら辺りまではまだ元気だったんです。
9合目・・ 結構ヘロヘロ
2021年08月20日 13:02撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 13:02
9合目・・ 結構ヘロヘロ
9号5勺・・ ヘロヘロな上に天気も怪しい。
2021年08月20日 13:36撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 13:36
9号5勺・・ ヘロヘロな上に天気も怪しい。
やっと ここまで来たが急に天気が・・
2021年08月20日 14:12撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 14:12
やっと ここまで来たが急に天気が・・
冬以外でこんなに人が少ない浅間大社見た事無い。
御朱印 全然並んでませんでした。
2021年08月20日 14:13撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 14:13
冬以外でこんなに人が少ない浅間大社見た事無い。
御朱印 全然並んでませんでした。
久須志神社に向かおうとするも・・
先が見えない・・
2021年08月20日 14:21撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 14:21
久須志神社に向かおうとするも・・
先が見えない・・
ここまで来ると風が冬並に凄い
2021年08月20日 14:37撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
8/20 14:37
ここまで来ると風が冬並に凄い
寒すぎてカップヌードル味噌 800円也
最初手が震えて上手く食べれなかった。(^_^;)
2021年08月20日 14:57撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
8/20 14:57
寒すぎてカップヌードル味噌 800円也
最初手が震えて上手く食べれなかった。(^_^;)
少し標高が下がるといい感じに・・
後で聞いたのだが、山頂には傘雲がかかってたらしい
2021年08月20日 15:16撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 15:16
少し標高が下がるといい感じに・・
後で聞いたのだが、山頂には傘雲がかかってたらしい
2021年08月20日 16:38撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
8/20 16:38
砂払いまで来るとホッとする。
バスにも間に合う事決定!
2021年08月20日 16:38撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 16:38
砂払いまで来るとホッとする。
バスにも間に合う事決定!
頂上はあれだけ寒かったのに・・
下は暑い! こけもも味
2021年08月20日 17:10撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 17:10
頂上はあれだけ寒かったのに・・
下は暑い! こけもも味
いつも キノコ茶? ありがとうございます。
2021年08月20日 17:10撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
8/20 17:10
いつも キノコ茶? ありがとうございます。
おまけ
御朱印は集めてないんだけど、なぜか富士山だけ貰うようになった。 
こんな感じで、並んで頂きました。 
ありがたやぁ・・合掌
3
おまけ
御朱印は集めてないんだけど、なぜか富士山だけ貰うようになった。 
こんな感じで、並んで頂きました。 
ありがたやぁ・・合掌

感想

今年は開山中の富士山に1度は上るぞと思いながら8月も終わりが近づいて来てしまった。
長期予報でも今月中は期待できそうもない感じ・・
こうなりゃ直近で天気が良さそうな日に休暇を取って行くしかないと思ってたところに木曜日と金曜日が何だかよさげな感じ。
早速、木曜日にと思い画策するもどうしても仕事の都合がつかず、翌金曜日に決定!
(実は10日木の「fujisakuyaさん」のレコで頂上は風雨だったのを見て、明日の金曜にして正解だったとほくそ笑んでた)

約9ヵ月ぶりの本格的な登山なので頂上が踏めるか心配しつつスタート。
案の定、ほぼ空荷で登ってるはずなのに9合目以降はヘロヘロ・・ おまけに雨も降ってるし時折強風も吹いて来る。 それに寒い!
でも浅間大社奥宮は人が居なくて空き空きでした。
復路はプリンスルートで宝永山に寄るつもりだったけど、この風雨の中行っても楽しめないと思い、Bプランの久須志神社にお参りして須走ルートで下山する事にした。

ガスガスの吉田口頂上方面のお鉢に突入すると、すごい風! たまに頬に当たるヒョウがとっても痛い。
久須志神社に到着する頃には嵐になってて、寒いし、痛いし、冷たいし・・
こんな覚悟して来てませんけど。( ノД`)シクシク…
最終バスに間に合わないかも? との恐怖に震えながらも寒さに耐えられなくて1軒だけ開いてた小屋でカップラーメンをいただいた。

その後、ひたすら登山口に向けて下って何とかやらかさないでバスに間に合いました。
けど、フラフラで足もヨレヨレ・・ 9か月間何もしないで怠惰な生活を送ってたことを実感する事に・・
本気でUberEatsをやめて、ダイエットする事をちょっとだけ決心しました。

でも、いい事も有って、両神社とも御朱印を貰う人が居なかったので、いつもはバスの時間が有るから並ぶ余裕がなかったりしてたけど、今日は両神社とも頂きました。(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

こんばんは、Donaiさん。
今週は富士山へ行かれてたのですね、
雨と風で条件は余り好く無かったのは残念でした。
雹ですか・・・そりゃ体も寒さに慣れて無いし、大変だったでしょう。
でもその分人は少なかったようですね、
写真を見せて貰って、人が写って無いのでビックリしました。

9ヵ月ぶりの本格的な登山とありますが、
やっぱり凄い、メチャ早く登られてますよね。
UberEatsをやめられてトレーニングをされたら、
どうなられるのでしょう〜。
9月の山行はまだ完全に諦めて無いので、
もしご一緒出来た時に、また足を引っ張りそうで怖いです。
ほどほどにお願いしま〜す。(笑)
2021/8/22 1:37
mildpapaさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。

ワクチン接種も済み1日前にPCR検査も受けたので、小池さんに逆らって富士山まで行ってきました。(^_^;)

歩行タイムはこんな感じですが、終始ヘロヘロのグダグダだったんです。(笑)
自分も9月にご一緒できる事を全然諦めてません。 むしろ妄想がどんどん膨らんでます。(大笑) 
なので、こちらこそお手柔らかにノンビリ山行でお願いします。m(__)m

さて今回の富士山ですが・・・ 一番びっくりしたのがコロナ前の登山道より雨による浸食がかなり進んでました。 危険だと騒ぐほどでもないかもしれませんが、積雪期には結構厄介だと思われる溝が沢山出来てました。
そして山頂付近は多分雲の中だったと思われ大荒れの天気でしたが、少し高度を下げると快適な山歩きが出来ました。 下山口の茶屋の話では山頂を見上げたら真っ暗だったので引き返して来たと言う人が多かったそうです。 通りで山頂には日本人より諦めの悪い?外人さん(日本在住と思われる)が多かったです。
山頂の風雨の中こっちはガクブルで震えてるのに短パンの人を見た時にはズッコケそうになりました。(^_^;)

2年ぶりの日帰り富士登山でしたが、電車もバスも乗り遅れる事なしに無事にやっつける事が出来ました。
残念だったのは・・・ 
楽しみにしてた登山前のエネルギー補給の富士駅 身延線ホームの立食いそば屋さんがコロナの所為でしょうか、シャッターが閉まってました。 orz
2021/8/22 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら