記録ID: 3453816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
東北遠征 お花と早池峰山
2021年08月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 745m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:39
距離 7.6km
登り 745m
下り 745m
天候 | 曇り時々晴れ 下山中の1時間弱ほど、ガスが発生し、霧雨もありました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
小田越登山口周辺は駐車禁止なので、駐車スペースから林道歩きが必要です。 帰りは長野から車で来ている同行者に送迎してもらい、温泉、食事を巡りつつ、盛岡駅から新幹線で帰宅しました。夜行バスもあるので、エクストリーム出社可能orテレワークなら利用しても良いかもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御門口までは、樹林歩きですが、そこを越えると岩場の登山道となり、展望も開けます。 岩場は危険箇所は無いですが、滑りやすい岩質なので、足元に注意が必要です。 途中に梯子場がありますが、特に危険はありません。 それ以外は、早池峰山まで特に注意ポイントはありません。 剣ヶ峰分岐から剣ヶ峰まではやや道が荒れていますが、特に通行が難しい部分はありません。 |
その他周辺情報 | 温泉:花巻温泉郷なごみの湯(日帰り800円) 食事:釜石ごん太みたけ店 |
写真
感想
東北遠征2日目は、早池峰山に行きました。
天気は微妙な予報でしたが、花が有名な早池峰山なので最悪、花を見れれば良いかと思い、決行しました。
結果的には、高曇りの天気であり、ほとんど雨も降られず、晴れ間も見ることが出来ました。
花の百名山だけあり、期待していた花もたくさん見ることが出来ました。
地図上は急な斜面でも、岩場であるため、辛さは少なく、楽しく歩くことができ、気持ちの良い山旅となりました。
また、前日に宿泊したコテージ村も設備が充実しており、また訪れてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人