ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山〜台風一過の快晴、青木鉱泉より周遊〜

2013年09月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:52
距離
20.3km
登り
2,252m
下り
2,265m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

青木鉱泉   05:31
       06:25〜06:30 小休止
       07:10〜07:21 小休止
南精進ヶ滝付近 07:42
       07:48〜08:00 小休止
鳳凰滝付近  08:22〜08:25
白糸の滝   08:49〜08:58
五色の滝   09:18〜09:33
       10:05〜10:10 小休止
鳳凰小屋   10:25〜11:00 大休止
賽ノ河原   11:50〜11:55
地蔵岳    12:08
賽ノ河原   12:15〜12:27
赤坂沢ノ頭  12:34
観音岳    13:40〜14:05 大休止
薬師岳    14:23〜14:43
御座石    15:15
       15:26〜15:35 小休止
       16:40〜16:47 小休止
林道出合   16:53
中道ルート登山口 17:26〜17:31 小休止
青木鉱泉   18:15
天候 快晴(前日台風18号列島直撃)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉の駐車場利用(750円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し

台風の影響
‥仍各擦貌ってすぐ、ノリ面の工事現場の迂回のため、対岸に渡るが、
 戻る橋が流されて?なかった
⊆林帯の中の登山道は倒木があったり荒れているところがあった

中道ルート
〜澗療に目印が少ない
他の登山道と比べ整備されていないので歩きにくい
Fがある内に通過が望ましい
けの日は木の根が多いので滑ると思われる

下山後の温泉は青木鉱泉を利用(1,000円)
青木鉱泉で登山届けを確認し提出 D
2013年09月19日 00:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/19 0:24
青木鉱泉で登山届けを確認し提出 D
登山道に入ります。昨日の台風による大量の雨水が流れた跡があります。D
2013年09月19日 00:25撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/19 0:25
登山道に入ります。昨日の台風による大量の雨水が流れた跡があります。D
登山道に入って直ぐ糊面工事のため対岸に渡ります D
2013年09月19日 00:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:23
登山道に入って直ぐ糊面工事のため対岸に渡ります D
対岸に渡ったものの登山道に戻る橋が流されていてありません。仕方ないので戻って工事現場を横切りました。D
2013年09月19日 00:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 0:26
対岸に渡ったものの登山道に戻る橋が流されていてありません。仕方ないので戻って工事現場を横切りました。D
ドンドコ沢登山道の案内板、この辺まではなだらかな登りでしたが・・・ D
2013年09月19日 00:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 0:15
ドンドコ沢登山道の案内板、この辺まではなだらかな登りでしたが・・・ D
つづら折れの急登が続きます。D
2013年09月19日 00:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:27
つづら折れの急登が続きます。D
昨日の台風による倒木が登山道を塞いでいる。D
2013年09月19日 00:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/19 0:11
昨日の台風による倒木が登山道を塞いでいる。D
トリカブト、白っぽいのも咲いていた。D
2013年09月19日 00:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/19 0:32
トリカブト、白っぽいのも咲いていた。D
何という名前の滝でしょうか?対岸へ登山道は続きます D
2013年09月19日 00:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/19 0:16
何という名前の滝でしょうか?対岸へ登山道は続きます D
ドボン!しないよう慎重に!D
2013年09月19日 00:13撮影 by  NEX-3, SONY
4
9/19 0:13
ドボン!しないよう慎重に!D
名もない小さな滝を渡ります D
2013年09月19日 00:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/19 0:22
名もない小さな滝を渡ります D
南精進滝付近の案内板、ここで一休み D
2013年09月19日 00:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 0:21
南精進滝付近の案内板、ここで一休み D
まだまだ樹林帯の中を急登が続きます D
2013年09月19日 00:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:09
まだまだ樹林帯の中を急登が続きます D
白糸の滝 D
2013年09月19日 00:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 0:14
白糸の滝 D
樹林帯がパッと開け、地蔵岳が見えた。まずは水浴びをしてから・・・D
2013年09月19日 00:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 0:11
樹林帯がパッと開け、地蔵岳が見えた。まずは水浴びをしてから・・・D
カエルも気持ちよさそう D 
2013年09月19日 00:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 0:34
カエルも気持ちよさそう D 
見上げればオベリスクと青空が・・・D 
2013年09月19日 00:33撮影 by  NEX-3, SONY
4
9/19 0:33
見上げればオベリスクと青空が・・・D 
ヨッシャー目指すはあのてっぺん!!!D
2013年09月19日 00:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
9/19 0:29
ヨッシャー目指すはあのてっぺん!!!D
まだまだつづら折れの急登は続き、再び樹林帯へ D
2013年09月19日 00:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:26
まだまだつづら折れの急登は続き、再び樹林帯へ D
鳳凰小屋、お姉さんが気持ちよく迎えてくれました。ここでバッチゲット!D
2013年09月19日 00:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:24
鳳凰小屋、お姉さんが気持ちよく迎えてくれました。ここでバッチゲット!D
コーラコーラと言いながら登っていましたが、炭酸はビールのみ!D
木陰が気持ちよく稜線へ向けてかなりパワーが蓄えられました!水が美味しかった R
2013年09月19日 00:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
9/19 0:20
コーラコーラと言いながら登っていましたが、炭酸はビールのみ!D
木陰が気持ちよく稜線へ向けてかなりパワーが蓄えられました!水が美味しかった R
登山道は花崗岩の崩れた白い砂に変わっていく D
2013年09月19日 00:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:28
登山道は花崗岩の崩れた白い砂に変わっていく D
地蔵岳まであと少し!D
2013年09月19日 00:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/19 0:15
地蔵岳まであと少し!D
この砂地がなかなかの曲者でした R
2013年09月19日 00:27撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/19 0:27
この砂地がなかなかの曲者でした R
賽ノ河原からの甲斐駒方向に180度のパノラマ D
2013年09月19日 00:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/19 0:09
賽ノ河原からの甲斐駒方向に180度のパノラマ D
地蔵ヶ岳にはお地蔵さんが沢山。デルタさんは御参り。R
2013年09月19日 00:21撮影 by  NEX-3, SONY
8
9/19 0:21
地蔵ヶ岳にはお地蔵さんが沢山。デルタさんは御参り。R
kwsrさん、オベリスクを登っています D
2013年09月19日 00:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/19 0:24
kwsrさん、オベリスクを登っています D
この岩を登ったところで諦めました D
2013年09月19日 01:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/19 1:17
この岩を登ったところで諦めました D
オベリスクからの景色 D
2013年09月19日 01:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 1:17
オベリスクからの景色 D
赤い布をまとったお地蔵様。R
2013年09月17日 12:13撮影 by  NEX-3, SONY
6
9/17 12:13
赤い布をまとったお地蔵様。R
甲斐駒アップ!花崗岩の砂地が白く輝いて見える!D
2013年09月19日 01:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 1:17
甲斐駒アップ!花崗岩の砂地が白く輝いて見える!D
賽ノ河原から見たオベリスク D
2013年09月19日 01:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 1:17
賽ノ河原から見たオベリスク D
オベリスクをバックに記念撮影R
2013年09月19日 00:25撮影 by  NEX-3, SONY
10
9/19 0:25
オベリスクをバックに記念撮影R
赤坂沢ノ頭からの高嶺方向を見る D
2013年09月19日 00:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 0:10
赤坂沢ノ頭からの高嶺方向を見る D
この縦走路を観音岳へ向かいます D
2013年09月19日 00:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/19 0:12
この縦走路を観音岳へ向かいます D
←のマーク。私は見事に見落としました!R
2013年09月19日 00:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/19 0:32
←のマーク。私は見事に見落としました!R
青い空、白い砂、緑のコントラストが気持ちいい D
2013年09月19日 00:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:20
青い空、白い砂、緑のコントラストが気持ちいい D
白い花崗岩の縦走路。夏は照り返しがきつそうだ!R
2013年09月19日 00:17撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/19 0:17
白い花崗岩の縦走路。夏は照り返しがきつそうだ!R
この場所で一休み D
2013年09月19日 00:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:22
この場所で一休み D
もうすぐ観音ヶ岳R
2013年09月19日 00:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:12
もうすぐ観音ヶ岳R
気持ちの良い稜線歩き D
2013年09月19日 00:23撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/19 0:23
気持ちの良い稜線歩き D
北岳をバックに登ります D
2013年09月19日 00:30撮影 by  NEX-3, SONY
5
9/19 0:30
北岳をバックに登ります D
富士山を見ながら登る素晴らしい登山道 D
2013年09月19日 00:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/19 0:32
富士山を見ながら登る素晴らしい登山道 D
観音岳をひたすらめざして・・・D
2013年09月19日 00:34撮影 by  NEX-3, SONY
4
9/19 0:34
観音岳をひたすらめざして・・・D
富士山をこんなに眺められる日もそうそうない?D
2013年09月19日 00:17撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/19 0:17
富士山をこんなに眺められる日もそうそうない?D
・・・ということで美しい富士山をバックに三人で記念撮影 D
2013年09月19日 00:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/19 0:30
・・・ということで美しい富士山をバックに三人で記念撮影 D
オベリスク、甲斐駒をバックに・・・登ってきた縦走路もよく見える D
2013年09月19日 00:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/19 0:34
オベリスク、甲斐駒をバックに・・・登ってきた縦走路もよく見える D
何度も登場しますが、本当にきれいだったんです D
2013年09月19日 00:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/19 0:32
何度も登場しますが、本当にきれいだったんです D
観音岳山頂にて D
2013年09月19日 00:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/19 0:31
観音岳山頂にて D
地蔵岳を目指す 素晴らしい縦走路。下には麓の街までよく見えます。D
2013年09月19日 00:23撮影 by  NEX-3, SONY
7
9/19 0:23
地蔵岳を目指す 素晴らしい縦走路。下には麓の街までよく見えます。D
kwsrさんの手には、現地調達のポールが。 D
2013年09月19日 00:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:18
kwsrさんの手には、現地調達のポールが。 D
地蔵ヶ岳には、いっぱいお地蔵様が居たけど観音ヶ岳に観音様、薬師岳には薬師如来様は居なかった・・・・R
2013年09月19日 00:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/19 0:29
地蔵ヶ岳には、いっぱいお地蔵様が居たけど観音ヶ岳に観音様、薬師岳には薬師如来様は居なかった・・・・R
気持の良い天気と景色でゴキゲンです D
2013年09月19日 00:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 0:13
気持の良い天気と景色でゴキゲンです D
富士山見納めなので、アップで登場 D
2013年09月19日 00:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/19 0:22
富士山見納めなので、アップで登場 D
お、重いR
2013年09月19日 00:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/19 0:33
お、重いR
下山は、長い・・・辛いのなんの・・・D
2013年09月19日 00:10撮影 by  NEX-3, SONY
2
9/19 0:10
下山は、長い・・・辛いのなんの・・・D
疲れ果てて無言の下山の中 この花を見て癒やされました D
2013年09月19日 00:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/19 0:25
疲れ果てて無言の下山の中 この花を見て癒やされました D
なんとか明るいうちに林道に下りてきました ホッD
2013年09月19日 00:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/19 0:33
なんとか明るいうちに林道に下りてきました ホッD
橋を渡れば青木鉱泉!お疲れさまでしたR
2013年09月19日 00:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 0:14
橋を渡れば青木鉱泉!お疲れさまでしたR

感想

昨年から3人で計画していた鳳凰三山、やっと行くことができた。
3人の予定は、7月上旬に9/17は絶対に仕事を入れるな!ということで合わせた。
後は天気だけ・・・

前日は、台風18号列島直撃!、全国の被害のニュースを横目に、
ドンドコ沢は増水?、登山道は崩落?、通行止め?
天気は良さそう、悪いことを考えても仕方ないということで決行!!!
結果、最高の天気の中での登山となった。

登山道に入ってすぐ、ノリ面の工事現場の迂回のため、対岸に渡るが、
戻る橋が流されて?なかった。
仕方なく引き返し工事中のノリ面の下を注意しながら通過した。
台風によるトラブルといえばこれくらいのものだ。

この後すぐに、樹林帯に入る。登山道には水が流れた跡が有り、
所々、倒木が道を塞いでいた。
つづら折れに登っていき、時には滝を横切りながらの急登が続く。

終始険しい道程で正直、少々なめていたな〜と思い知らされた。

私とraichouさんは、先週の劔の疲れがとれきっていない?
kwsrさんは、昨年の木曽駒以来約1年ぶりの登山。
時間制限もないので、無理せず会話を楽しみながらゆったり登った。

河原に出たところで視界が開け、オベリスクが見えた。

また樹林帯に入り、10分程で鳳凰小屋到着。
コーラが飲みたかったが・・・炭酸はビールのみ、
登山バッチを買ってブドウジュースで一服、
小屋のお姉さんはとても親切で気さくな方だった。

小屋をあとにし、また、急登をジグザグ・・・
樹林帯を抜けると白砂の斜面の先にオベリスクが見えた。

この白砂がくせ者。一歩進んで半歩戻る・・・
これの繰り返しでなかなか前に進まない。
アキレス腱も伸ばされている感じで一気に疲労した感じがした。
30分も登ると賽の河原に到着。
たくさんのお地蔵さんが置かれ、その正面にはバーンと甲斐駒が迫って見えた。

kwsrさんと私は地蔵岳オベリスクへ向かった。
オベリスクに取り付いたものの最頂部チューリップの様なところは
危険と考え登らなかったが上からの景色は最高だった。

少し休んだあと、いよいよ楽しい縦走の始まりです。
白い砂と雲ひとつない紺碧の空、歩くごとに変わっていく山々、
甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、・・・八ヶ岳・・・北アルプス槍・・・そして富士山。
花崗岩の奇岩は燕岳のようにも見える。
景色を満喫しながらの縦走は登り返しの辛さも吹っ飛ぶ!!!
見た目より遠かった主峰の観音岳で大休止をとり
360度の展望の中おにぎりを食べた。最高のランチだった。
またここからの富士山は本当に大きくきれいだった。

観音岳から薬師岳への稜線は起伏が穏やかでまさに天空散歩といった感じ!!!
薬師岳の山頂は、他の山同様白くて奇岩あり、広い山頂が印象的だった。

薬師岳からは中道を通り下山開始。
台風のせいもあり荒れていて、狭くて急で・・・木の根が出ていたり・・・
ひたすら樹林帯を下る・・・先週の劔に引き続き長くてつらい下山だった!
とにかく明るい内に青木鉱泉まで戻りたいと、ひたすら歩いた。

何とか日のある内に林道までたどり着き、無事下山できたとホッとした。
青木鉱泉にて汗を流して帰宅した。

今回の鳳凰三山の縦走は私にとって今までの登山の中での最高の稜線歩きだったと思う。

昨年の秋に予定していた鳳凰三山でしたが
降雪により断念していました。
そしてやっと、1年の期間を経て3人で行くことが出来ました。

結構、このコースを歩かれている人も
沢山いらっしゃる事から自分は
気楽にいけるかな?と思っていたのですが
なかなか、きつかった・・・・・
登りは急登りが結構続く。

そんな中、森林限界手前にある鳳凰小屋は
水も美味しかったしオアシスだった。
ここで休憩の後森林限界を超えると
花崗岩の砂地の道に変わる。
鳳凰三山の花崗岩のダートがなかなか脚に来る!
ゴール手前の中山競馬場の坂みたいな感じか!??

そして登り切ると、そこには地蔵ヶ岳のオベリスクが!!
そして、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳がドーンと見えた。
その向こうには、北アルプスが!!!
台風一過の乾いた涼しい空気のおかげで素晴らしい眺望が見えました。

そして、さらにこれより素晴らしい景色を見たのは
オベリスクの途中まで登ったデルタさんとkwsrさんです。
私は、体力温存のため地蔵ヶ岳で休憩。

そして降りてきた、2人とともに360度快晴の景色を見ながら
観音ヶ岳、薬師岳を縦走。

特に三山最高峰の観音ヶ岳から見る絶景は
最高でした!今回は動画を撮りましたよ。

そして、縦走を楽しんだ後は、下りなのですが

一週間前の剣の疲れが残っていたのか辛かった・・・・・

でも、青木鉱泉で温泉に入り、リフレッシュ!
本当にいい登山でした。





※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

蟻地獄
お疲れ様でした!お天気最高ですね
私は夜間から登りましたが、なかなかたどり着けず
地蔵岳手前の蟻地獄が、のぼれど登れど下がって疲れました。
2013/9/20 21:38
最高でしたね♪
 raichouさん、delta-hfさん、こんばんは
 kwsrさん、はじめまして。
 
 う〜ん 50枚目の写真の地蔵岳への縦走路、涎が出るほど好みです
 あー行きたい
 オベリスクは無理でも稜線歩きしたいなぁhappy02
 空の色が真っ青でキレイですね
 白い砂もまぶしいshine
 うらやましぃ〜

 ふふふ・・raichouさん、ちょっと痩せました?
                でわでわ
2013/9/20 22:21
すみません!!!
こんばんは☆

観音岳で写真を撮らせていただいて者です

せっかくの皆様の記念がちゃんと撮れてなかったんですね 本当に申し訳ないです
愛想もなく・・本当にすみませんでした

日帰りで青木鉱泉から・・・スゴイです
あの時、日帰りって言われていたのでよくよく考えてみるとどこから登られたのだろう?と思っていたのですが・・

スバラシイ青空の山で最高でしたネ
2013/9/21 2:56
へろへろ
縦走は楽しかったなァ〜 景色最高!
行きの登りが急坂だったが、帰りの下りは急坂+悪路で辛かった。膝裏の筋が痛かった。難易度1ってことで舐めていたこともあると思うが、ほぼ1年ぶりの登山てことが響いたんだろうな! 今回はオベリスクを諦めて正解でした。
2013/9/21 11:16
RE: 蟻地獄
☆maron9393さん
こんにちは

私は、中山競馬場ダートゴール前に例えましたが
なるほど!!
蟻地獄の方がしっくり来ますね!
地獄を抜けたら、地蔵菩薩の場所とは・・・すばらしい。
沢山のお地蔵様に癒されました。
2013/9/21 12:43
RE:最高でしたね♪
☆algaeさん
こんにちは!

あの50枚目の写真は、私も大好きです!
富士山と甲府の町。
夜景で見られたら最高だろうなと思いました。
南アルプスって、凄いですよ〜

俺・・痩せたかな?
そう思っていただけたら有難いです。

ではでは
2013/9/21 12:43
RE:すみません!!!
☆bebebeさん
こんにちは。

本当にあの時は
体調が悪いと知らず、何度もシャッター切っていただいて
すいませんでした。

いやいや、テント担いで
夜叉神からの方がすごいです。
私達は、装備が軽かったので・・・・・でも、帰りは
ヘロヘロでした。

お互い、良い景色を見られて最高の天気でしたね。
2013/9/21 12:42
RE: へろへろ
☆kwsrさん
こんにちは

本当に楽しかったですよね。
昨年からの念願も叶った感じでよかったです。
しかも、この天気ですよ〜
台風が来たときは、どうなるかと思いましたけどね。

しかし、ちょっと
このコース、なめてました。
かなり、キツかったです。

また、ご一緒しましょう!
2013/9/21 12:42
RE:蟻地獄
こんにちは、maron9393さん
コメントありがとうございます。

地蔵岳手前の蟻地獄・・・登っている時、
しあわせは 歩いてこない
 だから歩いて ゆくんだね
 一日一歩 三日で三歩
 三歩進んで 二歩さがる
 人生は ワン・ツー・パンチ
 汗かき べそかき 歩こうよ

思わず口ずさんでいました
2013/9/21 19:38
RE: 最高でしたね♪
こんにちは、algaeさん
コメントありがとうございます。

地蔵岳〜観音岳〜薬師岳の縦走ほんとうに最高でした。
一泊で向かえば、余裕だと思います。
是非是非機会をつくって登って下さいね!
2013/9/21 20:58
RE:すみません!!!
こんにちは、bebebeさん
コメントありがとうございます。

あの時カメラを手渡し撮影のお願いしたのは私です。
体調が悪いこと気が付かなくてごめんなさいね。
しかも、撮り直しまで頼んでしまって・・・

女性ソロでテン泊の重い荷物を背負ってすごいな〜!って3人で話していたんですよ。
でも、安全第一ですから無理しないよう楽しんでくださいね。
2013/9/21 21:09
お疲れ様でした!
raichouさんこんばんは♪
delta-hfさん kwsrさんはじめまして。

見事に台風一過のお天気を引いたんですね
この景色に囲まれて縦走、たまりません〜私もいつかいきたいです。
その時の参考にさせてもらいます。

写真15水浴びはうらやましいな〜
2013/9/21 21:45
鳳凰三山周回 お疲れさまでした!
raichouさん、delta-hfさん、こんばんはhappy01
そして、kwsrさん、初めましてconfident

最高のお天気 、稜線上での絶景と、
ホント台風一過の澄んだ青空と景色が素晴らし過ぎですねshinehappy02

私も、先日の鳳凰日帰り縦走で、あの稜線上を歩きましたが、
特に、観音〜薬師間のほぼ平坦なあの白砂稜線は、
贅沢で気持ち良過ぎですよね wink

それと、昨年の6月に今回と同じようにドンドコ沢からの周回を試みましたが、
鳳凰小屋から先にまだ残雪があったのと(アイゼン無し)、
あのオベリスク手前の白砂急斜面での登っても登っても滑るcoldsweats02
白砂に手こずらされ、地蔵岳ピストンのみになったのを
思い出しました
(しかも時間が迫って来ているのに、ヘッデンすら無し!
・・・当時は、装備もメチャクチャでしたし ・・・

後、オベリスクは私もあの頂点直下の訳の判らない"ロープ"まで
(今もあるのかな??)
行きましたが、最後に
「これ登ったはいいけど、たぶん降りられなくなる・・・
と、ビビって止めました

そんな色んな思い出のある鳳凰レコ
感慨深く拝見させていただきました
抜けるような青空 と綺麗なお写真 も見ていて
気分爽快になりました
ありがとうございましたhappy01
2013/9/22 1:18
RE:お疲れ様でした!
☆peachfaceさん
こんにちは。

いい天気で本当にラッキーでしたよ。
同じ日に西穂高に行ってたんですね。
西穂は、甲斐駒の影に隠れて見えませんでしたが
キレット横の北穂は綺麗に見えました。

私も15の写真のように水浴びしたよ!
気持ちよかったけど
髪の毛がぺったんこになりました。
2013/9/22 16:34
RE:鳳凰三山周回 お疲れさまでした!
☆lifter175さん
こんにちは。

行ってきました〜
本当に南アルプスは
いい所ですね!!

私は、オベリスクには登ることも無く
お地蔵さん達の横で
二人の姿を眺めておりました。

夜叉神の方の稜線は長そうですね!!!
あの稜線を夜に下山とは大変でしたね。

lifter175さんの過去の鳳凰三山のレコ
改めて見させていただきます。
2013/9/22 16:37
RE:お疲れ様でした!
peachfaceさん

はじめまして、こんにちは!

素晴らしい青空、周りの山々景色、憧れのオベリスク!
今までで最高の縦走路でした!
機会があったら是非いってみて下さい

水浴び。。。私は髪をぬらす
勇気が無くて出来ませんでした
2013/9/25 11:34
RE:鳳凰三山周回 お疲れさまでした!
lifter175さん

こんにちは!
やはり、観音〜薬師間の白砂稜線は最高ですよね〜
疲れも吹き飛びます!!

オベリスク、頂上まで登りたかったのですが、
残置ロープに命を預ける気にはなりませんよね
私もチューリップ型?の岩の手前で諦めました。

また、いつかご一緒出来る日を楽しみにしています!
2013/9/25 11:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら