白雲岳 夏の終わりの大雪ロング
- GPS
- 09:20
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,764m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:42
天候 | 晴れ 曇り 時折ガス 晴れ 風穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口までは、15キロのダート(一部舗装路)で駐車場広い。駐車場奥にバス停もあり。 なお、銀泉台登山口にもトイレと携帯トイレの回収BOXあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
銀泉台管理事務所前 赤岳登山口〜 終始コース明瞭 比較的安全な道ばかりです 雪渓では午後は表面が解けて滑りやすい注意必要 火山礫の部分多く、浮石での転倒などは注意必要 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水3?
炭酸水500ml
インゼリー2個
水筒
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
この日は、近所の手稲山では、延期されていた手稲トレイル・・・・?の大会が行われているようで、自分もロングトレイルにしようと思い、数日前から思案を進めていた。
今回の大雪でも花の写真を、すごいたくさん撮ったけど、今回はアップするのは、自分なりに珍しいのだけにしてみた。
駒草平のコマクサは終わりかけだったけど、群落はすごい広いことに驚いたぁ。
白雲の立派な山小屋も見てみたいと思っており、羊蹄山の時以来、山小屋は無人の所しか覗き込んだことが無くワクワクでした。協力金の返礼に日本手ぬぐいを頂戴したり、お話などしてたら、建物内を見るのすっかり忘れてた。
小屋の主は、下り坂の天気で曇り始めるから気を付けてって。確かに、白雲の上空に、南からの風で時折り暗雲が。
計画の通り順調に進んでいたが、さっとテン場みて、水場で顔洗って、急ぎ白雲に向かう。次第に山行者も増えてくる。白雲分岐の十字街はコミコミ。
北海岳〜黒岳石室間の沢三つは、水量少なく渡渉容易でした。
にしても黒岳石室の十字街は白雲の非じゃないコミコミで驚く。黒岳山頂も人多い。環境が整ってる感じですね。
午後になり復路の北海岳への登り返し、脚がキツイ!!
山行者も徐々に少なくなり、北海岳山頂から第二花園の付近まで誰とも会わず。
その先はまたたくさんの下りの山行者。
銀泉台のコースもかなり人気あって入山届が2枚びっしり埋まってました。
脚が棒になるのはいつものこととはいえ、最後の下りは本当にきつかった。
途中ガスガスな時もあったが、穏やかな一日で、時折の日差しと眺望もあり、暑すぎず、寒くもなく とても良い山行となりました。
次また、楽しい山登り目指します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する