ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3457852
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿北西端】松尾寺山・青龍の滝・鎌刃山〜P196・太尾山・六原山☆米原の里山と城跡を繋いでみた!

2021年08月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
14.7km
登り
1,051m
下り
991m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:15
合計
6:22
6:37
69
スタート地点
7:46
7:59
11
8:20
8:21
19
8:40
8:40
11
8:51
8:51
18
9:09
9:20
3
9:49
9:55
23
10:18
10:21
66
11:27
11:28
4
11:32
11:55
7
12:02
12:02
40
12:42
12:46
13
12:59
ゴール地点
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山予定地に自転車をデポ。
米原工業団地内「東レ カーボンマジック」の脇にある空きスペースに駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
※今回のルートは、一般登山道・破線ルート・バリルート・一般道等の組み合わせになります。
基本的には歩きやすい区間がほとんどですが、バリルート、藪っぽい箇所・道が不明瞭な箇所・道が荒れ気味な箇所もあります。
また、踏み跡が薄い場所も多く、GPS等でのルーファイは必須です。

◎松尾寺山の取付き〜松尾寺山〜青龍の滝〜鎌刃山〜東番場登山口
この区間は基本的には一般登山道で、ハイキングロード並に道が整備されている区間もあり、踏み跡も明瞭でとても歩きやすいです。
ただ、一部道が不明瞭な箇所や、荒れ気味な箇所もあります。
不安な方は、GPS等でのルーファイを。
またこの季節のお約束、山ヒルも何度か遭遇しました。
山ヒル対策は必須です。

◎P196の取付き〜P196〜太尾山〜六原山
P196の取付き〜P196の区間は完全にバリルートです。
多少の杣道等はありますが、基本藪こぎです。

P196〜太尾山間は鉄塔巡視路等の道が付いており、目印も付いてました。
ただ、基本バリルートと考え、ルーファイは必須で。

太尾山〜六原山間は驚く程明瞭な道が付いてました。
鉄塔巡視路に加え、太尾山城跡(太尾山)〜菖蒲嶽城跡(六原山)の散策道?的な道として整備されているのか、リボン等の目印だけでなく、道標もありました。
ただ、あくまでもマイナーなルートになりますのでGPS等でのルーファイは必須でお願いします。

「東レ カーボンマジック」の脇にある空きスペースからスタートです。
2
「東レ カーボンマジック」の脇にある空きスペースからスタートです。
「アストラゼネカ」の北側に松尾寺山への登山口があります。
2021年08月23日 06:40撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 6:40
「アストラゼネカ」の北側に松尾寺山への登山口があります。
振り返ってだが、左手に松尾寺山への登山口。
この季節は草が生い茂っているので少し分りづらいが・・・
2021年08月23日 06:48撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 6:48
振り返ってだが、左手に松尾寺山への登山口。
この季節は草が生い茂っているので少し分りづらいが・・・
取り付いてみたら結構いい道だ。
2021年08月23日 06:50撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 6:50
取り付いてみたら結構いい道だ。
だけどすぐに左手の尾根に乗ってみた。
2021年08月23日 06:51撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 6:51
だけどすぐに左手の尾根に乗ってみた。
古道も交錯しているが、素直に尾根で登っていく。
2021年08月23日 07:02撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 7:02
古道も交錯しているが、素直に尾根で登っていく。
だんだんカルンフェルトぽくなってくる。
2021年08月23日 07:20撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 7:20
だんだんカルンフェルトぽくなってくる。
この地点から南に方向転換し、松尾寺山まで一気に登っていく。
と言いたいところだが、この日もこの時点で何故か絶不調。青息吐息なのです・・・
最近、鈴鹿での調子が本当に悪い。
2021年08月23日 07:27撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 7:27
この地点から南に方向転換し、松尾寺山まで一気に登っていく。
と言いたいところだが、この日もこの時点で何故か絶不調。青息吐息なのです・・・
最近、鈴鹿での調子が本当に悪い。
やっとの思いで夫婦杉までたどり着いた。
この調子で、予定通りに最後まで歩ききれるのか・・・
2021年08月23日 07:43撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 7:43
やっとの思いで夫婦杉までたどり着いた。
この調子で、予定通りに最後まで歩ききれるのか・・・
だいぶご老体だが、すごい貫禄だ。
2021年08月23日 07:44撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 7:44
だいぶご老体だが、すごい貫禄だ。
松尾寺山登頂。
自身2度目の登頂になります。
2021年08月23日 07:46撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 7:46
松尾寺山登頂。
自身2度目の登頂になります。
三角点タッチ
2021年08月23日 07:47撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 7:47
三角点タッチ
山頂付近で休憩後、西坂山・八葉山・竜宮山・青龍の滝を経由し鎌刃山へ。
この辺りはハイキングロードになっているのでとても歩きやすい。
2021年08月23日 07:59撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 7:59
山頂付近で休憩後、西坂山・八葉山・竜宮山・青龍の滝を経由し鎌刃山へ。
この辺りはハイキングロードになっているのでとても歩きやすい。
ハイキングロード脇にひっそりと佇む蔵王権現の祠
2021年08月23日 08:02撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 8:02
ハイキングロード脇にひっそりと佇む蔵王権現の祠
シロオニタケ。
見かけだけは可愛いのだが・・・
2021年08月23日 08:05撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 8:05
シロオニタケ。
見かけだけは可愛いのだが・・・
大日如来一本杉。
相変わらずデカくて写真のフレームに収まらない。
2021年08月23日 08:09撮影 by  SOV40, Sony
4
8/23 8:09
大日如来一本杉。
相変わらずデカくて写真のフレームに収まらない。
この辺りは歩いていて本当に気持ちが良い。さっきまでのキツさもどっかへ飛んでっちゃうね。
2021年08月23日 08:12撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 8:12
この辺りは歩いていて本当に気持ちが良い。さっきまでのキツさもどっかへ飛んでっちゃうね。
西坂山登頂!というか通過。
2021年08月23日 08:20撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 8:20
西坂山登頂!というか通過。
この鉄塔付近から八葉山への登り返し。
2021年08月23日 08:27撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:27
この鉄塔付近から八葉山への登り返し。
整備はされているが、それなりの急登でそこそこキツい。
2021年08月23日 08:30撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:30
整備はされているが、それなりの急登でそこそこキツい。
八葉山登頂!
2021年08月23日 08:40撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 8:40
八葉山登頂!
竜宮山までは基本、快適道でした。
2021年08月23日 08:43撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:43
竜宮山までは基本、快適道でした。
場所的にこの鉄塔付近が竜宮山の頂上だと思うのだが・・・
2021年08月23日 08:48撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:48
場所的にこの鉄塔付近が竜宮山の頂上だと思うのだが・・・
鉄塔下の広場?の向こうが頂上の様だ。
2021年08月23日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:49
鉄塔下の広場?の向こうが頂上の様だ。
これは磐座なのか?
2021年08月23日 08:50撮影 by  SOV40, Sony
4
8/23 8:50
これは磐座なのか?
磐座の向こう側に頂上の碑があった。
2021年08月23日 08:51撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:51
磐座の向こう側に頂上の碑があった。
竜宮山頂上からの景色。
後で登る予定の太尾山が見える。
2021年08月23日 08:51撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 8:51
竜宮山頂上からの景色。
後で登る予定の太尾山が見える。
次の目的地、青龍の滝に向け下っていく。
少し荒れ気味だが・・・
2021年08月23日 08:54撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:54
次の目的地、青龍の滝に向け下っていく。
少し荒れ気味だが・・・
すぐにこんな快適尾根に。
2021年08月23日 08:57撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 8:57
すぐにこんな快適尾根に。
案内看板が多数設置されているので安心だ。
2021年08月23日 08:58撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 8:58
案内看板が多数設置されているので安心だ。
一旦、林道に着地する。
2021年08月23日 08:59撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 8:59
一旦、林道に着地する。
着地した林道を少し北方向に歩き・・・
2021年08月23日 09:00撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:00
着地した林道を少し北方向に歩き・・・
約3分ほどで、この分岐を折り返すように右折する。
一応案内看板も付いてた。
2021年08月23日 09:03撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:03
約3分ほどで、この分岐を折り返すように右折する。
一応案内看板も付いてた。
林道滝谷線というらしい。
なかなか気持ちの良い道でしたが、この辺りで本日初の山ヒルに出会いました。
2021年08月23日 09:04撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 9:04
林道滝谷線というらしい。
なかなか気持ちの良い道でしたが、この辺りで本日初の山ヒルに出会いました。
この赤い橋を渡るとすぐに・・・
2021年08月23日 09:08撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:08
この赤い橋を渡るとすぐに・・・
青龍の滝の入口がある。
看板に従い右下に下っていきます。
2021年08月23日 09:18撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:18
青龍の滝の入口がある。
看板に従い右下に下っていきます。
すぐに青龍の滝に到着。
2021年08月23日 09:11撮影 by  SOV40, Sony
4
8/23 9:11
すぐに青龍の滝に到着。
小ぶりだが、なかなか美しい滝だ。
2021年08月23日 09:15撮影 by  SOV40, Sony
6
8/23 9:15
小ぶりだが、なかなか美しい滝だ。
涼しくて気持ちの良い場所なのだが、何せ山ヒルだけが心配。
2021年08月23日 09:15撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 9:15
涼しくて気持ちの良い場所なのだが、何せ山ヒルだけが心配。
来た林道を少し戻り、鎌刃城跡(鎌刃山)に向けこの小道を行く。
2021年08月23日 09:23撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:23
来た林道を少し戻り、鎌刃城跡(鎌刃山)に向けこの小道を行く。
観光地化されているのか、もの凄く快適でいい道です。
2021年08月23日 09:25撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:25
観光地化されているのか、もの凄く快適でいい道です。
青龍の滝から、少し下った地点からすぐに鎌刃城の史跡が出現してくる。
鎌刃城跡は相当なスケール感だ。
2021年08月23日 09:26撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 9:26
青龍の滝から、少し下った地点からすぐに鎌刃城の史跡が出現してくる。
鎌刃城跡は相当なスケール感だ。
主郭の方向に登っていく。
2021年08月23日 09:32撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:32
主郭の方向に登っていく。
鎌刃城跡の主郭。
ここが鎌刃山の頂上となる。

鈴鹿300山 220座目
2021年08月23日 09:34撮影 by  SOV40, Sony
4
8/23 9:34
鎌刃城跡の主郭。
ここが鎌刃山の頂上となる。

鈴鹿300山 220座目
こんな案内板や・・・
2021年08月23日 09:35撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 9:35
こんな案内板や・・・
立派な石碑も。
2021年08月23日 09:35撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 9:35
立派な石碑も。
枡形虎口
2021年08月23日 09:36撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 9:36
枡形虎口
幾重にも重なる北郭を下っていく。
2021年08月23日 09:45撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:45
幾重にも重なる北郭を下っていく。
展望台もあった。
もちろん登ってみる。
2021年08月23日 09:47撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 9:47
展望台もあった。
もちろん登ってみる。
展望台から景色。
悪くはないけど微妙かな・・・
2021年08月23日 09:48撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:48
展望台から景色。
悪くはないけど微妙かな・・・
北郭。
右手には虎口も見える。
2021年08月23日 09:50撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 9:50
北郭。
右手には虎口も見える。
ここにも展望台が・・・。
もちろん登る!
2021年08月23日 09:53撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 9:53
ここにも展望台が・・・。
もちろん登る!
空は重いが・・・こちらはなかなかの景色?
2021年08月23日 09:53撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 9:53
空は重いが・・・こちらはなかなかの景色?
大堀切からさらに下って行き、一旦麓に下ります。
2021年08月23日 09:56撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:56
大堀切からさらに下って行き、一旦麓に下ります。
ほぼ観光地道なので、めちゃくちゃ歩きやすい。
2021年08月23日 09:59撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 9:59
ほぼ観光地道なので、めちゃくちゃ歩きやすい。
しかし、一瞬ルートを外す・・・
2021年08月23日 10:10撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:10
しかし、一瞬ルートを外す・・・
すぐに復帰
2021年08月23日 10:13撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:13
すぐに復帰
こんな竹林、久しぶりに歩いた。
鈴鹿では珍しい?
2021年08月23日 10:17撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 10:17
こんな竹林、久しぶりに歩いた。
鈴鹿では珍しい?
彦根44号隧道を潜っていく。
何だか少し怖いなぁ。
2021年08月23日 10:18撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 10:18
彦根44号隧道を潜っていく。
何だか少し怖いなぁ。
出る際はこのフェンスを開けて。
ここが東番場登山口になるのかな。
2021年08月23日 10:21撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:21
出る際はこのフェンスを開けて。
ここが東番場登山口になるのかな。
しばらくこの田園の中を歩く。
2021年08月23日 10:21撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:21
しばらくこの田園の中を歩く。
これから登るP196。
このピークから太尾山、そして六原山まで道が続いているはずだ。
いや、そう思いたい・・・。
2021年08月23日 10:34撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:34
これから登るP196。
このピークから太尾山、そして六原山まで道が続いているはずだ。
いや、そう思いたい・・・。
さっきまで歩いてた稜線。
2021年08月23日 10:37撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 10:37
さっきまで歩いてた稜線。
P196に取り付こうと思っていたところ自販機発見!
すごく炭酸が飲みたかったのでマジ嬉しい!
2021年08月23日 10:41撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 10:41
P196に取り付こうと思っていたところ自販機発見!
すごく炭酸が飲みたかったのでマジ嬉しい!
生き返りました。
大袈裟か?
2021年08月23日 10:44撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 10:44
生き返りました。
大袈裟か?
P196の北側斜面から取付きます。
2021年08月23日 10:48撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:48
P196の北側斜面から取付きます。
手入れこそされているものの、上の方はそれなりに藪っぽかったので東側にトラバースし、北東に伸びる尾根っぽいところからP196に登っていく事にした。
2021年08月23日 10:49撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:49
手入れこそされているものの、上の方はそれなりに藪っぽかったので東側にトラバースし、北東に伸びる尾根っぽいところからP196に登っていく事にした。
おそらく杣道でしょう。
2021年08月23日 10:53撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:53
おそらく杣道でしょう。
尾根に取り付いた。
藪っぽいが多少道っぽくはなっている。
2021年08月23日 10:55撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 10:55
尾根に取り付いた。
藪っぽいが多少道っぽくはなっている。
P196に近づくにつれ、道もだんだんと明瞭になってきた。
2021年08月23日 10:57撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 10:57
P196に近づくにつれ、道もだんだんと明瞭になってきた。
P196登頂
2021年08月23日 11:02撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:02
P196登頂
三角点タッチ
2021年08月23日 11:03撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 11:03
三角点タッチ
P196から太尾山までは稜線に沿って歩いていける・・・はずだ!
2021年08月23日 11:05撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:05
P196から太尾山までは稜線に沿って歩いていける・・・はずだ!
ヤッタ〜!
めっちゃ明瞭な道がついてる。
作戦通り?
2021年08月23日 11:06撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 11:06
ヤッタ〜!
めっちゃ明瞭な道がついてる。
作戦通り?
この先の道は鉄塔巡視路なのだろう。
2021年08月23日 11:06撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:06
この先の道は鉄塔巡視路なのだろう。
関西電力の変電所が見える。
2021年08月23日 11:24撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:24
関西電力の変電所が見える。
一般登山道と合流。
2021年08月23日 11:26撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:26
一般登山道と合流。
盗人岩展望所に立ち寄ってみる。
2021年08月23日 11:27撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 11:27
盗人岩展望所に立ち寄ってみる。
まずは盗人岩
2021年08月23日 11:28撮影 by  SOV40, Sony
5
8/23 11:28
まずは盗人岩
疾走する新幹線と琵琶湖
2021年08月23日 11:27撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 11:27
疾走する新幹線と琵琶湖
そしていよいよ太尾山へ
2021年08月23日 11:33撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:33
そしていよいよ太尾山へ
太尾山登頂!
太尾山城跡(北城)

鈴鹿300山 221座目
2021年08月23日 11:37撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 11:37
太尾山登頂!
太尾山城跡(北城)

鈴鹿300山 221座目
山名プレート
2021年08月23日 11:35撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:35
山名プレート
次は太尾山城跡(南城)へ。
快適道だ。
2021年08月23日 11:57撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 11:57
次は太尾山城跡(南城)へ。
快適道だ。
太尾山城址(南城)
2021年08月23日 12:02撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:02
太尾山城址(南城)
太尾山〜六原山間は鉄塔巡視路としてだけでなく、六原山が菖蒲嶽城跡なので太尾山城址と行き来する人の為?にすごく整備されていました。
2021年08月23日 12:09撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:09
太尾山〜六原山間は鉄塔巡視路としてだけでなく、六原山が菖蒲嶽城跡なので太尾山城址と行き来する人の為?にすごく整備されていました。
このビニール紐を張り巡らせるだけでもすごい労力だろう。
2021年08月23日 12:13撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:13
このビニール紐を張り巡らせるだけでもすごい労力だろう。
太尾山〜六原山間を並行して走っている鉄塔と電線
2021年08月23日 12:20撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:20
太尾山〜六原山間を並行して走っている鉄塔と電線
案内道標まであった。
2021年08月23日 12:28撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:28
案内道標まであった。
一部、道が不鮮明な箇所も。
2021年08月23日 12:31撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:31
一部、道が不鮮明な箇所も。
六原山の少し手前の鉄塔下。
ここは分かりづらいがこのリボンの先が六原山だ。
2021年08月23日 12:37撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:37
六原山の少し手前の鉄塔下。
ここは分かりづらいがこのリボンの先が六原山だ。
この植林地帯の先に・・・
2021年08月23日 12:38撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:38
この植林地帯の先に・・・
六原山登頂!

鈴鹿300山 222座目
2021年08月23日 12:40撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 12:40
六原山登頂!

鈴鹿300山 222座目
三角点タッチ
2021年08月23日 12:40撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:40
三角点タッチ
山名プレートもあった。
2021年08月23日 12:40撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:40
山名プレートもあった。
トラさんのレコの写真、真似してみました。
2021年08月23日 12:48撮影 by  SOV40, Sony
2
8/23 12:48
トラさんのレコの写真、真似してみました。
鉄塔巡視路のプラ階段もあり、とても歩きやすい道
2021年08月23日 12:51撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:51
鉄塔巡視路のプラ階段もあり、とても歩きやすい道
着地点の一般道が見えた!
2021年08月23日 12:58撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:58
着地点の一般道が見えた!
ゴール!
ここからデポした自転車で駐車地まで戻る予定でしたが・・・。
何と自転車の鍵を車の中に忘れるという大失態!
しょうがないので駐車地まで1時間歩いて、また車で自転車を取りに来るという・・・
本当に情けなかったです。
(GPSデータはこの地点で終了しています)
2021年08月23日 12:59撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 12:59
ゴール!
ここからデポした自転車で駐車地まで戻る予定でしたが・・・。
何と自転車の鍵を車の中に忘れるという大失態!
しょうがないので駐車地まで1時間歩いて、また車で自転車を取りに来るという・・・
本当に情けなかったです。
(GPSデータはこの地点で終了しています)
ちなみに着地点はこんな感じです。
2021年08月23日 12:58撮影 by  SOV40, Sony
1
8/23 12:58
ちなみに着地点はこんな感じです。
やっとの思いで駐車地に到着。
ムダに疲れたな・・・
2021年08月23日 14:01撮影 by  SOV40, Sony
3
8/23 14:01
やっとの思いで駐車地に到着。
ムダに疲れたな・・・
撮影機器:

感想

シトシトと振り続ける雨・雨・雨・・・
夏の遠征ジャンダルム以来、全く山に行けていない日々が続いておりました。
この日も数日前から天気予報とのにらめっこ。
どうも旗色は良くなかったが、少しの雨だったら何とかなるだろうと山行を強行しました。

今回の山行も鈴鹿300山の続きです。
今回は米原の里山、松尾寺山〜青龍の滝〜鎌刃山を繋ぎ、少し麓を歩きP196〜太尾山〜六原山と繋ぐ。
奇しくも、城跡ばかりを繋ぐルートとなりました。

松尾寺山〜青龍の滝〜鎌刃山間は、ほぼハイキングロードと言ってもいいくらいの良く整備された素晴らしい道でした。
自分は青龍の滝〜鎌刃山間のエリアを初めて歩いたのですが、まず鎌刃城跡のスケールの大きさに驚きました。
また、地元の有志?によって道も素晴らしく良く整備されており、一般の城郭ファンの方でも楽しく歩けるコースだなと思いました。
ただ、このエリアでは多くの山ヒルを見かけたので歩かれる方は注意・対策が必要でしょう。

鎌刃山から一旦麓に降り、次に歩いたP196〜太尾山〜六原山の区間ですが・・・
P196まではほぼ想定通りバリルート・藪こぎでしたが、P196を過ぎ太尾山までの区間は予想に反して踏み跡もバッチリ、目印のリボンも付いており、結構快適に歩ける感じで驚きました。
太尾山から六原山までの区間も、太尾山城跡(太尾山)〜菖蒲嶽城跡(六原山)を散策するためと思われる道、また鉄塔巡視路として整備され、素晴らしく歩きやすかったです。
これらの区間に関しては、計画段階からある程度の苦戦は覚悟していたので嬉しい誤算でした。
やはり実際に歩いてみないと分からないものですね。

松尾寺山〜青龍の滝〜鎌刃山はともかくとして、P196〜太尾山〜六原山の区間もかなりよく整備され歩きやすかったので、ルーファイ面・体力面共に、バリルートを多く歩く事を考えれば、今回の山行は大分楽をさせてもらったのかもしれません。
まぁ最後は、デポした自転車の鍵を車に忘れた失態のせいでムダに疲れてしまいましたがね・・・反省

今回の山行は、protさんの以下のレコと
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2795931.html
toradoshiさんの以下のレコを大いに参考にさせて頂きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-987653.html
本当にありがとうございました。

(鈴鹿300山 222座踏破 今回は 鎌刃山・太尾山・ 六原山に初登頂しました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

ベジさん、こんにちは〜
300山攻めてますね。
鈴鹿の北端は松尾寺山、鎌刃城跡、太尾山に六原山を踏んで来たんだ。
よく歩きましたね。
あと残り78座やな。
青龍の滝付近はヤマビルの宝庫なんで、夏場は近寄らんです。
あの自販機があって良かったね。
亀田運送店入口の自販機やな。(見ただけで分かったがな)
最後にチャリのカギ忘れたことに気付いたの?
ショック!これだけでもダダ疲れだがや。
ほんと、お疲れ様でした。
ベジさん、寅のレコがお役に立って嬉しいです。

この辺りの山はほとんど登ったんで(家から近いもんね)、最近鎌刃城跡も青龍の滝、松尾寺山へも行ってないんよ。
でも無名のピークがあるんで、秋頃に登ってやろうかと作戦練ってます。

既に拝見済みかも知れんけど、このレコも覗いて見て下さいね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-666120.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-795372.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1431619.html
2021/8/26 11:37
寅さん、こんにちは。

鈴鹿300山ももう特定するのも苦労するような?マイナー山ばかりになってきました😅
北鈴鹿のマイナー山に関しては寅さんのレコをかなり参考にさせて頂いているので本当に感謝しかないですし、今後もまだまだ参考にさせて頂くと思います。
これからもよろしくお願い致します。

自転車の鍵を忘れたことに気付いたのはホント下山直前です。
50分ほどの一般道歩きでしたが、下山地から駐車地までは本当にムダに疲れた気がしました。
自業自得ですが、ホント情けない気分でした😩

あの写真を見ただけで自販機の場所を特定するとはさすがです!
この辺りは本当に寅さんの庭みないなもんなんですねぇ😆
2021/8/26 14:29
ベジさん、こんにちは。

いい感じのルートが多いですね。歩き易そうで木陰も結構ありそうです。
ここって… 寅さんのレコで見ていた近くだな〜 男鬼町とか比婆神社とか出てきてクネクネした舗装路は何処に繋がっているんだろう。とかでマップを見ていた記憶があります。その道って、ず〜っと進むと落合廃村へ行くのでは??
あら、寅さんが一番乗りだわ〜

デポチャリのカギを忘れられたのですね。まあ大変。そんな時はダイヤルロックがいいんですが、この歳になると… 番号がこんがらがって困るんですけどね(笑) それも2ロック!
だから、自分の好きな番号に変えられるタイプのにしてます。 ウリさんのもそうだったけど上手く番号変えられたかな〜
2021/8/26 15:24
ののさん、こんばんは。

今回歩いたルート、P196の取付き〜P196以外はハイキングロードみたいな感じでとても歩きやすかったです。
ただ、出発するまで雨が降ってたので蒸し暑さは凄かったですが

この付近の山々はトラさんの庭 ですので、自分はお邪魔してるみたいなもんです。
レコもめっちゃ参考にさせてもらってますしね。
山頂でトラさんの山名プレート見つけると何故か嬉しいし

チャリの鍵は、ダイヤル式と鍵付きの輪っかのダブルで付けているのですが・・・
もう次回からは絶対に忘れませんよ
2021/8/26 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら