ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3459230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

栗駒山 御沢コース↗(泊)↘裏掛コース

2021年08月23日(月) ~ 2021年08月24日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:03
距離
20.3km
登り
1,240m
下り
1,239m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:03
休憩
0:26
合計
6:29
13:25
13:41
102
15:23
15:29
67
16:36
16:37
50
17:27
17:27
18
17:45
17:45
7
18:06
18:07
19
18:26
18:27
12
2日目
山行
4:28
休憩
0:07
合計
4:35
5:55
13
6:08
6:11
10
6:21
6:21
40
7:01
7:04
12
7:32
7:33
177
天候 良好
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
ここは大崎平野のど真ん中〜泉区の自宅を出発して北上し、三本木へきたら、めざす秀峰の山並みが(^^♪
2021年08月23日 10:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8/23 10:01
ここは大崎平野のど真ん中〜泉区の自宅を出発して北上し、三本木へきたら、めざす秀峰の山並みが(^^♪
近づくにつれ、でっかく雄大な山容が〜栗原市の鶯沢
2021年08月23日 10:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/23 10:53
近づくにつれ、でっかく雄大な山容が〜栗原市の鶯沢
登山口脇のポストに届を投函
いよいよめざすは・・・
2021年08月23日 11:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 11:55
登山口脇のポストに届を投函
いよいよめざすは・・・
登山口から2.7km いよいよ御沢入口へ
2021年08月23日 13:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 13:25
登山口から2.7km いよいよ御沢入口へ
『御』沢コースの手強さは、このガイドブックなどでもリサーチし、船形連峰の『升』沢コースでもこの日に生かすための経験を積んできたが、・・・
『御』沢コースの手強さは、このガイドブックなどでもリサーチし、船形連峰の『升』沢コースでもこの日に生かすための経験を積んできたが、・・・
沢へ踏み込み、驚いたのは、水量豊富で幅広のスケール感
2021年08月23日 13:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 13:35
沢へ踏み込み、驚いたのは、水量豊富で幅広のスケール感
幅広の沢につき、どの岩にとりつくかといった選択肢は常にいくつかあって、判断に次ぐ判断の連続・・・

2021年08月23日 13:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 13:45
幅広の沢につき、どの岩にとりつくかといった選択肢は常にいくつかあって、判断に次ぐ判断の連続・・・

ナナカマドの実
足元がぎりぎりの石飛八里を遡行中につき、愛でる余裕はありませんでした
2021年08月23日 13:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 13:51
ナナカマドの実
足元がぎりぎりの石飛八里を遡行中につき、愛でる余裕はありませんでした
とりつく岩を選び沢遡行でいくか、沢沿いの岩登りで行けるかも、その都度、判断に次ぐ判断の連続・・・巻いたり、つっこんだり...
2021年08月23日 13:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 13:58
とりつく岩を選び沢遡行でいくか、沢沿いの岩登りで行けるかも、その都度、判断に次ぐ判断の連続・・・巻いたり、つっこんだり...
黄色ペンキの〇や↑の指導標は重要な情報源でした。指導標通りに進めないこともありましたが(^^♪
2021年08月23日 14:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 14:18
黄色ペンキの〇や↑の指導標は重要な情報源でした。指導標通りに進めないこともありましたが(^^♪
この先のルートは左折につき、直進してきた御沢コースともいよいよbye-bye?
2021年08月23日 15:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 15:25
この先のルートは左折につき、直進してきた御沢コースともいよいよbye-bye?
登山開始から5km地点へ

沢の轟音が遠くなってきて気づいてみれば、約2時間、約2kmの格闘でした。船形連峰の升沢コースは約30分、約500mにつき、その4〜5倍!

コースタイムは・・・でしたが、無事に登ってこれたことで、まずは満足!大満足!
2021年08月23日 15:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 15:51
登山開始から5km地点へ

沢の轟音が遠くなってきて気づいてみれば、約2時間、約2kmの格闘でした。船形連峰の升沢コースは約30分、約500mにつき、その4〜5倍!

コースタイムは・・・でしたが、無事に登ってこれたことで、まずは満足!大満足!
沢登りを終えると、お花が歓迎してくれます(^^♪

これはカラマツ草かなあ、白く細かく繊細な花びら、美しかったな❣(^^♪
2021年08月23日 16:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:01
沢登りを終えると、お花が歓迎してくれます(^^♪

これはカラマツ草かなあ、白く細かく繊細な花びら、美しかったな❣(^^♪
20日前の8月4日に通過した大地森コースとの分岐点へ

20日前、御室手前にあった大雪渓、この日は消えていました〜ということは、お花畑か広がっているかも(^^♪
2021年08月23日 16:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:22
20日前の8月4日に通過した大地森コースとの分岐点へ

20日前、御室手前にあった大雪渓、この日は消えていました〜ということは、お花畑か広がっているかも(^^♪
たくさん咲いていたのはキンコウカ
2021年08月23日 16:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:26
たくさん咲いていたのはキンコウカ
え!まだ咲いてるの?遅い春だねぇ
2021年08月23日 16:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:29
え!まだ咲いてるの?遅い春だねぇ
こっちのアカモノも(^^♪
2021年08月23日 16:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:34
こっちのアカモノも(^^♪
そして、御室の手前へ
2021年08月23日 16:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:36
そして、御室の手前へ
チョウジギクかなぁ
2021年08月23日 16:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/23 16:38
チョウジギクかなぁ
山頂まであと少し、そして寝床の山荘はさらにその先、ダウンしたペースを戻すため、この日のカメラはここまでに
2021年08月23日 16:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/23 16:48
山頂まであと少し、そして寝床の山荘はさらにその先、ダウンしたペースを戻すため、この日のカメラはここまでに
昨日が満月だったのかな?
★はきらめいているものの、お月さんの光量は明る過ぎるし、そよぐ雲は流れが速いので星景撮影は・・・だなぁ
2021年08月24日 02:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
8/24 2:26
昨日が満月だったのかな?
★はきらめいているものの、お月さんの光量は明る過ぎるし、そよぐ雲は流れが速いので星景撮影は・・・だなぁ
何度、拝んでも尽きない飽きない山上で臨むご来光🌄
2021年08月24日 05:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
8/24 5:01
何度、拝んでも尽きない飽きない山上で臨むご来光🌄
自撮り(^^♪、こちらはタイムラプス用に定点撮影した約500枚の画像のうちの1枚です。

約500枚の画像は1分少々超早送りのムービーに圧縮しました.↓
https://youtu.be/Ug_MfavhY9s
1分のお時間があるときでかまいませんので、どうぞご覧ください。
2021年08月24日 05:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
8/24 5:12
自撮り(^^♪、こちらはタイムラプス用に定点撮影した約500枚の画像のうちの1枚です。

約500枚の画像は1分少々超早送りのムービーに圧縮しました.↓
https://youtu.be/Ug_MfavhY9s
1分のお時間があるときでかまいませんので、どうぞご覧ください。
山荘から300mほどは進むことができました。こちらはきれいに刈払いされた笊森へ向かうルート上です。
そして
栗駒山のふもとに建つ笊森山荘を振り返ってみました。
2021年08月24日 05:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/24 5:30
山荘から300mほどは進むことができました。こちらはきれいに刈払いされた笊森へ向かうルート上です。
そして
栗駒山のふもとに建つ笊森山荘を振り返ってみました。
栗駒山の頂に建つ祠がくっきりはっきりと確認できました。
2021年08月24日 05:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 5:33
栗駒山の頂に建つ祠がくっきりはっきりと確認できました。
笊森山荘の周囲をぐるりと巡ってみましたが、癒されるほどのお花畑でした
2021年08月24日 05:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 5:37
笊森山荘の周囲をぐるりと巡ってみましたが、癒されるほどのお花畑でした
ウメバチソウ(梅鉢草)かな?
2021年08月24日 05:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 5:40
ウメバチソウ(梅鉢草)かな?
あっちにもこっちにも(^^♪

以上、去るのは名残惜しいほどでしたが、そろそろお出かけに
2021年08月24日 05:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 5:43
あっちにもこっちにも(^^♪

以上、去るのは名残惜しいほどでしたが、そろそろお出かけに
こちら正面の1階半分ほどのスペースを使わせて頂きました。

暖かく過ごせたし、お世話になりました。また来るね
2021年08月24日 05:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/24 5:54
こちら正面の1階半分ほどのスペースを使わせて頂きました。

暖かく過ごせたし、お世話になりました。また来るね
水洗のおトイレも最終確認,ok
2021年08月24日 05:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/24 5:54
水洗のおトイレも最終確認,ok
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)かな?このお花も山荘周囲にたくさん咲いていました
2021年08月24日 05:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 5:59
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)かな?このお花も山荘周囲にたくさん咲いていました
山荘最寄りの磐井川源流(水場)へ〜冷たくおいしいお水でした。水分補給やペットボトルへの補水などをして、Let's Go
2021年08月24日 06:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 6:09
山荘最寄りの磐井川源流(水場)へ〜冷たくおいしいお水でした。水分補給やペットボトルへの補水などをして、Let's Go
山頂付近の木段に咲くキンコウカ(金光花)、葉がオレンジ色に染まり始めていました。

この様子に接して、草黄葉の見頃時がもうすぐそこに来ているんだなぁと感じました。
2021年08月24日 07:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 7:15
山頂付近の木段に咲くキンコウカ(金光花)、葉がオレンジ色に染まり始めていました。

この様子に接して、草黄葉の見頃時がもうすぐそこに来ているんだなぁと感じました。
東栗駒コースと裏掛コースの分岐点へ
2021年08月24日 07:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 7:32
東栗駒コースと裏掛コースの分岐点へ
ありがとう〜シェルターハット・笊森山荘
2021年08月24日 07:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/24 7:41
ありがとう〜シェルターハット・笊森山荘
葉が黄色く色付き始めたキンコウカ、あちらこちらに咲いていて、紅葉シーズン、すぐそこに来ているんだなあと感じました。
2021年08月24日 07:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 7:54
葉が黄色く色付き始めたキンコウカ、あちらこちらに咲いていて、紅葉シーズン、すぐそこに来ているんだなあと感じました。
まだ残っていた雪渓
2021年08月24日 08:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:13
まだ残っていた雪渓
2008(H20)年6月発生、岩手・宮城内陸地震による土石流発生した地点の跡地へ
2021年08月24日 08:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:29
2008(H20)年6月発生、岩手・宮城内陸地震による土石流発生した地点の跡地へ
これはマルバシモツケ(丸葉下野)かな?
2021年08月24日 08:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:30
これはマルバシモツケ(丸葉下野)かな?
ぐるりと見渡すと、あちらこちらに小湿原が点在して、お花畑が広がっていました(^^♪
2021年08月24日 08:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:31
ぐるりと見渡すと、あちらこちらに小湿原が点在して、お花畑が広がっていました(^^♪
2021年08月24日 08:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:35
ミヤマニガイチゴ(深山苦苺)?

調べたら花期は5〜6月とのこと、ここは春が遅いのかなぁ?
2021年08月24日 08:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
8/24 8:39
ミヤマニガイチゴ(深山苦苺)?

調べたら花期は5〜6月とのこと、ここは春が遅いのかなぁ?
山荘周囲でみたのと同じ、ウメバチソウ(梅鉢草)かな?


2021年08月24日 08:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 8:42
山荘周囲でみたのと同じ、ウメバチソウ(梅鉢草)かな?


2021年08月24日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 9:09
2021年08月24日 09:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 9:32
新湯沢を渡って、終点も間近に

裏掛コースの渡渉はここの1カ所のみでした。御沢コースのゴッツさに比べたら、しんどさは1000分の1ぐらいでしょうか。裏掛コース、気に入ったよ(^^♪
2021年08月24日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 10:04
新湯沢を渡って、終点も間近に

裏掛コースの渡渉はここの1カ所のみでした。御沢コースのゴッツさに比べたら、しんどさは1000分の1ぐらいでしょうか。裏掛コース、気に入ったよ(^^♪
近道はありましたが、廃墟になった地を巡ってみたくなり、高原オートキャンプ場跡地を巡って駐車場へ

1泊2日の楽しかった山行を終えました。
2021年08月24日 10:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
8/24 10:28
近道はありましたが、廃墟になった地を巡ってみたくなり、高原オートキャンプ場跡地を巡って駐車場へ

1泊2日の楽しかった山行を終えました。

感想

■紅葉の始まりは草紅葉から〜山頂付近のキンコウカは葉がオレンジ色に染まり始めていました。

さてさて、私ごとですが
■この日の山旅で『河北出版 南東北名山ガイド 』に掲載の栗駒山全9コースを巡り終えました■
その記念に次の山旅に向け、我流のまとめをしました。
■全9コースのうち、きつかった(何かと試練を感じた)コース。順に3つ挙げると■
❶表掛(御沢コース)〜超ロングの沢登り・岩登りだったので
❷栗駒古道・湯浜コース〜距離が超ロングだったので(でもでも虚空蔵山近くの🌼道は✨)
❸大地森コース〜同じく超ロングだったので(でもでも御室付近の🌼道は✨)
以上挙げた❶〜❸はどれも宮城県域のコースでした。

■全9コースのうち、次に再訪したいコースを順に3つ挙げます■
❶裏掛コース〜🌼の小湿原、笊森山荘に近いのも✨。イワカガミ平駐車場が満車の頃をねらってGo(^^♪
❷天馬尾根コース〜栗駒のモン・サン・ミッシェル 秣岳 しろがね草原の草紅葉をねらってGo(^^♪
❸須川・産沼コース〜下山口に即♨、天馬尾根コースとの周回で、楽しみも倍に(^^♪
以上❶宮城県域 ❷秋田県域 ❸岩手県域 それぞれに魅力が尽きない栗駒山と感じてきました。

■栗駒山の頂へ立ったことのある方々へ。次のアンケートに1票どうぞ(^^♪。
https://forms.gle/6RXBTZJGJSFASonh7
なお内容は7月15日付けの日記でお尋ねしたアンケート内容、そのままです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら