記録ID: 3463372
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
210826 那須岳ハイキング(南月山と茶臼岳)
2021年08月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa5be6c4b4bf8a40.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 516m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 5:35
距離 10.6km
登り 516m
下り 809m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ(雷注意報が出ていたが、下山まで持った) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
その他周辺情報 | 帰りにジェラート屋さん「ロッシ」に立ち寄る。とてもおいしい。 現在は店内での飲食不可で、入場制限(前のお客が出るまで、入り口前で待機)もあるが、それでも寄ってよかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
休みがもらえたので、妻と那須へ。
南月山はロープウェイを使えば高低差も小さく、多くの人が楽しめると思います。体力的にまだ行けるとのことで、茶臼岳を越えてロープウェイを使わずに駐車場に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する