記録ID: 3465314
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
地蔵岳@赤城山麓
2021年08月27日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 184m
- 下り
- 164m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路:関越道駒寄スマートIC→県道161号→R17→県道101号→県道151号→R353→県道4号→県道70号→県道16号→小沼駐車場 復路:小沼駐車場→県道16号大胡赤城線(スカイボルトライン)→県道40号→北関東道駒形IC ※県道16号は舗装路ではあるが、道幅が狭いため、場所によっては普通自動車同士のすれ違いは困難。カーブミラーの利用はもちろん、徐行・譲り合いが必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*地蔵岳:赤城山を形成する山の中でほぼ中央にあり、山頂からは北方向に大沼を、手前に黒檜山や遠くの谷川連峰などの遠景が美しい。また南方向には小沼や関東平野を見渡せる。登山道が整備されていて登りやすく、赤城小沼の駐車場から山頂まで1時間弱で登れるというお手軽さ。日帰りなら小沼ならびに長七郎山へも足を延ばせます。 |
その他周辺情報 | *県道16号線:粕川・荒砥川の川筋に沿って赤城山南斜面を登る経路である。奥地の赤城温泉入口から先は屈曲した山道を登り続け、牛石峠からは火口湖の小沼湖畔を経て終点へ至る。 車線数は起点から同市三夜沢町(赤城神社参道)までは2車線、そこから終点までが1 - 1.5車線となっている。舗装は完了しているが、三夜沢町以北の狭隘区間は急峻な勾配と見通しの悪い急カーブが続くため、大型車は通行不能。赤城温泉 - 小沼間は寒冷・積雪区間であり、冬期閉鎖となる。 |
写真
感想
コロナ禍の緊急事態宣言中ではあるけれど、ドライブと涼を求めて、小沼駐車場から『地蔵岳』を歩いてきた。
『手軽に登れて、赤城山域を見渡せる展望』と『圧巻の電波塔群』が大好きで、何度か足を運んでいるが、そこには青空がないと話にならない!
今日は晴れ予報だったが、雲が多くて残念!
小沼駐車場→八丁峠から、約30分で山頂。休憩ポイント ∋劃困任里鵑咾蠅靴晋紂電波塔群散策。圧倒的なNHK、国土交通省やTBSの電波塔は確認できるが、他にも立派な電波塔が存在する。TBS電波塔付近には、休憩ポイント△ある。ここでまたのんびり。
帰路は、県道16号線を大胡駅方面へと走る。軽自動車なら快適に走れるが、普通車だとすれ違いができないポイントが多くあるので要注意。
約半日のドライブ&ミニハイクは楽しかった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する