ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 346848
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸(西丹沢自然教室〜畦〜大滝橋)を周回する。

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
13.1km
登り
1,110m
下り
1,129m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:50西丹沢自然教室5:13
下棚6:00
本棚6:25
善六のタワ7:10
畦ヶ丸7:45
大滝峠上8:20
大滝橋9:45
10:19西丹沢自然教室

全行程306分(休憩を含む)
標 準360分(山と高原地図2013他)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室(AM5:00の時点で2台駐車)
帰りは路肩までいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
暗いうちの沢沿いの道はルートを見落としやすい。
山道を横たわる倒木が多いので足もと注意。
畦ヶ丸〜大滝峠上間は蜘蛛の巣がいっぱいだった。
危険個所は特にありませんが、石が濡れていると滑りやすい。

トイレは自然教室と畦ヶ丸避難小屋に有り。
登山ポストは管理棟に提出。
事前に勉強しました。はたして実地ではどうなるかな。
2013年09月22日 12:59撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/22 12:59
事前に勉強しました。はたして実地ではどうなるかな。
今日はここからスタート。
2013年09月22日 05:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:12
今日はここからスタート。
日の出前のスタートです。
2013年09月22日 05:12撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:12
日の出前のスタートです。
吊り橋を渡ります。
2013年09月22日 12:27撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:27
吊り橋を渡ります。
月が見えます。
2013年09月22日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:14
月が見えます。
いきなり倒木が多く、
道がよくわかりません。
2013年09月22日 05:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:17
いきなり倒木が多く、
道がよくわかりません。
暗い中畦ヶ丸に向かいます。
2013年09月22日 05:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:18
暗い中畦ヶ丸に向かいます。
振り返ると檜洞丸。
2013年09月22日 05:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 5:24
振り返ると檜洞丸。
今日は地形図を見ながらの山行です。
2013年09月22日 05:26撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/22 5:26
今日は地形図を見ながらの山行です。
沢沿い以外にこんな所も。
2013年09月22日 05:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:28
沢沿い以外にこんな所も。
西沢台堰堤。
堰堤いくつあったかな。
2013年09月22日 05:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:30
西沢台堰堤。
堰堤いくつあったかな。
堰堤に上がる階段。
2013年09月22日 12:28撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:28
堰堤に上がる階段。
癒されます。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 12:29
癒されます。
木橋もたくさんありました。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 12:29
木橋もたくさんありました。
権現山へ突き上げる枯沢。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 12:29
権現山へ突き上げる枯沢。
権現山登山口。
2013年09月22日 05:53撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:53
権現山登山口。
下棚に向かいます。
2013年09月22日 05:57撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 5:57
下棚に向かいます。
気持ちい〜。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 12:29
気持ちい〜。
水も綺麗です。
2013年09月22日 06:05撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 6:05
水も綺麗です。
倒木で登山道がいくつかふさがれています。
2013年09月22日 06:06撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 6:06
倒木で登山道がいくつかふさがれています。
沢沿いは高度を稼げません。
2013年09月22日 06:17撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 6:17
沢沿いは高度を稼げません。
本棚に向かいます。
2013年09月22日 06:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 6:18
本棚に向かいます。
善六山からの沢かな。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:29
善六山からの沢かな。
写真では伝わらないなあ。
この解放感。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/22 12:29
写真では伝わらないなあ。
この解放感。
マイナスイオンで満たされています。
2013年09月22日 06:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 6:24
マイナスイオンで満たされています。
本棚を超えると尾根に乗るために急登。
高度を稼ぎます。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:29
本棚を超えると尾根に乗るために急登。
高度を稼ぎます。
小さなアップダウンを繰り返します。
2013年09月22日 06:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 6:52
小さなアップダウンを繰り返します。
善六ノタワ着。
コースタイムとほぼ同じ。
2013年09月22日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:29
善六ノタワ着。
コースタイムとほぼ同じ。
ここで地形図を確認。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/22 12:30
ここで地形図を確認。
1148付近。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:30
1148付近。
ツメ上げている沢を
チェックします。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:30
ツメ上げている沢を
チェックします。
こんな階段も。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:30
こんな階段も。
気持ちよい稜線。
2013年09月22日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 7:14
気持ちよい稜線。
朝早いのでまだ暑くありません。
2013年09月22日 07:21撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 7:21
朝早いのでまだ暑くありません。
稜線上はやっぱいいね。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 12:30
稜線上はやっぱいいね。
木漏れ日も。
2013年09月22日 07:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 7:37
木漏れ日も。
モロクボ沢の支沢の突き上げ。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 12:30
モロクボ沢の支沢の突き上げ。
畦ヶ丸山着。
ほとんどコースタイム。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 12:30
畦ヶ丸山着。
ほとんどコースタイム。
一応タッチ。ここまで登山者に会ったのは一名だけ。
2013年09月22日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/22 12:44
一応タッチ。ここまで登山者に会ったのは一名だけ。
山頂は眺望ありません。
でも地形読みが面白いので楽しい。
2013年09月22日 07:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 7:42
山頂は眺望ありません。
でも地形読みが面白いので楽しい。
軽くクリームパンを頬張ります。
ピストンの予定でしたが、もう少し地図読みしたいので大滝沢への周回に切り替えます。
2013年09月22日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 7:45
軽くクリームパンを頬張ります。
ピストンの予定でしたが、もう少し地図読みしたいので大滝沢への周回に切り替えます。
山頂より100mほど歩くと避難小屋があります。
2013年09月22日 07:49撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 7:49
山頂より100mほど歩くと避難小屋があります。
中を拝見します。綺麗にされています。
2013年09月22日 07:50撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 7:50
中を拝見します。綺麗にされています。
トイレもあります。
紙は持ち帰りましょう。
2013年09月22日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:30
トイレもあります。
紙は持ち帰りましょう。
ポイントごとに地形図で確認。上手く地形をつかめないなあ。
2013年09月22日 07:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 7:54
ポイントごとに地形図で確認。上手く地形をつかめないなあ。
蜘蛛の巣が半端ないので小枝を顔の前で振って歩きます。
2013年09月22日 08:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/22 8:02
蜘蛛の巣が半端ないので小枝を顔の前で振って歩きます。
避難小屋からの道はこんな感じ。
2013年09月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:31
避難小屋からの道はこんな感じ。
倒木も多い。
2013年09月22日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 8:10
倒木も多い。
基本稜線歩きなので雰囲気はいいです。
2013年09月22日 08:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 8:13
基本稜線歩きなので雰囲気はいいです。
木々の間から景色が見れます。
2013年09月22日 08:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 8:15
木々の間から景色が見れます。
大滝橋峠上着。
2013年09月22日 08:21撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 8:21
大滝橋峠上着。
高度を下げます。
2013年09月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:31
高度を下げます。
稜線上の小ピーク。
ここから沢沿いに高度を下げます。
2013年09月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:31
稜線上の小ピーク。
ここから沢沿いに高度を下げます。
ステタロー沢にでます。
2013年09月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:31
ステタロー沢にでます。
一軒屋避難小屋。
2013年09月22日 08:51撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 8:51
一軒屋避難小屋。
ここも綺麗に整理されています。
トイレはありません。
2013年09月22日 08:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 8:52
ここも綺麗に整理されています。
トイレはありません。
避難小屋からはこんな道を通ります。
2013年09月22日 08:54撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 8:54
避難小屋からはこんな道を通ります。
堰堤いくつあったかなあ。
2013年09月22日 08:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 8:56
堰堤いくつあったかなあ。
すごい存在感。
2013年09月22日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 8:58
すごい存在感。
高所恐怖症の私には恐かったです。
2013年09月22日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/22 9:01
高所恐怖症の私には恐かったです。
権現山からの支沢。
2013年09月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 12:31
権現山からの支沢。
秋めいてきています。
2013年09月22日 09:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 9:11
秋めいてきています。
地獄棚沢とマスキ嵐沢の出合い上の小ピーク。ここから沢沿いに高度を下げます。
2013年09月22日 09:16撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 9:16
地獄棚沢とマスキ嵐沢の出合い上の小ピーク。ここから沢沿いに高度を下げます。
マスキ嵐沢に出ました。
2013年09月22日 09:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 9:19
マスキ嵐沢に出ました。
こんな道を行きます。
2013年09月22日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/22 9:24
こんな道を行きます。
水が冷たく澄んでいる。
2013年09月22日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/22 9:26
水が冷たく澄んでいる。
沢沿いはこんな感じ。
気持ちい〜。
2013年09月22日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 9:32
沢沿いはこんな感じ。
気持ちい〜。
本日も1山行、1ゴミ拾いできました。
2013年09月22日 09:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8
9/22 9:35
本日も1山行、1ゴミ拾いできました。
大滝橋着。
ここから車道を35分歩きます。
2013年09月22日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9/22 9:46
大滝橋着。
ここから車道を35分歩きます。
檜洞山かな。今度はここかな。
2013年09月22日 09:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/22 9:51
檜洞山かな。今度はここかな。
やっと着きました。
これまでにない山行になりました。
お疲れ様でした。
2013年09月22日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/22 10:19
やっと着きました。
これまでにない山行になりました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今日は西丹沢自然教室を起点とする畦ヶ丸に行ってきました。
当初はピストンを計画してましたが、
気持ちが良かったので周回ルートに変更して山行してきました。

この山域のイメージは何と言っても「沢」ですね。
といっても「沢」についての本当の知識、
自分は持っていません。当然、沢登りの経験もありません。

地図もろくに読めないので、
自分のスキルアップのために、仕事もそっちのけ(笑)で
山行までの平日を使って勉強してみました。

地図が読めるようになれば、
山行のバリエーションが増えるかな、と考えて。

本は適当に読みやすそうなのをチョイスしました。
写真添付しました。

この本は意外と面白くて、
最初はコンパス以前に地形図を見ろ、って感じです。
地図の具体例も豊富でどんどん引き込まれていきました。
(まだ読み途中・・・)

金曜日辺りには、「早く山にいきてえ。」的な状態でした。

しかし、この3連休は用事がつまってる・・
土曜が娘の運動会、日曜が夕方から東京へ仕事、月曜が昼から名古屋(私用)。

全然ダメじゃん。しかし衝動は抑えられません。

なので、日曜の日の出前に行きました。強行軍です。

場所は沢と尾根の関係が顕著な西丹沢、畦ヶ丸へ。

そうそう、本でもこういってました。

「地図で妄想を膨らませて、現地で確認しろ。」
「地図を読めるようになるには地図持って山に行け。」
(ちょっと、誇張気味。)

だそうです。

そこまで言うなら分かりました、行ってきます。

なので、今回は午前中のショートバージョンでの山行です。


感想

山行にあたり、地形図に尾根と沢とを記入して
現地の地形と見比べてみました。
今まで、今日ほど色々考えながら山登りをしたことがなかったので
正直時間が掛かりました。

ちょっと気になると地図を見て、周りを見て、と。

等高線の切れ込みがこれだけしかないのに
沢がこんなに深くえぐれているとか、
沢は水がないのに、
山頂かコル(稜線)まで突き上げてるんだとか・・・

皆さんでは常識であることが自分には新鮮で、
机上の山並みと実際の山並みの違いとのギャップを
地図をみながら確認修正しながら歩きました。

畦ヶ丸ルートは眺望が期待できないということは、
事前情報から確認できていたので、拍車をかけて地図読みに専念しました。

結果、すごい楽しかったです。

こんな楽しみ方もあるのか、と。

GPSは正確に現在地を教えてくれる大変心強い機械なのですが、
使用していると、私はどうしても登山道とコースタイム
ばかりを追いかけるようになってしまいます。

地形を読み、これからどのくらい登るのか、勾配はどのくらいなのか、
という本来の地図から得られる情報を見れなくなるような気がしてなりません。

今はまだ、自分の予想と現実とにギャップはありますが、
経験を積んでいけば、少しは正確になるんじゃないかな、と期待しています。

また、山行の楽しみ方がひとつ増えた気がして
すごくハッピーな気分で終えました。

また来よう、西丹沢。

*早く出張(東京)の支度しなきゃ!(笑)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人

コメント

はじめまして
トシともうします。

山行お疲れ様でした。
地図読みの写真の本は本当に良い本だと思います。
ワタシもその本を読んで基本を覚えました。とにかく真剣に読むと引き込まれてしまったことを思い出します。
丹沢は地図にルートの無いコースが沢山ありますので、これからも頑張ってください。
2013/9/22 16:55
「地図の読み方」面白いですね
taka106さんこんにちは
私も、「地図の読み方」持ってます。2年ほど前に買ったのですが、途中まで読んでその後ずっと見ていませんでした。最近腰が痛くて山歩きできなかったので、再び読み始め勉強してました。読むと面白く、実践で試してみたいと思いますよね。そろそろ腰も治ってきたので、taka106さんのように実践で試してみたいと思います。
2013/9/22 18:48
はじめまして。
トシさん、はじめまして。

おっしゃる通りに引き込まれました。
地図読みは、奥がふかいですね。

基本、ロングトレイルが好きなんですが、
今回の様にジックリ山行することの
楽しさを実感しました。

学問ぽくなり過ぎずに
楽しく山登りしたいです。

これからもよろしくお願いします。
2013/9/22 21:49
体は万全で。
tachyonさん、こんばんは。

そうだったんですか。
最近、レコがなかったので。

焦らず体は万全で。

でも、レコよんでると
山行きてぇ、て思いますよね。

また、レコ楽しみにしてますよ。
2013/9/22 21:55
素晴らしい〜
こんにちは!

ついに本格的に・・どっぷりですね〜

私も最近は
沢をきっかけにまた地形図を念入りに見るようにしています。
昔は、コースを概念図に書いたこともありましたが、
イラストや絵がへたくそなので、挫折しました(笑)

丹沢は沢が多く、とても勉強になると思います。
一緒にがんばりましょう!


時間を見つけて山に行くのって、大変なようですが、
行くと絶対、後悔しませんよね(笑)
私も夕方からの仕事前に、山にいったり。
むしろ、山に行かないと元気が出ません
2013/9/23 11:45
生活の一部になってます。
YANさん、こんにちは。

そうなんですよね。
週末が潰れた時のストレスは
ハンパないですね。

平日は地図見て、
妄想膨らませます。(笑)
2013/9/23 14:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦ヶ丸(西丹沢自然教室からの周回コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら