ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3471775
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山は長七郎山〜敗れた大ムカデの赤き血に染まる山

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
6.9km
登り
305m
下り
297m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:18
合計
4:16
9:26
9:26
29
9:55
9:59
40
10:39
11:02
18
11:20
11:56
33
12:29
12:31
17
12:48
12:48
23
13:11
13:24
15
道標もわかりやすくて、歩きやすい道でした。危険箇所も皆無。
このコースは、沼が所々に出てきて、涼感があって夏場にはいいなと思いました
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城公園ビジターセンターの駐車場で集合
コース状況/
危険箇所等
危険箇所皆無。安心して登り降りできるフレンドリーな山
赤城公園ビジターセンターに車を停めて出発です
2021年08月28日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:17
赤城公園ビジターセンターに車を停めて出発です
駐車場の前の県道を渡った向かい側に覚満淵の入り口がある。今日はまず覚満淵を半周してから長七郎山へ行きます
2021年08月28日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:20
駐車場の前の県道を渡った向かい側に覚満淵の入り口がある。今日はまず覚満淵を半周してから長七郎山へ行きます
ここから入りまーす
2021年08月28日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:21
ここから入りまーす
ふむふむ。覚満淵はミニ尾瀬とよばれのですね。今日の私たちのコース、覚満淵→鳥居峠→小地蔵岳→長七郎山→小沼→賽の河原、を地図で確認
2021年08月28日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:21
ふむふむ。覚満淵はミニ尾瀬とよばれのですね。今日の私たちのコース、覚満淵→鳥居峠→小地蔵岳→長七郎山→小沼→賽の河原、を地図で確認
出発!今日も安全登山を誓いまーす
1
出発!今日も安全登山を誓いまーす
さて、すぐにあるのが鹿避けのゲート。一回一回開け閉めして入ります。閉め忘れ注意ですね〜
2021年08月28日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:24
さて、すぐにあるのが鹿避けのゲート。一回一回開け閉めして入ります。閉め忘れ注意ですね〜
木道を歩いて
2021年08月28日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:25
木道を歩いて
ジャーン!と現れる覚満淵様。のっけから素敵すぎる♪
2021年08月28日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:26
ジャーン!と現れる覚満淵様。のっけから素敵すぎる♪
この木道をずっと歩く。。。極楽ってこんなところ?
2021年08月28日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:27
この木道をずっと歩く。。。極楽ってこんなところ?
いつまでもずっと見ていたい。静寂
2021年08月28日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:30
いつまでもずっと見ていたい。静寂
空も澄み渡って、ただただ清らか
2021年08月28日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:32
空も澄み渡って、ただただ清らか
。。。と、気持ちよく歩いていたら、なんと工事のため通行止め。あぁ。。。幸せって長くは続かないんだね
。。。と、気持ちよく歩いていたら、なんと工事のため通行止め。あぁ。。。幸せって長くは続かないんだね
踵を返し、鳥居峠までの新しい道をYAMAPで探すりっちゃん隊長
2021年08月28日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:37
踵を返し、鳥居峠までの新しい道をYAMAPで探すりっちゃん隊長
道、見つけた! ここを行くのじゃ
2021年08月28日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:43
道、見つけた! ここを行くのじゃ
今日は東京は超絶猛暑。でもここは涼しい。さくさく進む
2021年08月28日 09:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:43
今日は東京は超絶猛暑。でもここは涼しい。さくさく進む
あ、これで元の道と合流したかな
2021年08月28日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:45
あ、これで元の道と合流したかな
私たちは、分岐点の右の階段の方へ
2021年08月28日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:50
私たちは、分岐点の右の階段の方へ
車道に出てきた。振り返ってパシャ
2021年08月28日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:54
車道に出てきた。振り返ってパシャ
広いところに出てきました。鳥居峠です! お店もあって、ベンチとテーブルもいくつかある。行ってみよう
2021年08月28日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:54
広いところに出てきました。鳥居峠です! お店もあって、ベンチとテーブルもいくつかある。行ってみよう
お〜、絶景ポイントでもあった。今さっき、遊歩道を歩いた覚満淵も見える!
2021年08月28日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 9:56
お〜、絶景ポイントでもあった。今さっき、遊歩道を歩いた覚満淵も見える!
達筆すぎて読めぬが。。。何か立派なことが書いてるのに違いない
2021年08月28日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:57
達筆すぎて読めぬが。。。何か立派なことが書いてるのに違いない
赤城公園を後にして・・・
2021年08月28日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:59
赤城公園を後にして・・・
うっすらと錐がかかるこの山に。。。これから登りまーす
2021年08月28日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:58
うっすらと錐がかかるこの山に。。。これから登りまーす
入り口はここ
2021年08月28日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 9:59
入り口はここ
山道が始まる
2021年08月28日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:03
山道が始まる
歩きやすし
2021年08月28日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:06
歩きやすし
橋をまたぎ、ずんずん進む
2021年08月28日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:06
橋をまたぎ、ずんずん進む
緩やかな登りをどんどん進む
2021年08月28日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:08
緩やかな登りをどんどん進む
木々の間から見える山を愛でながら
2021年08月28日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:21
木々の間から見える山を愛でながら
東京は猛暑だそうだけど、ここは快適。場所によって時々蒸し暑くはなるが
2021年08月28日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:22
東京は猛暑だそうだけど、ここは快適。場所によって時々蒸し暑くはなるが
はあ、はあっ。あぁ・・・もう・・・だめ・・・
はあ、はあっ。あぁ・・・もう・・・だめ・・・
なぁ〜んちゃって! アラ還を舐めてはいけない(笑)
1
なぁ〜んちゃって! アラ還を舐めてはいけない(笑)
目指すは長七郎山
2021年08月28日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:24
目指すは長七郎山
空、青いねー
2021年08月28日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:41
空、青いねー
森も青いねー
2021年08月28日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:44
森も青いねー
長七郎山、長七郎山・・・と
2021年08月28日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:48
長七郎山、長七郎山・・・と
「あれ? 小地蔵岳ってのもあるよ。。。」
「これってここからすぐだよね?」
「長七郎山の前に行ってみちゃう?」
「一座増えるよ」
「行こう!」
2021年08月28日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:49
「あれ? 小地蔵岳ってのもあるよ。。。」
「これってここからすぐだよね?」
「長七郎山の前に行ってみちゃう?」
「一座増えるよ」
「行こう!」
隠して、小地蔵岳に寄り道
2021年08月28日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:50
隠して、小地蔵岳に寄り道
熊、出そう・・・
2021年08月28日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:50
熊、出そう・・・
出そう・・・
2021年08月28日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:51
出そう・・・
熊鈴、がんばれ
2021年08月28日 10:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:51
熊鈴、がんばれ
ものの10分で着いた!
2021年08月28日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 10:59
ものの10分で着いた!
小さくて可愛い山頂
2021年08月28日 11:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 11:00
小さくて可愛い山頂
一緒になった男女のグループにお願いして、撮っていただきました
2
一緒になった男女のグループにお願いして、撮っていただきました
再び元の道に戻り、長七郎山へ! しかし、空が青い
2021年08月28日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 11:08
再び元の道に戻り、長七郎山へ! しかし、空が青い
着いた! 到着する二人を撮ろうと、ぜいぜい、はーはー、して先周りしてここで待つ
2021年08月28日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 11:20
着いた! 到着する二人を撮ろうと、ぜいぜい、はーはー、して先周りしてここで待つ
近づいてきた、近づいてきた!
2021年08月28日 11:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 11:20
近づいてきた、近づいてきた!
やりました! 美しいガッツポーズ。長七郎山、登頂
2021年08月28日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 11:21
やりました! 美しいガッツポーズ。長七郎山、登頂
よし。一座上がり!
1
よし。一座上がり!
むふふ。山ラジオ買ったんだ〜。今日は山頂で音楽と洒落込もう!
2021年08月28日 11:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/28 11:39
むふふ。山ラジオ買ったんだ〜。今日は山頂で音楽と洒落込もう!
もう一つ、新しいグッズ。携帯用アウトドア用座布団じゃ! 空気を口で入れる原始的なものだけど、座るととても快適。大きさもゆったりしているし、丸めてゴムバンドで小さくなる。買ってよかったー。次回からも忘れず持ってこよう
2021年08月28日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 11:49
もう一つ、新しいグッズ。携帯用アウトドア用座布団じゃ! 空気を口で入れる原始的なものだけど、座るととても快適。大きさもゆったりしているし、丸めてゴムバンドで小さくなる。買ってよかったー。次回からも忘れず持ってこよう
さて、山頂を後にして・・・あとは下るだけ
2021年08月28日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 11:56
さて、山頂を後にして・・・あとは下るだけ
隣の山は地蔵岳。てっぺんにテレビ塔(?)。トンボもたくさん飛んでいる
2021年08月28日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 11:57
隣の山は地蔵岳。てっぺんにテレビ塔(?)。トンボもたくさん飛んでいる
ここは、赤長(赤城山の長七郎山の略らしい)の賽の河原だ!
2021年08月28日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:03
ここは、赤長(赤城山の長七郎山の略らしい)の賽の河原だ!
広々と開けている
2021年08月28日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:03
広々と開けている
文句なしのお天気。トンボも嬉しそう
2021年08月28日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:03
文句なしのお天気。トンボも嬉しそう
私たちの前を行くゴールデンレトリバー。どこかの水場で遊んできたらしく、毛が濡れている。よく躾されてすごくいい子だった。可愛いなぁ。。。
2021年08月28日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/28 12:05
私たちの前を行くゴールデンレトリバー。どこかの水場で遊んできたらしく、毛が濡れている。よく躾されてすごくいい子だった。可愛いなぁ。。。
お次は小沼だ!
2021年08月28日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:06
お次は小沼だ!
ここからの道、赤城山の伝説を証明するような道
2021年08月28日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:09
ここからの道、赤城山の伝説を証明するような道
その昔、男体山の化身である大蛇と戦った赤城山の化身、大ムカデが、戦いに敗れ、その血で山が赤く染まったとか。赤き山、が赤城山になったという。ほら、大むかでの血がある。切ない話だね
2021年08月28日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:12
その昔、男体山の化身である大蛇と戦った赤城山の化身、大ムカデが、戦いに敗れ、その血で山が赤く染まったとか。赤き山、が赤城山になったという。ほら、大むかでの血がある。切ない話だね
赤い土の道が続く。。。
2021年08月28日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:21
赤い土の道が続く。。。
さあ、小沼はもうすぐ
2021年08月28日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:24
さあ、小沼はもうすぐ
小沼に出た〜!
2021年08月28日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:28
小沼に出た〜!
す、素晴らしい・・・
2021年08月28日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:28
す、素晴らしい・・・
右手に小沼を見ながら歩く
2021年08月28日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:30
右手に小沼を見ながら歩く
美しい水面、そして青い空
2021年08月28日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:31
美しい水面、そして青い空
見惚れるりっちゃん隊長
2021年08月28日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:31
見惚れるりっちゃん隊長
お、ここでも、ススキが始まっていますね
2021年08月28日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:31
お、ここでも、ススキが始まっていますね
のどかそのもの・・・
2021年08月28日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:32
のどかそのもの・・・
鳥居だ
2021年08月28日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:32
鳥居だ
テント! みんな、沼のほとりでくつろいでいました。。。
2021年08月28日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:33
テント! みんな、沼のほとりでくつろいでいました。。。
小沼はこの辺りでおしまい。柵を潜って・・・
2021年08月28日 12:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:39
小沼はこの辺りでおしまい。柵を潜って・・・
帰りましょう
2021年08月28日 12:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:42
帰りましょう
一旦車道に出る
2021年08月28日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:45
一旦車道に出る
車道は通らず、鳥居峠まで関東ふれあいの道を行く
2021年08月28日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:47
車道は通らず、鳥居峠まで関東ふれあいの道を行く
キャンプやピクニックに来た人たちで、賑わう
2021年08月28日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:47
キャンプやピクニックに来た人たちで、賑わう
が、私たちは静かで人のいない道を・・・
2021年08月28日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:48
が、私たちは静かで人のいない道を・・・
見晴らし台に出た!
2021年08月28日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:50
見晴らし台に出た!
ヒョー、絶景!!!
2021年08月28日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:50
ヒョー、絶景!!!
ゴールはもうすぐそこ。今日も充実していました。全員怪我もなく、元気で登り降りできました
2021年08月28日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/28 12:54
ゴールはもうすぐそこ。今日も充実していました。全員怪我もなく、元気で登り降りできました

装備

個人装備
長袖ソフトシェル ベスト 夏用アンダーキャミ Tシャツ ズボンまたはショートパンツ 防水ハット キャップ 靴下 替えの靴下 着圧タイツ フィンガーグローブ 岩登り用グローブ 登山靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 虫除けスプレー 保険証 iPhone 充電器 熊よけ鈴 ラジオ Fitbit タオル ストック カメラ マスク 眼鏡 首掛けウォーキングライト レインウェア上下 かっさ コマ(マッサージ用)

感想

赤城山域は、初めてでしたが、すごくよかったです。
特に大蛇と大ムカデの戦いの伝説で、敗れた大むかでの血に染まった赤城山・・・と言うお話がなんだか切なくて、心に残っていました。
すると、本当に赤い血のような土の道が出てきて、その伝説は本当だったんだ・・・と。
赤城山にはたくさん山もあって、沼もあって、いっぱい見たいところが満載。
このエリア、制覇したいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら