ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3472061
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

好天 塩見岳日帰り

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:55
距離
29.3km
登り
2,487m
下り
2,486m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:21
休憩
1:32
合計
10:53
4:21
4:26
45
5:11
5:11
27
5:38
5:38
21
6:20
6:27
10
6:37
6:41
42
7:23
7:24
78
8:42
8:51
56
9:47
9:51
2
9:53
10:17
2
10:19
10:19
39
10:58
10:58
62
12:00
12:01
34
12:35
12:54
9
13:03
13:04
9
13:33
13:33
26
13:59
13:59
33
14:32
14:35
7
14:46
14:47
1
14:48
ゴール地点
天候 快晴 山は秋晴れのようでした
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時前で第一 第二は満車 第三駐車場ほぼ半分ほど
14時頃は大分空いていました。
コース状況/
危険箇所等
特になし
第三駐車場からMTBでひたすら漕いで25分ゼーゼーハーハー疲れました。自転車の無理が歩き出して初めからペースダウン。
ここを登ったところで休憩です。
2021年08月28日 04:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 4:24
第三駐車場からMTBでひたすら漕いで25分ゼーゼーハーハー疲れました。自転車の無理が歩き出して初めからペースダウン。
ここを登ったところで休憩です。
豊口山をトラバースしていく途中南側に見えた山、小日影山かな
2021年08月28日 05:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 5:03
豊口山をトラバースしていく途中南側に見えた山、小日影山かな
豊口山のコルから登って
2021年08月28日 05:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 5:12
豊口山のコルから登って
稜線の下をトラバース
2021年08月28日 05:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 5:27
稜線の下をトラバース
水場はOK、帰りにいただきました。
2021年08月28日 05:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 5:39
水場はOK、帰りにいただきました。
青空に中アが浮かんで見えました。良い天気です。
2021年08月28日 05:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 5:55
青空に中アが浮かんで見えました。良い天気です。
塩川分岐からは歩きやすい登山道
2021年08月28日 06:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:02
塩川分岐からは歩きやすい登山道
ようやく日が差してきました
2021年08月28日 06:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:09
ようやく日が差してきました
本谷山の左奥は仙丈ヶ岳、右に塩見岳
2021年08月28日 06:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:13
本谷山の左奥は仙丈ヶ岳、右に塩見岳
小屋で小休止、朝食です。
2021年08月28日 06:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:19
小屋で小休止、朝食です。
昨日張ったテントでしょうかテン場は静かです、帰りは満杯になっていました。
2021年08月28日 06:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 6:28
昨日張ったテントでしょうかテン場は静かです、帰りは満杯になっていました。
10分程で三伏山、塩見岳はまだ遠い
2021年08月28日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 6:37
10分程で三伏山、塩見岳はまだ遠い
ここからからの眺望、三伏峠小屋
2021年08月28日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:37
ここからからの眺望、三伏峠小屋
中ア全景
2021年08月28日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 6:37
中ア全景
遠く北ア 槍も見えました。
2021年08月28日 06:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 6:37
遠く北ア 槍も見えました。
小河内岳の奥は赤石岳、聖
2021年08月28日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:38
小河内岳の奥は赤石岳、聖
二児山から本谷山への稜線
2021年08月28日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 6:38
二児山から本谷山への稜線
ここから埼玉のソロの男性と塩見小屋までご一緒させていただきました。
2021年08月28日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:39
ここから埼玉のソロの男性と塩見小屋までご一緒させていただきました。
次の本谷山へ一旦下っていきます。
2021年08月28日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 6:39
次の本谷山へ一旦下っていきます。
40分程で本谷山、眺望は三伏山のほうがいいですね。
2021年08月28日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 7:23
40分程で本谷山、眺望は三伏山のほうがいいですね。
中ア、奥に北ア
2021年08月28日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 7:23
中ア、奥に北ア
さらに進んでいくと
2021年08月28日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 7:23
さらに進んでいくと
縞枯れの樹林帯から塩見岳、ここから下って200m登って行きます。
2021年08月28日 07:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 7:42
縞枯れの樹林帯から塩見岳、ここから下って200m登って行きます。
塩見岳の稜線に出ました。
仙丈、甲斐駒、間の岳、濃鳥がくっきり
2021年08月28日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 8:36
塩見岳の稜線に出ました。
仙丈、甲斐駒、間の岳、濃鳥がくっきり
仙塩尾根
2021年08月28日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 8:36
仙塩尾根
正面の山が権右衛門山
2021年08月28日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 8:36
正面の山が権右衛門山
塩見小屋付近で小休止
2021年08月28日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 8:43
塩見小屋付近で小休止
さあ塩見岳へ
2021年08月28日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 8:54
さあ塩見岳へ
赤い石や緑がかった石が目立ちます。
2021年08月28日 09:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 9:13
赤い石や緑がかった石が目立ちます。
岩場に突入、なかなかハードな登山道へ一変です。
2021年08月28日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 9:20
岩場に突入、なかなかハードな登山道へ一変です。
急登ですね。
2021年08月28日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 9:23
急登ですね。
振り返ると塩見小屋が見えました。
2021年08月28日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:37
振り返ると塩見小屋が見えました。
もうすぐです。
2021年08月28日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 9:37
もうすぐです。
山頂です。
2021年08月28日 09:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:46
山頂です。
西峰、富士山が見えました。
2021年08月28日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:47
西峰、富士山が見えました。
東峰と富士
2021年08月28日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:48
東峰と富士
東峰に向かいます。
2021年08月28日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:48
東峰に向かいます。
仙塩尾根が眼下に
2021年08月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:49
仙塩尾根が眼下に
富士と蝙岳岳
2021年08月28日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/28 9:54
富士と蝙岳岳
ズームで
2021年08月28日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/28 9:49
ズームで
荒川岳(東岳)から千枚岳 笊ヶ岳
2021年08月28日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 9:55
荒川岳(東岳)から千枚岳 笊ヶ岳
正面に荒川三山、前岳はわかりずらいな
右に菟岳 中森丸山 大沢岳
2021年08月28日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:55
正面に荒川三山、前岳はわかりずらいな
右に菟岳 中森丸山 大沢岳
西峰
2021年08月28日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:56
西峰
西峰の先、北アをズーム、槍穂がバッチリ見えました。 
2021年08月28日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 9:56
西峰の先、北アをズーム、槍穂がバッチリ見えました。 
中アの南部安平路山が見えますね。
2021年08月28日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 10:07
中アの南部安平路山が見えますね。
遠く恵那山、手前は伊那山脈その手前は本谷山 三伏山 烏帽子岳
2021年08月28日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 10:07
遠く恵那山、手前は伊那山脈その手前は本谷山 三伏山 烏帽子岳
烏帽子岳から小河内岳、小屋も見えました。
2021年08月28日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 10:08
烏帽子岳から小河内岳、小屋も見えました。
農鳥岳から笹山までのなだらかな稜線、あそこも歩いて見たい。
2021年08月28日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 10:16
農鳥岳から笹山までのなだらかな稜線、あそこも歩いて見たい。
山頂付近に咲いていたトウヤクリンドウ
2021年08月28日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/28 10:17
山頂付近に咲いていたトウヤクリンドウ
下って樹林帯、この辺までは元気でしたが
2021年08月28日 11:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 11:26
下って樹林帯、この辺までは元気でしたが
本谷山までが長く飽きてきました。
2021年08月28日 11:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/28 11:43
本谷山までが長く飽きてきました。
三伏山への登り返しがきつい、ここで休憩です。
2021年08月28日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 12:36
三伏山への登り返しがきつい、ここで休憩です。
赤石、聖がくっきり見えました。
2021年08月28日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 12:48
赤石、聖がくっきり見えました。
ここから見る烏帽子岳。
2021年08月28日 12:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 12:49
ここから見る烏帽子岳。
さらば塩見岳!
2021年08月28日 12:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/28 12:48
さらば塩見岳!
帰りは苔に癒やされ
2021年08月28日 13:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 13:40
帰りは苔に癒やされ
花々にも
2021年08月28日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 13:47
花々にも
もう少しで登山口
2021年08月28日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 14:22
もう少しで登山口
降りてきました。ここからは楽勝です。MTBです。
皆さんごめんなさい。
2021年08月28日 14:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/28 14:34
降りてきました。ここからは楽勝です。MTBです。
皆さんごめんなさい。
あっという間の10分で第三駐車場。
お疲れ様でした。
2021年08月28日 14:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/28 14:47
あっという間の10分で第三駐車場。
お疲れ様でした。

感想

8月7日戸隠西岳以来の山行になった。雨ばかりで何処にもいかずトレーニングもしていなかったので地元の山のロングコースに体力が持つか心配だった。

長野県の周りが新潟県以外緊急事態宣言下なので山は静かなだろうと思っていた。
ところが4時前でも第三駐車場しか空いていなくてびっくり、ほとんどが県外車だった。それなら早く登ろうとMTBで登山口まで5kmほど必死に漕いで上がった。しかし息も上がって登山口からペースダウンになってしまった。4年前は同じ行程で三伏峠まで80分で行けたのが休憩もあってか2時間近く掛かってしまった。

三伏峠で休憩してからようやく落ち着いて気持ちよく歩き出すことが出来た。
天気は快晴、秋空を思わせるような澄み切ったひんやりした空気にの中、直ぐ先の三伏山では景色も良く遠くまで眺望がきいてとても満足だった。
ここからソロの男性とご一緒させていただき塩見小屋までの長い退屈な樹林帯を山談義をしながら楽しく過ごさせていただいた。彼とは帰りでも何度も遇った、同じヤマレコユーザーとのことでより親近感を持てた。

彼に先に行ってもらい、塩見小屋付近で休憩してから出発。山頂までは以前も感じたとおり岩場からはきつくなかなか進まなかった。それに素晴らしい眺望にまだ登っていない山が気になって仕方なかった。
あれほどたくさんの車があった割にすれ違う人も多くなかったが、塩見小屋付近からは普通に増えてきた。

山頂では10人ほどが休憩していた。自分も東峰でゆっくり景色を楽しみながら昼食をとって暑くならないうちに下ることにした。
この日は山は秋の気配、気温も上がらず風が吹けば上着が欲しいほど、昼になってもまた標高を下げても木陰では十分涼しかった。

下りでは往きでは感じなかった塩見小屋-本谷山-三伏山のアップダウンがとても長く嫌になった。後半は足の指が擦れて下りで痛かったのは靴の底が薄めだったからか。
それでも久しぶりに十分歩いて満足した山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら