ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3476115
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

【蓮馬作戦】蓮華温泉〜白馬大池〜白馬岳〜白馬鑓ヶ岳【甲66.1】

2021年08月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:32
距離
29.0km
登り
2,729m
下り
2,752m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
1:12
合計
11:01
距離 29.0km 登り 2,758m 下り 2,756m
3:30
2
駐車場
3:32
3:33
17
3:50
52
蓮華の森
4:42
4:43
43
5:26
33
5:59
6:02
32
6:34
6:36
26
7:02
25
7:27
7:41
9
7:50
7:52
8
8:04
8:06
41
8:47
8:51
37
9:28
9:45
57
10:42
4
10:46
11
白馬岳頂上宿舎
10:57
10:58
10
11:08
11:27
18
11:45
24
12:09
12:12
24
12:36
12:38
20
12:58
39
白馬大池山荘
13:37
13:38
36
14:14
14
蓮華の森
14:28
3
14:31
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉
白馬鑓ヶ岳まで足を伸ばすことを考えて予定より早く出発。蓮華温泉ロッジには明かりが点いている。
2021年08月29日 03:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 3:31
白馬鑓ヶ岳まで足を伸ばすことを考えて予定より早く出発。蓮華温泉ロッジには明かりが点いている。
空が白み始めてから15分くらいで一気に明るくなった。雲がモコモコしている。
2021年08月29日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 4:54
空が白み始めてから15分くらいで一気に明るくなった。雲がモコモコしている。
5時16分、日の出時刻を迎える。
2021年08月29日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:16
5時16分、日の出時刻を迎える。
雲が斜面を流れている。
2021年08月29日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:22
雲が斜面を流れている。
白馬大池山荘には色とりどりのテントが並んでいる。日の出直後はまだ大きな動きが無い模様。
2021年08月29日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:24
白馬大池山荘には色とりどりのテントが並んでいる。日の出直後はまだ大きな動きが無い模様。
朝日が稜線を越えてきた。
2021年08月29日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:27
朝日が稜線を越えてきた。
西側には鉢ヶ岳。
2021年08月29日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:31
西側には鉢ヶ岳。
太陽が完全に顔を出したところで白馬大池を見返す。雲上の楽園のようだ。
2021年08月29日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:49
太陽が完全に顔を出したところで白馬大池を見返す。雲上の楽園のようだ。
長野県側は波立つ大雲原。
2021年08月29日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:53
長野県側は波立つ大雲原。
五竜岳、鹿島槍ヶ岳等、南側に連なる北アルプスの山々も見えてきた。凄い凄い。
2021年08月29日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:54
五竜岳、鹿島槍ヶ岳等、南側に連なる北アルプスの山々も見えてきた。凄い凄い。
船越の頭
2021年08月29日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:58
船越の頭
船越の頭から北信の名だたる名峰
2021年08月29日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:59
船越の頭から北信の名だたる名峰
次なる小蓮華山
2021年08月29日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 5:59
次なる小蓮華山
花の百名山の満喫開始。これはタカネナデシコ。
2021年08月29日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:16
花の百名山の満喫開始。これはタカネナデシコ。
白馬大雪渓
2021年08月29日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:18
白馬大雪渓
槍ヶ岳もくっきり。あちらに行っても良かったが、まだ覚悟ができていないようだ。
2021年08月29日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:19
槍ヶ岳もくっきり。あちらに行っても良かったが、まだ覚悟ができていないようだ。
ピラミダルな剱岳
2021年08月29日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:19
ピラミダルな剱岳
後でインターネットで照会すればいいやと思っていたが、花の同定は山の同定以上に難しい。
2021年08月29日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:21
後でインターネットで照会すればいいやと思っていたが、花の同定は山の同定以上に難しい。
2021年08月29日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:27
イワギキョウ
2021年08月29日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:31
イワギキョウ
イワツメクサ
2021年08月29日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:32
イワツメクサ
小蓮華山まで来て、ようやく白馬岳の姿を見ることができる。
2021年08月29日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:34
小蓮華山まで来て、ようやく白馬岳の姿を見ることができる。
小蓮華山から頚城山塊方面
2021年08月29日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:34
小蓮華山から頚城山塊方面
東側の雲上に突き出ている二つの峰は四阿山と浅間山だな。
2021年08月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:35
東側の雲上に突き出ている二つの峰は四阿山と浅間山だな。
八ヶ岳と薄っすら富士山
2021年08月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:35
八ヶ岳と薄っすら富士山
稜線を行き交う人々。右端が自分。
2021年08月29日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:53
稜線を行き交う人々。右端が自分。
道がやや巻いているのがありがたい。
2021年08月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 6:54
道がやや巻いているのがありがたい。
三国境
2021年08月29日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:01
三国境
2021年08月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:07
よし、あと一息だ。
2021年08月29日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:13
よし、あと一息だ。
念願の白馬岳登頂。
2021年08月29日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:26
念願の白馬岳登頂。
白馬岳から、歩いてきた小蓮華山経由の稜線と頚城山塊。
2021年08月29日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:27
白馬岳から、歩いてきた小蓮華山経由の稜線と頚城山塊。
こちらは雪倉岳方面
2021年08月29日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:28
こちらは雪倉岳方面
旭岳
2021年08月29日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:28
旭岳
立山連峰と毛勝三山
2021年08月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:29
立山連峰と毛勝三山
槍ヶ岳・穂高連峰に続く北アルプスの稜線
2021年08月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:29
槍ヶ岳・穂高連峰に続く北アルプスの稜線
中央アルプス、御嶽山
2021年08月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:29
中央アルプス、御嶽山
八ヶ岳と富士山
2021年08月29日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:30
八ヶ岳と富士山
四阿山と浅間山
2021年08月29日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:30
四阿山と浅間山
安全のためのロープの外側に出る人も一定数いた。まあ、ロープを張るのは過保護な気もする。
2021年08月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:38
安全のためのロープの外側に出る人も一定数いた。まあ、ロープを張るのは過保護な気もする。
白馬山荘
2021年08月29日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:49
白馬山荘
白馬山荘から白馬鑓ヶ岳。奥は立山連峰。手前は村営頂上宿舎。
2021年08月29日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:50
白馬山荘から白馬鑓ヶ岳。奥は立山連峰。手前は村営頂上宿舎。
旭岳分岐
2021年08月29日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:55
旭岳分岐
村営頂上宿舎
2021年08月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 7:59
村営頂上宿舎
丸山に鑓温泉ルート通行止めの掲示あり。
2021年08月29日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:04
丸山に鑓温泉ルート通行止めの掲示あり。
丸山から白馬岳
2021年08月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:06
丸山から白馬岳
アップダウンの連続が見て取れて、手前が白馬鑓ヶ岳だったら良いなと思うものの、そんなわけがない。
2021年08月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:10
アップダウンの連続が見て取れて、手前が白馬鑓ヶ岳だったら良いなと思うものの、そんなわけがない。
トリカブトもたくさん。
2021年08月29日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:11
トリカブトもたくさん。
長野県側の深い谷も良いが、
2021年08月29日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:13
長野県側の深い谷も良いが、
富山県側の遠浅の谷も良い。道中、リュックが三々五々とデポされている。
2021年08月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:21
富山県側の遠浅の谷も良い。道中、リュックが三々五々とデポされている。
崩壊風化が進んでいるのがよくわかる杓子岳。
2021年08月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:24
崩壊風化が進んでいるのがよくわかる杓子岳。
杓子岳へは白馬岳側の急登ルートと鑓ヶ岳側の比較的緩やかルート。楽はしたいが、このガレ場を下るのは危ないので急登で行く。
2021年08月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:37
杓子岳へは白馬岳側の急登ルートと鑓ヶ岳側の比較的緩やかルート。楽はしたいが、このガレ場を下るのは危ないので急登で行く。
杓子岳
2021年08月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:47
杓子岳
杓子岳から毛勝三山。
2021年08月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:47
杓子岳から毛勝三山。
鹿島槍ヶ岳
2021年08月29日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 8:48
鹿島槍ヶ岳
最終到達目標地点、白馬鑓ヶ岳到達。軽く足を伸ばす程度の意識だったが、白馬岳から結構遠かった。
2021年08月29日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:28
最終到達目標地点、白馬鑓ヶ岳到達。軽く足を伸ばす程度の意識だったが、白馬岳から結構遠かった。
それにしても長野県側の雲が全然晴れないな。
2021年08月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:30
それにしても長野県側の雲が全然晴れないな。
八ヶ岳の方はむしろ雲が増えてきたか。
2021年08月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:30
八ヶ岳の方はむしろ雲が増えてきたか。
中央アルプスは今秋1峰歩きたいところ。
2021年08月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:30
中央アルプスは今秋1峰歩きたいところ。
鹿島槍ヶ岳から槍ヶ岳
2021年08月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:31
鹿島槍ヶ岳から槍ヶ岳
前穂〜奥穂〜槍をアップ。
2021年08月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:32
前穂〜奥穂〜槍をアップ。
立山
2021年08月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:32
立山
そして、立山の遠く向こうにひときわ大きく見えるのは、間違いなく白山だ。
2021年08月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:32
そして、立山の遠く向こうにひときわ大きく見えるのは、間違いなく白山だ。
毛勝三山もこの稜線からは小さく見える。
2021年08月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 9:32
毛勝三山もこの稜線からは小さく見える。
白馬岳に戻る。杓子岳の石礫が、『シン・エヴァンゲリヲン』に出てくる人体の山みたい。
2021年08月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:00
白馬岳に戻る。杓子岳の石礫が、『シン・エヴァンゲリヲン』に出てくる人体の山みたい。
トウヤクリンドウ
2021年08月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:32
トウヤクリンドウ
2021年08月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:37
丸山に戻る。
2021年08月29日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:41
丸山に戻る。
丸山から杓子岳、白馬鑓ヶ岳
2021年08月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:42
丸山から杓子岳、白馬鑓ヶ岳
丸山から立山連峰
2021年08月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:42
丸山から立山連峰
村営頂上宿舎の周りは素晴らしい山並み。見ていてずっと飽きることなし。
2021年08月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:46
村営頂上宿舎の周りは素晴らしい山並み。見ていてずっと飽きることなし。
それにしても、白馬山荘のどでかさよ。いったい何百人収容できるのだろうか。
2021年08月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:48
それにしても、白馬山荘のどでかさよ。いったい何百人収容できるのだろうか。
白馬山荘から白馬鑓ヶ岳と立山連峰
2021年08月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 10:57
白馬山荘から白馬鑓ヶ岳と立山連峰
白馬岳再登頂。
2021年08月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:03
白馬岳再登頂。
さすがに富士山は雲で隠れてしまったが、11時でこれなら上々。
2021年08月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:08
さすがに富士山は雲で隠れてしまったが、11時でこれなら上々。
槍・穂方面は東側から若干雲が迫ってきているが、まだ安泰。
2021年08月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:09
槍・穂方面は東側から若干雲が迫ってきているが、まだ安泰。
日本海が見えるという人がいるので見てみるが、空の青と海の青の境目がよくわからない。なんとなく感じる程度。
2021年08月29日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:10
日本海が見えるという人がいるので見てみるが、空の青と海の青の境目がよくわからない。なんとなく感じる程度。
白山
2021年08月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:12
白山
1か月、2か月後に来たら、富山平野や能登半島がもっとくっきり見えるのだろうか。
2021年08月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:12
1か月、2か月後に来たら、富山平野や能登半島がもっとくっきり見えるのだろうか。
下山開始。と言っても、しばらくは登ったり下ったり。
2021年08月29日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:32
下山開始。と言っても、しばらくは登ったり下ったり。
三国境・復路
2021年08月29日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:44
三国境・復路
昼前、白馬にも若干雲が出てきた感じ。
2021年08月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:55
昼前、白馬にも若干雲が出てきた感じ。
白い稜線の中で唯一赤い部分。
2021年08月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 11:57
白い稜線の中で唯一赤い部分。
小蓮華山・復路
2021年08月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:09
小蓮華山・復路
白馬大池の辺りは雲が湧き上がっている。
2021年08月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:10
白馬大池の辺りは雲が湧き上がっている。
あ〜、あの辺りが海岸線かな。
2021年08月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:11
あ〜、あの辺りが海岸線かな。
白馬乗鞍岳にぶつかった雲がカナトコ雲のようになっている。
2021年08月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:32
白馬乗鞍岳にぶつかった雲がカナトコ雲のようになっている。
船越の頭・復路
2021年08月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:36
船越の頭・復路
鉱山道を使わなかったのは、白馬鑓ヶ岳まで足を伸ばしたのもあるが、このルートを明るい時にも歩きたいと思ったから。
2021年08月29日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:46
鉱山道を使わなかったのは、白馬鑓ヶ岳まで足を伸ばしたのもあるが、このルートを明るい時にも歩きたいと思ったから。
白馬大池山荘まで戻る。
2021年08月29日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:55
白馬大池山荘まで戻る。
緑が大分豊かになってきた。
2021年08月29日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 12:58
緑が大分豊かになってきた。
久しぶりの木陰
2021年08月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:02
久しぶりの木陰
一時的に山肌を巻く雲の中に突入。
2021年08月29日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:17
一時的に山肌を巻く雲の中に突入。
高低差のある所には梯子が2か所あり、うち1か所は壊れている。
2021年08月29日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:18
高低差のある所には梯子が2か所あり、うち1か所は壊れている。
大きな岩の転がる区域
2021年08月29日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:20
大きな岩の転がる区域
もう8月も終わり。夏が過ぎ風アザミだ。
2021年08月29日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:25
もう8月も終わり。夏が過ぎ風アザミだ。
1か所だけ大きな泥濘箇所がある。
2021年08月29日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:31
1か所だけ大きな泥濘箇所がある。
2021年08月29日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:33
天狗の庭。標識が3つほどある。
2021年08月29日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:36
天狗の庭。標識が3つほどある。
2021年08月29日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:39
往路、全然距離が縮まらないので見るのをやめた距離標識。
2021年08月29日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 13:48
往路、全然距離が縮まらないので見るのをやめた距離標識。
蓮華の森の不思議な木。
2021年08月29日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 14:14
蓮華の森の不思議な木。
何か歓声が聞こえると思ったら、あれが仙気の湯か。登山口から結構登る感じだな…。下山後の入浴について考え始める。
2021年08月29日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 14:16
何か歓声が聞こえると思ったら、あれが仙気の湯か。登山口から結構登る感じだな…。下山後の入浴について考え始める。
最後に小さな橋を渡ればもう蓮華温泉ロッジだ。
2021年08月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 14:23
最後に小さな橋を渡ればもう蓮華温泉ロッジだ。
野天風呂まで結構かかりそうだなあと思うと、今回は行く気が喪失。次回来訪時には必ず入湯しよう。
2021年08月29日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 14:27
野天風呂まで結構かかりそうだなあと思うと、今回は行く気が喪失。次回来訪時には必ず入湯しよう。
蓮華温泉駐車場に帰還。雲は増えたが最後までよく晴れた最高の山行日和だった。山に感謝。空に感謝。
2021年08月29日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8/29 14:30
蓮華温泉駐車場に帰還。雲は増えたが最後までよく晴れた最高の山行日和だった。山に感謝。空に感謝。

感想

8月はワクチン接種やら長雨やらで山行のブランクがドンドン広がっていく。
悪天にもかかわらず北アルプスに突入して遭難している人もいるが、天気予報を見ないのだろうか。せっかく予定を合わせたんだから強行しようということなのかもしれないが、それで死んだら元も子もない。

何はともあれ、8月ももう終わりという時期についに訪れた完璧な晴れの日。ブランク分頑張ろうということで白馬まで行くことにした。
当初は白馬岳で引き返し、鉱山道周回の予定だったが、前日に同じく長野県内で露払いの足慣らしをしようと企図していたのが、車の落輪で挫折したので、それを挽回すべく、白馬三山、すなわち白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の三山をコンプリートすることとした。そのくらいしないと初日のヘマは挽回できないのである。

蓮華温泉は夜の内から車でいっぱいだった。国道から入った約20劼瞭擦里蠅蝋圓交う車も無く、また、深い霧で大変なことになっていたので、何十台も車がとまっていることが何より驚きだった。
ただ、そのうちの多くは、その晩は山の中に泊まっているようで静かなもの。私は3番目に蓮華温泉を出発した。

歩き始めは身体に優しい緩やかさ。日の出までに白馬大池までは行けなかったが、最初にソロ男性、次いでソロ女性を追い抜いて朱に染まる大池に至る。
大池まではとても歩きやすく、足腰の弱い人と連れ立って、大池まで歩くのでも良いと思われた。
大池以降は晴れの稜線歩き。東は頚城山塊や浅間山、八ヶ岳に富士山、西は間近に立山連峰に白山と錚々たる峰々が一望の下にある。今まで白馬大雪渓に拘って二の足を踏んでいたのがバカみたいだ。
しかし、その先の杓子岳、白馬鑓ヶ岳まで足を伸ばしたのは結構大変だった。大きく下がっての大きな登りが相次ぎ、今回の山行の疲労の半分以上はこの往復行による。
それも最後に下山するまで晴れを保った山に心身は十分慰撫された。
今後は、白馬大池周辺までの共同山行や、旭岳までの山行など、白馬界隈をもう何回か歩いてみたい。その際には蓮華温泉の仙気の湯には必ず入ることとする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら