太尾を目指して40km超〜霊仙山・谷山・五僧峠・ダイラの頭・三国岳・鈴北岳・御池岳・土倉岳・茨川廃村・(西尾根)静ヶ岳・竜ヶ岳(太尾)
- GPS
- 25:05
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,682m
- 下り
- 3,447m
コースタイム
- 山行
- 14:25
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 16:51
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:53
*コースタイムがない区間は前回比
【柏原〜霊仙山】
3時間20分(72%)、9km
【霊仙山〜五僧峠】
3時間46分(*113%)、9km
【五僧峠〜三国岳山頂】
3時間(85%)、5km
【三国岳山頂〜鞍掛峠】
1時間46分(151%)、2km
【鞍掛峠〜鈴北岳】
55分(68%)、2km
【鈴北岳〜御池岳】
28分(56%)、1.4km
【御池岳〜土倉岳】
40分(66%)、2km
【土倉岳〜茨川廃村】
1時間10分(70%)、3.3km
【茨川廃村〜静ヶ岳西尾根取付点】
40分、3km
【静ヶ岳西尾根〜静ヶ岳】
1時間47分(*92%)、2.3km
【静ヶ岳〜治田峠分岐】
40分(72%)、1.6km
【治田峠分岐〜竜ヶ岳】
15分(100%)、0.6km
【竜ヶ岳〜太尾分岐】
10分、0.5km
【太尾分岐〜太尾登山口】
2時間55分(99%)、4.8km
五僧峠からペース落ちたのに仮眠もとってるのにそもそもコースタイムの設定が長いな
三国岳からは20分の仮眠が効いてる
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
カメラ
交換レンズ
三脚
カメラ用予備バッテリー
カメラ用リモコン
ティッシュ
医薬品
タオル
携帯電話
計画書
雨具
予備衣類
二日目着替え
テント
フットプリント
シュラフ
シュラフカバー
マット
ペグ
行動食
携帯用座布団
時計
防寒着
飲料
食料
食器類
ライター
ホイッスル
携帯用予備バッテリー
|
---|---|
共同装備 |
エマージェンシーシート
|
感想
さてと
行ってきました
鈴鹿山脈北部縦走
太尾に行きたいって言うから
あれこれ考えた結果
何故か柏原からスタートする謎
計画では0時スタートで竜ヶ岳の太尾を目指し、どこかでビバークして2日目は黒尾山経由で杉峠を目指す
夜中スタートは二年ぶり
前回は2日目の朝に天候悪化と疲労困憊で下山
*鈴鹿全縦走敗退して北部縦走 61km (柏原駅〜霊仙山〜三国岳〜御池岳〜藤原岳〜竜ヶ岳〜三池岳〜八風キャンプ場)
https://yamap.com/activities/3498586 #YAMAP
さて今回はGW中の前回と違って5連勤明けの2時間仮眠からの夜通しハイク
予定が早まって23:30頃スタートして
夜のうちに霊仙山を抜ける
五僧峠までは順調だったんだけど
五僧峠で朝ごはんを食べて再スタートしたら脚が重い😨
もうそこからはダメダメ😣
ペースが上がらない
初日はたった一山、たった〜20kmでへばった〜笑
五僧峠からは眠気と戦いながら重い足を引きずりながら惰性で進む
眠すぎて初日の思い出が薄いw
2度ごろ寝したけど、たった10分でも寝ると少しはラクになる
しんどい時は迷わず寝る!
さすが鈴鹿屈指の渋い区間
人がいない
阿蘇谷の分岐でお一人すれ違う
焼尾山の分岐でお一人
さすがに鞍掛峠から御池岳までは何組かすれ違ったけどいつもより少ない
御池岳からは県境縦走路に背を向けて土倉岳から茨川廃村へ下山!
そう下山だよなこれ
わざわざ麓に降りてんもん
理由は2点
・県境縦走路は踏破済みなので未踏破のルートで行きたい→静ヶ岳西尾根を使う
・水の確保
水は3L用意したけどこんな時季だから使い切るよね
3L以上持つのは負荷が高すぎるから茨川廃村へ降りて正解!
浄水器で水を確保したらカルピス原液〜
これ最高
もちろん粉末の方が軽いけどカルピス間違いなくうまい
麓とは言え奥地のせいか夜も暑くない
フライ無しでも結露なし
翌朝、稜線の木々が結露してた事を考えたら稜線でビバークしてたらベタベタやったやろな
虫は多かったけど😣
2日目
竜でご来光しようと企むも
眠いので諦めて二度寝
おかげで充分な睡眠はとれたものの
頭はスッキリしたものの
体は回復せず😭
重くはないが進まない😞
5:25 2日目スタート
林道を歩いて静ヶ岳の西尾根からアタック!!
て、
取付き絶壁😱
よじ登るって表現がよく似合う
でもそれさえ越えたらあとは気持ちのいい尾根道
ペースは上がらないままのんびりと登頂〜
静ヶ岳から見る竜はいいわ〜
小休止したらさあ次は竜ヶ岳〜
いやー
ホームに戻ってきたって感じだね
思わず足取りも軽くなる(気がする)
人も少ない!(そりゃそうか)
さあいよいよメインディッシュの太尾!!
アセビジャングルを抜けて〜
迷路な激坂を降りて〜
象の背みたいなザレ場を越えて〜
ふ・と・お!!
歩きやすい良い山域ですよ
もうねずっとペースは上がらないから山の神峠とか黒尾山とか諦めて太尾を降りたら道の駅でゴールに変更
太尾が最後のトレイル
あー
寂しいわー
(内心ホッとしてるけど)
12:40 太尾登山口着!!
おわった
小休止してさあ後はひたすら道路を歩いて道の駅へ行きますか!
て、
あ⁉︎
迎え(嫁)がきたあああぁぁあぁあああ⁉︎⁉︎⁉︎
マジかよ
道の駅に到着予定時間を知らせてたのに
ここまで来てくれてるとか
しかも動き出した途端に登場とか!
タイミングが神がかってる、、、
おまけにコーラとアイスが出てきたああぁぁぁあぁ
下山したらコーラが飲みたいとかアイスが食べたいとか言ってたらマジで叶うとかヤバい😍
エイド慣れしすぎてて怖い(笑
さらに帰宅したら🐷さくらポークのカツカレーが出てきて食後にケーキまで出てきてなんなん至れり尽くせりすぎてヤバすぎてヤバい😂😂😂
この山行のハイライトはゴール後やなw
俺には出来すぎた嫁やわマジありがとう
翌日
筋肉痛なし
その他異常なし
ペースが上がらなかったおかげか体への負担も大した事が無かったみたい
不完全燃焼というか消化不良というか
距離のわりに物足りなさが残ったわ☹️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する