記録ID: 3482073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走
2021年08月29日(日) ~
2021年08月31日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,876m
- 下り
- 2,753m
天候 | 1日目:晴れ 2日目:晴れ/雨 3日目:曇り/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■帰り:上高地からバス乗り換えで電車〜新幹線 |
写真
感想
姫の単独行。TONOがラインで送られてきた写真をアップしました。1日目は快晴で素晴らしい景色だった様ですが、2日目は曇りベースで東鎌尾根は強風と雨。本降りになる前に槍ヶ岳山荘に到着したものの、悪天候で穂先には行けなかったと。3日目は朝食後すぐに下山。槍沢を下って横尾。上高地は小雨だったと。バスは間引き運転で乗り継ぎが悪く山形着は最終便。お疲れさま。
コロナ禍の山行だが、山で感染するリスクはほとんどないでしょう。登山道でほとんど人に会わず、小屋もガラガラみたいだし。問題は移動に使う公共交通機関だけど、バスも新幹線も空いてるみたいだし、ワクチン2回接種済んでるから、マスク装着して基本的な感染対策してれば、かなりリスクは低いのでは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人