ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 348368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

夏の男体山はどんなかな?

2013年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
1,255m
下り
1,255m

コースタイム

0740二荒山神社駐車場
0750二荒山神社
0830三合目
0916五合目
1016八合目滝尾神社
1100男体山山頂
1140下山開始
1203八合目滝尾神社
1246五合目
1319三合目
11338二荒山神社
1342二荒山神社駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道/宇都宮IC=日光宇都宮道路/清滝IC=国道120号(いろは坂)
二荒山神社に無料駐車場有り
コース状況/
危険箇所等
二荒山神社境内で登山料500円を払います(祓います)
登山届も書きます。
山バッヂも500円で販売しています。

山頂までは全般登りなので、気を付けて歩けば転んだりしないと思います。
逆に復路はずっと下りなので、山道が濡れていると下山まで気を付けないと非常に滑り易いので危ないです。

スマホで山頂のライブ映像が見れます。
大国乃目www.futarasan.jp/weather3.shtml
二荒山神社駐車場
この時は我々の車だけ
2013年09月23日 07:41撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:41
二荒山神社駐車場
この時は我々の車だけ
登山口を目指します
2013年09月23日 07:46撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:46
登山口を目指します
登山届を出し、入山料を払います。
お守りと案内図がもらえます。
2013年09月23日 07:48撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 7:48
登山届を出し、入山料を払います。
お守りと案内図がもらえます。
早朝のため境内は閑散としています。
2013年09月23日 07:49撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:49
早朝のため境内は閑散としています。
レッツゴー!
ちょっと罰当たりっぽいか?
2013年09月23日 07:50撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
9/23 7:50
レッツゴー!
ちょっと罰当たりっぽいか?
英治もいい笑顔
2013年09月23日 07:51撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 7:51
英治もいい笑顔
朝から階段はツライ
2013年09月23日 07:53撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:53
朝から階段はツライ
階段はツライ
2013年09月23日 07:53撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 7:53
階段はツライ
立派な銅像だ。
2013年09月23日 07:55撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:55
立派な銅像だ。
一合目
2013年09月23日 07:57撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 7:57
一合目
山らしくなってきた
2013年09月23日 08:07撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 8:07
山らしくなってきた
この辺りの木は保護カバーが巻かれています。
2013年09月23日 08:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 8:10
この辺りの木は保護カバーが巻かれています。
三合目
ここからしばらく舗装道路を歩きます。
2013年09月23日 08:29撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 8:29
三合目
ここからしばらく舗装道路を歩きます。
ガスってます…
2013年09月23日 08:34撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 8:34
ガスってます…
ガイドブックを見て確認
2013年09月23日 08:52撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 8:52
ガイドブックを見て確認
四合目
2013年09月23日 08:55撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 8:55
四合目
社務所
2013年09月23日 08:56撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 8:56
社務所
段差、キツイぜ!
2013年09月23日 08:59撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
9/23 8:59
段差、キツイぜ!
岩が増えてきた
2013年09月23日 09:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 9:10
岩が増えてきた
2013年09月23日 09:13撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 9:13
2013年09月23日 09:14撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 9:14
五合目
2013年09月23日 09:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 9:16
五合目
まだガスってる
2013年09月23日 09:18撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 9:18
まだガスってる
2013年09月23日 09:38撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
9/23 9:38
七合目
2013年09月23日 09:55撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 9:55
七合目
七合目避難小屋
休憩は八合目にして先を進もう。
2013年09月23日 09:56撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 9:56
七合目避難小屋
休憩は八合目にして先を進もう。
7.5合目?
2013年09月23日 10:04撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 10:04
7.5合目?
冬場は埋もれているらしい鳥居
2013年09月23日 10:11撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 10:11
冬場は埋もれているらしい鳥居
冬に跨いだ鳥居を今度はくぐります。
2013年09月23日 10:11撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:11
冬に跨いだ鳥居を今度はくぐります。
滝尾神社
2013年09月23日 10:15撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
9/23 10:15
滝尾神社
八合目でちょっと小休止。
2013年09月23日 10:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:16
八合目でちょっと小休止。
青空が見えるぞ!
期待してもいいですか?
2013年09月23日 10:37撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
9/23 10:37
青空が見えるぞ!
期待してもいいですか?
晴れてきた。
2013年09月23日 10:37撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:37
晴れてきた。
こりぁ絶景はいただきかな?
2013年09月23日 10:37撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:37
こりぁ絶景はいただきかな?
九合目
2013年09月23日 10:40撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 10:40
九合目
よしよし、よーし!青空だ!
2013年09月23日 10:44撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 10:44
よしよし、よーし!青空だ!
上は間違いなく晴れているぞ!
2013年09月23日 10:46撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:46
上は間違いなく晴れているぞ!
ふと振り返ると、
たはは…雲海です。中禅寺湖、見たかった。
2013年09月23日 10:48撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
9/23 10:48
ふと振り返ると、
たはは…雲海です。中禅寺湖、見たかった。
山頂が見えた。
2013年09月23日 10:58撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:58
山頂が見えた。
奥宮前の鳥居をくぐる。
鳥居、多いな。
2013年09月23日 10:59撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 10:59
奥宮前の鳥居をくぐる。
鳥居、多いな。
鳥居をくぐって到着
2013年09月23日 10:58撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 10:58
鳥居をくぐって到着
二荒山神社奥宮
正面には山頂カメラがあります。
右側はお札をくれるところなんですかねぇ。
2013年09月23日 10:59撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 10:59
二荒山神社奥宮
正面には山頂カメラがあります。
右側はお札をくれるところなんですかねぇ。
鳥居の先にシンボルの大剣があるので行きます。
2013年09月23日 11:00撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 11:00
鳥居の先にシンボルの大剣があるので行きます。
初めての男体山山頂に感無量のモグ。
2013年09月23日 11:00撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 11:00
初めての男体山山頂に感無量のモグ。
半鐘?何のためかな?
2013年09月23日 11:00撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:00
半鐘?何のためかな?
影向石とあります。
2013年09月23日 11:01撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:01
影向石とあります。
やはり大きい!神剣と呼ばれるだけはある。
確か、まだ新しいんですよね。
2013年09月23日 11:03撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
4
9/23 11:03
やはり大きい!神剣と呼ばれるだけはある。
確か、まだ新しいんですよね。
剣がピカピカで空の青を映しています。
英治の1.5倍くらいか。
2013年09月23日 11:04撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
9/23 11:04
剣がピカピカで空の青を映しています。
英治の1.5倍くらいか。
神剣の先に三角点があります。
2013年09月23日 11:05撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:05
神剣の先に三角点があります。
奥宮の左に来ると、銅像がありました。
2013年09月23日 11:08撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:08
奥宮の左に来ると、銅像がありました。
二荒山大神です。
2013年09月23日 11:08撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 11:08
二荒山大神です。
息子の太郎山かな?大真名子か?
2013年09月23日 11:09撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
9/23 11:09
息子の太郎山かな?大真名子か?
こっちは奥さんの女峰山か。
2013年09月23日 11:10撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 11:10
こっちは奥さんの女峰山か。
山頂は晴れているので日陰のある東屋にて昼食にします。
この時、慌てて用意した割に忘れ物がなかったことに安堵する英治。
2013年09月23日 11:14撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 11:14
山頂は晴れているので日陰のある東屋にて昼食にします。
この時、慌てて用意した割に忘れ物がなかったことに安堵する英治。
海苔が歯に付かないように、食べる前に写真を撮りました。
2013年09月23日 11:22撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 11:22
海苔が歯に付かないように、食べる前に写真を撮りました。
今日はカレーヌードルです。
撮影の時はほとんど食べ終わっていました。
2013年09月23日 11:23撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:23
今日はカレーヌードルです。
撮影の時はほとんど食べ終わっていました。
太陽光発電の風力計
2013年09月23日 11:39撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:39
太陽光発電の風力計
わかりにくいですが、ずっと果てまで雲海が広がっています。
2013年09月23日 11:40撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 11:40
わかりにくいですが、ずっと果てまで雲海が広がっています。
下山開始。ザレ場を気を付けて下ります。
2013年09月23日 11:43撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:43
下山開始。ザレ場を気を付けて下ります。
足元の土はこんな赤い色をしています。
2013年09月23日 11:47撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
2
9/23 11:47
足元の土はこんな赤い色をしています。
九合目まで下りてきました。
靴の中に小石が入ってしまい取っています。
2013年09月23日 11:52撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 11:52
九合目まで下りてきました。
靴の中に小石が入ってしまい取っています。
滝尾神社まで戻ってきました。
これから登る人も、どんどん上がってきます。
2013年09月23日 12:03撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 12:03
滝尾神社まで戻ってきました。
これから登る人も、どんどん上がってきます。
五合目避難小屋
2013年09月23日 12:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 12:46
五合目避難小屋
四合目まで下りて来ると、霧が濃さを増してきました。
2013年09月23日 12:58撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 12:58
四合目まで下りて来ると、霧が濃さを増してきました。
舗装道路でしばし足が癒されます。
2013年09月23日 13:06撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 13:06
舗装道路でしばし足が癒されます。
霧がどんどん濃くなってきました。
2013年09月23日 13:16撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
3
9/23 13:16
霧がどんどん濃くなってきました。
三合目の頃は、頬に霧の粒が雨のように当たっていました。
2013年09月23日 13:19撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 13:19
三合目の頃は、頬に霧の粒が雨のように当たっていました。
そう言えば二合目の標がなかったけど、この辺かな?
2013年09月23日 13:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 13:26
そう言えば二合目の標がなかったけど、この辺かな?
一合目の階段を下りて…
2013年09月23日 13:35撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 13:35
一合目の階段を下りて…
二荒山神社に帰ってきました。
2013年09月23日 13:38撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 13:38
二荒山神社に帰ってきました。
ゴール!
2013年09月23日 13:38撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
9/23 13:38
ゴール!
ツーショット?
2013年09月23日 13:38撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 13:38
ツーショット?
駐車場に戻ると、車の数は10台くらいになっていました。
2013年09月23日 13:42撮影 by  FinePix Z950EXR, FUJIFILM
1
9/23 13:42
駐車場に戻ると、車の数は10台くらいになっていました。

感想

モグに男体山を薦めたのは、交通事情の関係です。
3連休の最終日、渋滞にはまっても何とかなるところを選びたいのです。
正直中日なら電車を選択してました。
あと、冬の罰あたり登山は行ったことあるので、夏の男体山も見てみたくなった。

冬も感じたけど、ひたすら急登、夏も登り応えに変化はありませんでした。
1200mの標高差は、地球の重力の存在を存分に感じさせるには十分すぎるほどでした。
今回気付いたのは、下りは冬の積雪時の方が早いということ。
6合目から8合目過ぎまで岩場の急登が続くけど、冬場の下りは雪に埋もれている
おかげで岩場の下山がスイスイだった気がする。

冬場は1時間30分で下ってきた気がしたのだが、今回は2時間かかった。
そういうこともあるんだな。

冬場と違うところは、夏場の男体山には、なぜか美人が多く登っていた。
景色は雲海くらいしか見どころがなかったが、確かに美人は多かった。
すれ違う女性にハッとすることしばしば。

せっかくの霊峰に登ったのに、我々の煩悩は全く浄化されなかったようだな。
残念。まぁいいか。

先週は台風で連休が終わってしまったので、今週は山に行きたかった。

師匠の英治と相談して男体山にしました。丁度、百名山だし。
日光白根山と女峰山は行ったのに、なぜか後回しになっていたので気分的にも「申し訳ない、男体山。お待たせ!」と言った感じ。(笑)

霊験あらたかな二荒山神社で500円を払ってレッツゴー!何らかのご利益がありますように。

最初は階段。前日の晩に雨でも降ったのか?土が濡れていました。
階段が終わって山道に入ると傾斜が増します。階段と急勾配でふくらはぎが張ってきましたが、三合目からの舗装路で筋肉疲労は癒されました。
しかし、天候は曇り具合が悪化していきます。
最近の山登りは実に天候運が悪く、歩きながら軽くへこみます。

社務所のある四合目の鳥居で休憩していると若者が一人来たので話しかけると、山頂は晴れているとのこと。スマホで山頂カメラを確認出来ることを教えてくれました。

期待新たに歩き始めると、青空が!本当だったんだ!

山頂にたどり着くとバッチリ晴れていました。
でも山頂だけで、眼下は雲海が敷き詰められていました。

ま、これはこれで絶景ですよね?
雲を突き抜けて頭を出す女峰山や大真名子山は雲をかき分ける船のようで壮観だし、広がる雲海は彼方まで続いて果ては霞んでいました。

埼玉からはアクセスは抜群なので、また来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1541人

コメント

山の神
山頂からの遠望をお望みでしたら、お天気残念でした。
でも、山の神は無事下山させてくれたじゃないか(*^^*)
よかったよかった(*^_^*)

夏の男体山でお手軽感は確認できたはず、今度は雪の男体山もアリでしょ(^ー^)ノ
2013/9/24 21:00
ほれぼれするくらいの
見事なガスガスっぷりだったようだね(笑)
今年の9月の週末は見事に悪天候で秋晴れには見放された感じだな・・
それにしても、見事な雲海。
晴天の絶景も貴重だが、これはこれでなかなか拝めないんじゃない(;^ω^)
2013/9/24 21:22
からっと晴れないね
なかなか天気に恵まれないね。展望はほしいよな。
皮肉なことに,この連休の南アルプスはピーカンだったみたいだよ。
激混みだけどな。
2013/9/25 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら