記録ID: 3484741
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳(2年続けての正月登山)
1990年12月30日(日) ~
1991年01月02日(水)
にっしー(べいびー)
その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 75:11
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:44
距離 2.6km
登り 498m
下り 20m
10:31
27分
テレキャビン山頂
10:58
11:08
40分
地蔵の頭
11:48
12:07
29分
一ノ背髪
12:36
12:48
42分
小遠見
13:30
13:43
39分
大遠見手前2000m
14:22
14:37
38分
休憩
15:15
西遠見東側2210m
2日目
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 4:40
距離 4.7km
登り 934m
下り 157m
8:33
44分
西遠見東側2210m
9:17
9:22
37分
休憩
9:59
10:17
18分
五竜小屋
10:35
10分
2600m手前
10:45
12:15
58分
五竜小屋
13:13
西遠見東側2210m
3日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:54
距離 4.7km
登り 147m
下り 933m
8:12
25分
西遠見東側2210m
8:37
8:44
49分
休憩
9:33
9:58
40分
五竜小屋
10:38
10:42
47分
休憩
11:29
11:45
59分
五竜岳
12:44
13:12
54分
五竜小屋
14:06
西遠見東側2210m
4日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:18
距離 2.7km
登り 35m
下り 522m
11:24
40分
西遠見東側2210m
12:04
12:12
63分
中遠見手前
13:15
13:31
11分
地蔵の頭
13:42
テレキャビン山頂駅
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
---|
写真
感想
平田恒雄さんをリーダーとして年末年始に3シーズン続けた3000m級冬山登山の2年目(1989-90年)は、前年の槍ヶ岳・西穂高岳よりは少し北になる後立山連峰の五竜岳にトライした。
けれどもその年は連日の大雪で山頂には達することができなかったため、翌年(1990-91年)にもう一度トライし、こんどは登頂に成功した。冬山は天気しだいだと、改めて認識した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する