ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3491282
全員に公開
ハイキング
関東

名草厳島神社・浄因寺・行道山・毘沙門天最勝寺・両崖山・織姫神社

2021年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
18.8km
登り
1,241m
下り
1,345m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:27
合計
7:56
距離 18.8km 登り 1,241m 下り 1,350m
8:35
20
8:55
12
9:07
9:10
51
10:01
10:07
104
11:51
11:58
47
12:45
12:53
6
12:59
13:34
13
13:47
17
14:04
13
14:17
14:27
20
14:47
21
15:08
15:10
20
15:30
15:36
26
16:02
16
16:18
16:28
3
天候
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
渡良瀬川の河川敷にある北多目的広場駐車場に駐車。無料かと思ったら200円でした。
ここから歩いてJR足利駅BSへ。
コミュニティバス「アッシー」の名草線に乗って30分程度で終点の上名草BSへ。

街中にも無料駐車場はあるが3時間以内という縛りがある。長時間の観光や登山の場合は今回の駐車となる。どうせなら無料にして欲しかった。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほぼ無し。長丁場な上、上り下りが激しいので疲労に注意。低山ですが累計登りが1800m超で下りが1900m超でした。
最悪は途中に舗装道が何カ所かあるのでエスケープし易いかも。
あらためて水場はありませんが、沢もあるので補給は出来ます。そのまま飲めるかどうかはなんとも言えませんが。
今日は長雨で体が鈍っていたのでロングトレイル。
JR足利駅からコミュニティバスのアッシーで山奥の名草まで。210円でした。
乗客は始終私一人のみw ある意味3密を回避出来てます。
山間部はバス停に関係なく好きなところで降りられるらしい。
2021年09月05日 08:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 8:35
今日は長雨で体が鈍っていたのでロングトレイル。
JR足利駅からコミュニティバスのアッシーで山奥の名草まで。210円でした。
乗客は始終私一人のみw ある意味3密を回避出来てます。
山間部はバス停に関係なく好きなところで降りられるらしい。
民家の敷地ですがコスモス咲いてました。
2021年09月05日 08:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 8:36
民家の敷地ですがコスモス咲いてました。
これも民家の敷地に咲いていた桔梗
2021年09月05日 08:36撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 8:36
これも民家の敷地に咲いていた桔梗
センニンソウ
毒がある。皮膚炎になるので触らないように。
2021年09月05日 08:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 8:43
センニンソウ
毒がある。皮膚炎になるので触らないように。
ここは登山を始める前に来たことがある名草厳島神社の山門前駐車場。釣り堀と軽食のスタンドがあります。
軽く何か食べようと思ったが開いてなかった(/_;)
朝早かったけど既に観光客が来てました。
2021年09月05日 08:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 8:55
ここは登山を始める前に来たことがある名草厳島神社の山門前駐車場。釣り堀と軽食のスタンドがあります。
軽く何か食べようと思ったが開いてなかった(/_;)
朝早かったけど既に観光客が来てました。
山門の鳥居。結構立派です。
2021年09月05日 08:57撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 8:57
山門の鳥居。結構立派です。
この神社は1200年ぐらいの歴史があるらしい。
2021年09月05日 09:05撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 9:05
この神社は1200年ぐらいの歴史があるらしい。
2の鳥居。
この先に弁慶の割石と言って、鬼滅の刃の竈門炭治郎が修行の時に割った岩に似たものがある。
人が居て写真撮っていたので後回しにしたら撮り忘れたw
2021年09月05日 09:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 9:06
2の鳥居。
この先に弁慶の割石と言って、鬼滅の刃の竈門炭治郎が修行の時に割った岩に似たものがある。
人が居て写真撮っていたので後回しにしたら撮り忘れたw
ここは胎内くぐりがあるのですが規制線があり入れませんでした。足下が沢で水量が多いからかな?
2021年09月05日 09:07撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 9:07
ここは胎内くぐりがあるのですが規制線があり入れませんでした。足下が沢で水量が多いからかな?
大きな岩で写真に収められない。
2021年09月05日 09:08撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 9:08
大きな岩で写真に収められない。
名草厳島神社の本堂。
2021年09月05日 09:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 9:09
名草厳島神社の本堂。
この橋を渡って巨石群へいけますが本日はパスです。以前行ったが写真映えしないのでw
2021年09月05日 09:09撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 9:09
この橋を渡って巨石群へいけますが本日はパスです。以前行ったが写真映えしないのでw
参道を途中まで戻り、織姫神社方面へ行ける右の「関東ふれあいの道」へ。
2021年09月05日 09:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 9:14
参道を途中まで戻り、織姫神社方面へ行ける右の「関東ふれあいの道」へ。
季節柄このキノコが沢山生えてます。
食べられるのかな?
2021年09月05日 09:33撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 9:33
季節柄このキノコが沢山生えてます。
食べられるのかな?
基本的に眺望がほとんど無いのですが時折こんな景色が
佐野方面の山々です。
2021年09月05日 09:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 9:46
基本的に眺望がほとんど無いのですが時折こんな景色が
佐野方面の山々です。
でかいキノコが生えていたのでサイズが分かるようにトレッキングポールを一緒に。
言うほど大きくないかな・・・
2021年09月05日 09:51撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 9:51
でかいキノコが生えていたのでサイズが分かるようにトレッキングポールを一緒に。
言うほど大きくないかな・・・
時々舗装道に出ます。すると必ず登り返しがあるので結構きつい。
2021年09月05日 10:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 10:03
時々舗装道に出ます。すると必ず登り返しがあるので結構きつい。
これが登り返し。
2021年09月05日 10:04撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 10:04
これが登り返し。
足利百名山なんだけど、足利市だけで100も山があるのがすごいw
2021年09月05日 10:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 10:14
足利百名山なんだけど、足利市だけで100も山があるのがすごいw
朝早かったのでお腹が空いたのでカップ麺をサクッと。
2021年09月05日 10:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 10:42
朝早かったのでお腹が空いたのでカップ麺をサクッと。
2021年09月05日 11:14撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 11:14
馬打峠
2021年09月05日 11:54撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 11:54
馬打峠
綺麗な花が一輪
ヤマジノホトトギス
2021年09月05日 12:19撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 12:19
綺麗な花が一輪
ヤマジノホトトギス
シラヤマギク
2021年09月05日 12:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 12:21
シラヤマギク
静かな林道
ここは車が通れるようです。
水が不足しそうだったので、右横の沢の水を汲んでおいた。
使わなかったけどね。
2021年09月05日 12:30撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 12:30
静かな林道
ここは車が通れるようです。
水が不足しそうだったので、右横の沢の水を汲んでおいた。
使わなかったけどね。
浄因寺参拝用のモノレールの竣工碑。
2021年09月05日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 12:39
浄因寺参拝用のモノレールの竣工碑。
平成26年に竣工したようですが、壊れているようです。勿体ない。
2021年09月05日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 12:39
平成26年に竣工したようですが、壊れているようです。勿体ない。
シュウカイドウ
2021年09月05日 12:39撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 12:39
シュウカイドウ
浄因寺入口のお地蔵さん
2021年09月05日 12:42撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 12:42
浄因寺入口のお地蔵さん
浄因寺参道。立派な感じですが、荒廃しつつあります。
2021年09月05日 12:43撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 12:43
浄因寺参道。立派な感じですが、荒廃しつつあります。
山門
2021年09月05日 12:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 12:46
山門
お寺の裏を回り込むように登っていくと
2021年09月05日 12:55撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 12:55
お寺の裏を回り込むように登っていくと
寝釈迦という見晴らしの良い場所が。新しめのRC造のベンチテーブルがあったので腹ごしらえを。最近マイ定番になったカレーライスを食べました。
2021年09月05日 13:17撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 13:17
寝釈迦という見晴らしの良い場所が。新しめのRC造のベンチテーブルがあったので腹ごしらえを。最近マイ定番になったカレーライスを食べました。
2021年09月05日 13:35撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 13:35
やっと行道山へ到着
2021年09月05日 13:46撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 13:46
やっと行道山へ到着
お決まりのタッチ
2021年09月05日 13:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 13:47
お決まりのタッチ
ここで500のペットボトル2本を飲み終えてしまった。
2021年09月05日 13:47撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 13:47
ここで500のペットボトル2本を飲み終えてしまった。
毘沙門天近くの大岩山
2021年09月05日 14:03撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 14:03
毘沙門天近くの大岩山
大岩山毘沙門天 最勝寺
山火事の際、仏像などを避難させた歴史あるお寺です。
2021年09月05日 14:24撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 14:24
大岩山毘沙門天 最勝寺
山火事の際、仏像などを避難させた歴史あるお寺です。
毘沙門天の手水舎。お花は造花っぽい
2021年09月05日 14:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 14:25
毘沙門天の手水舎。お花は造花っぽい
2021年09月05日 14:41撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 14:41
このあたりから、火災の痕跡が見受けられます。
炭って腐敗とかせず消えたりしないんだよね。
焼き杉の板等はこの性質を利用して耐久性を確保している。
2021年09月05日 15:06撮影 by  F-52A, FUJITSU
9/5 15:06
このあたりから、火災の痕跡が見受けられます。
炭って腐敗とかせず消えたりしないんだよね。
焼き杉の板等はこの性質を利用して耐久性を確保している。
やや細尾根
木の根元が焦げています。
2021年09月05日 15:11撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 15:11
やや細尾根
木の根元が焦げています。
とんがり山は通過してきた大岩山っぽい。毘沙門天のあったところ。
行道山の方が高いですが、ちょうど裏側で見えないっぽ
2021年09月05日 15:20撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 15:20
とんがり山は通過してきた大岩山っぽい。毘沙門天のあったところ。
行道山の方が高いですが、ちょうど裏側で見えないっぽ
両崖山山頂の御嶽神社。
2021年09月05日 15:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
4
9/5 15:31
両崖山山頂の御嶽神社。
右側の祠は木造のため焼失。刀剣乱舞の聖地だとか。
若者がブツブツつぶやきながら、現場検証してました。クスッと笑ってしまったが興味を持って足を運んだ事は評価できますね。
2021年09月05日 15:31撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 15:31
右側の祠は木造のため焼失。刀剣乱舞の聖地だとか。
若者がブツブツつぶやきながら、現場検証してました。クスッと笑ってしまったが興味を持って足を運んだ事は評価できますね。
タブノキって知らないけど暖帯で育つ樹木だそうで、ここが北限と言うことで貴重らしい。
2021年09月05日 15:32撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 15:32
タブノキって知らないけど暖帯で育つ樹木だそうで、ここが北限と言うことで貴重らしい。
2021年09月05日 15:32撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 15:32
焼失した見晴台跡
2021年09月05日 15:38撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 15:38
焼失した見晴台跡
2021年09月05日 16:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
1
9/5 16:02
2021年09月05日 16:02撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 16:02
2021年09月05日 16:07撮影 by  F-52A, FUJITSU
3
9/5 16:07
織姫神社まで降りてきました。登山道への入口の藤棚。
2021年09月05日 16:21撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 16:21
織姫神社まで降りてきました。登山道への入口の藤棚。
織姫神社。安定の美しさだ。
よそ行きの服装のカップルが沢山。まさに恋人の聖地だね。
登山客も多いはずだが今日は私一人。
2021年09月05日 16:25撮影 by  F-52A, FUJITSU
6
9/5 16:25
織姫神社。安定の美しさだ。
よそ行きの服装のカップルが沢山。まさに恋人の聖地だね。
登山客も多いはずだが今日は私一人。
織姫神社の参道の階段。結構段数もあり登り応えありますよ。
本日はこれにて終了。河川敷の駐車場まで街中を歩いて向かいます。
2021年09月05日 16:32撮影 by  F-52A, FUJITSU
2
9/5 16:32
織姫神社の参道の階段。結構段数もあり登り応えありますよ。
本日はこれにて終了。河川敷の駐車場まで街中を歩いて向かいます。
撮影機器:

感想

織姫神社発両崖山は登った事があり、名草厳島神社も観光で訪れた事がある。
ならば涼しいときに、この2カ所を結ぶ「関東ふれあいの道」を通ってみようと思っていた。データを見てみると行道山は9月が一番登山客が少ない時期らしい。
でも涼しいし近いからと挑戦しました。
本当はバイクで燧ヶ岳を計画していたのですが雨のリスクと寒さ対策を考えると近場に車でという結論になった。(早朝の檜枝岐の御池は10℃以下でバイクで雨なんか降ったら最悪)

厳島神社の入口に軽食のスタンドがあり、豚汁か何か食べようと思っていたのだが9時だったから開いていなかった(/_;)

仕方なく厳島神社に寄り行道山へ。正直このコースは眺望はなく細かいアップダウンが激しくまさにトレーニングだ。
それでも長丁場な為、途中にある神社やお寺をみてると意外と見所も有るじゃんって感じ。
ちょっと残念だったのが浄因寺です。台風や崖崩れが原因だと思うが荒廃しつつ有る感じでした。
所々の道標にも浄因寺までの距離が表示されていたのでそれなりに有名なのかと来てみると、ちょっと残念な感じでした。

両崖山の山火事の跡は自然の回復力が及ばず黒く焦げた状態のままでした。見違えるような再生を期待していたが、まだ1年も経過していないのでそんなに早くは無理ですね。
人工物の再生もまだ手つかずの状態です。もうちょっと長い目で見ていないとダメですね。
でも多くの方々が再生へ動いているのは知ってますので、目に見える形になるのもそう遠くはない気がします。

最後の織姫神社の美しさには癒やされますね。山火事が発生したときは、こんな美しい神社は何としても守って欲しいと祈りました。実際焦げた跡は織姫神社からは遠く心配するほどでも無かったが、もしかしたら消防の方々の努力の結果だったのかも知れない。

今回は低山のロングトレイルでしたが、結構きつかった。飲料が足りなくなったことと、最後の方で膝が傷みだしペースダウン。お陰で火災の発生元の紫山へはパスしてしまいました。サボっていると体力はすぐに落ちてしまいますね。

膝痛の原因と予防法方を調べたら大腿四頭筋が弱いと疲労で筋肉が固くなり膝痛が発生するのだそうだ。
だからといって鍛えて筋力をつければ良いって訳では無いらしい。持久力も併せて必要。なので登山で鍛えるのが最適だが、普段のトレーニングで強化するには持久力を意識して工夫する必要があるようだ。

今度は数年後にゆっくりとまわってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら