記録ID: 349438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地〜涸沢〜奥穂高岳〜前穂高岳〜上高地
2013年09月23日(月) ~
2013年09月25日(水)
長野県
岐阜県
ぐらのすけ
その他1人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
9月23日
7:54上高地→9:25徳沢→10:30横尾(昼御飯)→11:20横尾発→12:17本谷橋→14:13涸沢ヒュッテ(泊)
9月24日
6:10涸沢→7:03取付点→7:55穂高岳山荘→8:25涸沢岳→8:49穂高岳山荘→9:42奥穂高岳(このあたりから同行者と別れてゆっくり歩いているため参考にならないと思います。)→11:34紀美子平(昼食・同行者待ち)→12:38前穂高岳→15:16岳沢小屋(泊)
9月25日
6:45岳沢小屋→8:20前穂高岳登山道入口→8:38河童橋→9:57大正池→10:30ぐらい?沢渡
7:54上高地→9:25徳沢→10:30横尾(昼御飯)→11:20横尾発→12:17本谷橋→14:13涸沢ヒュッテ(泊)
9月24日
6:10涸沢→7:03取付点→7:55穂高岳山荘→8:25涸沢岳→8:49穂高岳山荘→9:42奥穂高岳(このあたりから同行者と別れてゆっくり歩いているため参考にならないと思います。)→11:34紀美子平(昼食・同行者待ち)→12:38前穂高岳→15:16岳沢小屋(泊)
9月25日
6:45岳沢小屋→8:20前穂高岳登山道入口→8:38河童橋→9:57大正池→10:30ぐらい?沢渡
天候 | 晴れ時々曇り。 ガスが時々出る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
景色★★★★☆ 技術★★★★☆ 体力★★★☆☆ 読図★★☆☆☆ 登山ポストは上高地のバスセンターにあります。 上高地〜横尾 平坦でハイキングコース。景色は綺麗ですが正直飽きるかな。ピストンは辛い。 横尾〜涸沢 徐々にきつくなっていくでも景色は屏風岩などもあってなかなか。 涸沢〜穂高岳山荘 がれているところもあるので落石を起こすのもくらうのも注意!! 穂高岳山荘〜涸沢岳 一部ルートがわかりづらくて少しルートを外れてしまった。 穂高岳山荘〜奥穂高岳 危険な箇所も多いが景色もいいので天気が良ければ気持ちよく歩ける。 奥穂高岳〜紀美子平 危険箇所が下りが多いので少し大変。ルートも一部わかりづらいところがあった。 紀美子平〜前穂高岳 ルートの印が登りで一部わかりづらい。自分も間違えるが明らかに下ががれてくる。遠くの印をしっかり見て歩くと言いかな。。。。。。 重太郎新道 最後の最後できつい下り。重太郎新道、紀美子平。この名前の由来を聞けば少しは辛さが和らぐかも。。。。。。 |
写真
感想
今回は沢渡から上高地に入って涸沢ヒュッテ泊、そこからザイテングラートを通って穂高岳山荘から涸沢岳ピストン。そこから奥穂、前穂を登って岳沢小屋に泊まって翌日ゆっくりと帰宅してきました。
初・上高地で観光でも来たことなかったので上高地に到着した時点で相当嬉しかったです。そして雑誌での世界でしかなかった涸沢。とってもいいところでした。結構手軽に来れるところですしぜひまた来たいですね。絶景のテラスでそれぞれのペースでみなさん過ごしており、とっても優雅で贅沢なひと時でした。ただ山小屋が広いだけにトイレや食堂が遠かったりして少し不便な面もありました。
ザイテングラートから奥・前穂高岳は写真では晴れているように見えますが結構ガスが出たり雲が出たりでロクな写真がありませんでした。だから写真が少し飛び飛びです。結構危険な箇所は多いですが慎重に行けば問題ないでしょう。涸沢岳の頂上あたりと紀美子平の直前、前穂高岳に向かう途中はペンキマークが少なくて一部わかりづらいので天気の悪い時は注意が必要だと感じました。自分も結構ルート外してました。通り過ぎた後で振り返るとペンキマークがあったりしてこっちが正しかったんだと思うところがありました。
紀美子平からの下りは結構きつい上にクサリ、梯子も続くので気が抜けません。気を引き締めて行きましょう。
岳沢小屋は今まで泊まった中で一番綺麗な山小屋でした。ご飯も美味しくておかわりたくさんしました。ただテレビと鏡があまりなくて不便でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する