塩見岳
- GPS
- 17:30
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,210m
コースタイム
10:30 駐車場(のだいぶ手前)
11:30 登山口
14:30 三伏峠
8/10
5:10 三伏峠
6:20 本谷山
8:30 塩見小屋
10:05 塩見岳
13:35 本谷山
14:50 三伏峠
17:30 登山口
18:40 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の朝7:00前に自宅を出発。特に渋滞とかもなく、約3時間で駐車場付近に到着。車ゲート前の駐車場は満車だったので、ちょっと戻ったところの広い路肩に車を止める。蜂かアブの縄張りだったのか、盛んに車に攻撃を仕掛けてくる。ちょっと車を移動しても同じだったのであきらめて車を降りたが、幸い人には攻撃して来なかった。
10:30頃から歩き始める。約15分ほどで、さきほどの満車の駐車場まで到着。そこから先、炎天下の中、林道を歩く。山肌の崖から落石が落ちてきそうでちょっと怖い。11:30頃に登山口に到着。そこからは本格的な登山道。豊口山間のコルを過ぎたあたりから、崩れかけた木の階段が現れる。今日は幸い濡れてなかったので大丈夫だったけど、濡れてるとかなり通りにくそう。14:30頃に三伏峠に到着。ここでテント泊(700円)。水場が遠い。往復30分はかかる。水場には鳴りっぱなしのラジオがあった。
翌朝2:30に起床。朝食&水汲みして、テントをたたんで、5:00過ぎに出発。3年前は雨で引き返したが、今日は晴れてて問題ない。目指す塩見岳も遠くに見える。本谷山を越えてからはアップダウンもあまりない樹林帯の中をひたすら歩き、三伏峠から約3時間半で塩見小屋に到着。これまで遠目で眺めてきた塩見岳がかなり間近に見える。
ここからは今までの緩やかな道が嘘のように急な岩場になる。浮石も結構あるので、落石しないように慎重に登る。テントも含めて全部担いで登るのは体力的になかなかしんどい。やっぱり2泊分とってサブザックで来ればよかった。塩見小屋から約1時間半で塩見岳山頂に到着。天気がよくて眺めは最高。今まで歩いてきた道や三伏峠がよく見える。遠くに雲海に浮かぶ富士山も見えた。帰りは来た道を下山。落石には登り以上に注意して下りる。重いザックがこたえる。30分おきに休憩を取るペースで歩く。15:00前に三伏峠を通過。水2Lがなくなったので、途中の水場で補給。水がおいしい。17:30に登山口到着。日が落ちて少し薄暗くなった林道を歩く。
18:30頃に車に到着。だいぶ暗くなった。着替え終わったころにはすっかり日も暮れて真っ暗に。暗くなった林道を車で走っていると、ヘッドライトに虫が集まって、小雪が舞う中を走っているみたい。国道152号まで出て、集会所らしき建物の前の自販機の前でジュースを買うと、自販機に集まっていた虫がボタンを押した瞬間に一斉に飛び立ってかなり気持ち悪かった。コンビニまで我慢すればよかった。。日付が変わって0:30頃に自宅到着。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する