ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3502831
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

初北アの焼岳

2021年09月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:56
距離
11.0km
登り
895m
下り
1,004m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:47
合計
9:53
距離 11.0km 登り 906m 下り 1,008m
6:20
118
8:18
6
8:24
8:30
102
10:12
11:01
56
11:57
12:03
5
12:08
12:09
6
12:15
12:20
0
12:20
12:42
1
12:43
17
13:00
13:08
71
14:19
55
15:53
16:03
5
16:08
5
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中ノ湯温泉近くの登山口まで車。上高地方面へ下山後はタクシーで登山口へ戻り。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は転げ落ちそうな岩場。浮き石も多く、自然の落石もありました。
その他周辺情報 湯々庵 枇杷の湯で汗を流しました。
登山口前駐車場に6時到着で既に片側は満車でした。
2021年09月10日 06:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 6:18
登山口前駐車場に6時到着で既に片側は満車でした。
登山口から広間までは森の中ですが、傾斜はややキツ目な感じ
2021年09月10日 07:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 7:14
登山口から広間までは森の中ですが、傾斜はややキツ目な感じ
森を抜けて広間に出ると焼岳山頂が拝めます
2021年09月10日 08:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 8:06
森を抜けて広間に出ると焼岳山頂が拝めます
反対側の安房山
2021年09月10日 08:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 8:29
反対側の安房山
広間から山頂までもまた急な斜面が続きますが、こちらは木々が無いので直射日光が暑いです。
2021年09月10日 09:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 9:25
広間から山頂までもまた急な斜面が続きますが、こちらは木々が無いので直射日光が暑いです。
山頂近く。北峰と南峰の間付近ですが、ザレ場をトラバースします。
2021年09月10日 10:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:09
山頂近く。北峰と南峰の間付近ですが、ザレ場をトラバースします。
岩場を登ると焼岳北峰の山頂。南峰は立ち入り禁止です。景色は最高。
2021年09月10日 10:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:28
岩場を登ると焼岳北峰の山頂。南峰は立ち入り禁止です。景色は最高。
北峰から山頂の池を見たところ。左側が南峰。
2021年09月10日 10:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 10:31
北峰から山頂の池を見たところ。左側が南峰。
穂高岳と上高地
2021年09月10日 10:32撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:32
穂高岳と上高地
中央の奥に見えるのが乗鞍岳ですね
2021年09月10日 10:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:42
中央の奥に見えるのが乗鞍岳ですね
笠ヶ岳。地層がスゴイ。
2021年09月10日 10:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:43
笠ヶ岳。地層がスゴイ。
焼岳から真北を見たところ。穂高岳と笠ヶ岳の間ですね。右側に槍ヶ岳、中央やや左が野口五郎岳や水晶岳付近。
2021年09月10日 10:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 10:43
焼岳から真北を見たところ。穂高岳と笠ヶ岳の間ですね。右側に槍ヶ岳、中央やや左が野口五郎岳や水晶岳付近。
焼岳北峰に登るにはここの真ん中の岩場を登ります。そんなに難しくないですが、滑落して亡くなってる方もいるそうなので慎重に。
2021年09月10日 10:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/10 10:55
焼岳北峰に登るにはここの真ん中の岩場を登ります。そんなに難しくないですが、滑落して亡くなってる方もいるそうなので慎重に。
中尾峠方面。今回の下山経路。結構な急斜面です。
2021年09月10日 10:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 10:57
中尾峠方面。今回の下山経路。結構な急斜面です。
中尾峠から見た焼岳。ここまで降りてくるのも一苦労です。
2021年09月10日 12:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 12:07
中尾峠から見た焼岳。ここまで降りてくるのも一苦労です。
霞沢岳とその麓が大正池。
2021年09月10日 12:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 12:09
霞沢岳とその麓が大正池。
焼岳小屋からもしばらく急な道が続きますが、ハシゴが多いです。
2021年09月10日 13:04撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 13:04
焼岳小屋からもしばらく急な道が続きますが、ハシゴが多いです。
こんなハシゴもあります。
2021年09月10日 13:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 13:34
こんなハシゴもあります。
上高地側の登山口。ここから河童橋までもソコソコ距離があります。
2021年09月10日 15:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 15:13
上高地側の登山口。ここから河童橋までもソコソコ距離があります。
大正池では無いですが、最近の大正池ではあまり見られなくなった立ち枯れの木々。
2021年09月10日 15:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 15:15
大正池では無いですが、最近の大正池ではあまり見られなくなった立ち枯れの木々。
ウエストンさん
2021年09月10日 15:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 15:34
ウエストンさん
下山したころには、焼岳も雲の中でした。
2021年09月10日 15:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 15:50
下山したころには、焼岳も雲の中でした。
かの有名な河童橋。穂高岳も曇っちゃいましたね。
2021年09月10日 15:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 15:58
かの有名な河童橋。穂高岳も曇っちゃいましたね。
googleレンズ頼りですが、ガマズミ?
2021年09月10日 07:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 7:00
googleレンズ頼りですが、ガマズミ?
ママハハコ
2021年09月10日 09:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/10 9:15
ママハハコ
撮影機器:

感想

初の北アルプスです。
焼岳はその中でも難易度は高くない方だと思いますが、コロナ続きで在宅勤務が増えたので、体重増加・運動不足がたたり、かなりハードで時間を要しました。

しばらく雨続きでしたが、言った日はカラっと晴れて最高の景色でした。

◆新中ノ湯登山口→広間
 平日にもかかわらず登山口前の駐車場は朝6時で片側満車でした。対面はまだ空いてました。
登山口からすぐに傾斜がキツくなる感じですね。ただ、道としては歩きづらさは無いです。雨上がりではありましたが水捌けは良いみたいで歩きやすかったです。
広間手前からなだらかな登りになり、少しずつ焼岳山頂が見えてきます。
広間は小休憩には良い場所ですね。

◆広間→焼岳北峰
 また急斜面です。
広間前とは打って変わって、木はほとんど無く、足場もガレ場です。石を蹴落としそうでちょっと怖いですね。
山頂近くになるにつれて岩場になり道がわかりづらくなりますが、この山は登山道のマーキングがしっかり付いてるので、迷うことは無いです。
北峰・南峰の間の分岐まで上がると山頂の池が見えます。景色も開けてて笠ヶ岳などの山々も見えて、すぐ横からは焼岳の水蒸気が音をだして吹き出してて、テンションが上がりますね。
分岐からさらに北峰側へは山体をトラバースしますが、この辺も浮き石の多い岩場な感じです。北峰と中尾峠側の分岐まで上がると穂高岳と上高地が広がる感じです。

最後の北峰への登りはそれなりの傾斜の岩場なので手袋などを付けた方がいいです。
北峰からの眺めは筆舌に尽くしがたい素晴らしい景色ですね。

◆焼岳北峰→焼岳小屋
 急な岩場になります。油断すると転げ落ちそうな道ですね。
傾斜が激しいので登りよりもペースが落ちました。
中尾峠から展望台まで少し登ります。
焼岳小屋はちょっとお高いですが、冷たい飲み物とかが買えるので休憩するにはいいですね。休憩できるベンチに日陰が少ないのがちょっと難ですが、、、。

◆焼岳小屋→上高地側登山口
 前半はハシゴ場が多く、道の傾斜も激しいです。山頂付近の岩場に比べればマシかもしれませんが、スタミナを消耗してたのでやはりペースが上がりません。
しばらく降りると沢に出ますがここの水が冷たくて気持ちいいので、タオルを濡らしつつ、しばらく休憩してました。
後半はなだらかな道ですが、登山口まではやはり登山道なので足場はそれなりに悪いです。

◆上高地側登山口→河童橋
 この辺は舗装はされてませんが整備された道です。ホテルはありますが、売店の類いはあまり無いですね。
梓川のほとりは涼しくて気持ちが良かったです。

河童橋に着いた頃には山は曇っていたので、さほど感動は無く、実はこっち側に来ないで山頂から引き返して下山しても良かったかな、、、?って思いました。

◆河童橋→上高地バスターミナル→タクシー→新中ノ湯登山口
 何か食事でもと思ってましたが、この辺の店は16時で一斉に閉まります。なので何も食べられず、、、。タクシー乗り場はバスターミナルの横にありますね。平日のこの時間はガラガラでした。
タクシーは中ノ湯登山口までで\3500くらい掛かったと思います。さすがにお高めですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら