記録ID: 3508729
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山(クラシックルート1泊2日)
2021年09月10日(金) ~
2021年09月11日(土)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 26:26
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,827m
- 下り
- 2,828m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:01
距離 7.1km
登り 1,077m
下り 418m
2日目
- 山行
- 11:07
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 13:47
距離 23.0km
登り 1,750m
下り 2,403m
19:01
天候 | 曇りのち晴れ(鋸山山頂で雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大間々方面から来ましたが途中のコンビニは道の駅くろほね・やまびこのところが最後です。足尾町内にはコンビニは無く日光方面へ4km程行ったローソンへ行く羽目になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【銀山平〜一の鳥居】林道の途中が落石で塞がれていました。徒歩なら乗り越えられます。 【鋸山〜不動沢のコル】鎖場のところの石が崩れやすいので、複数人の登山のときはヘルメットがあったほうがよい。 【鋸山〜六林班峠】笹をかき分けて進むルートで足元注意。熊鈴もあったほうが。 【六林班峠〜庚申山荘】延々と斜面をトラバースするルートが心をへし折りに来ます。 【携帯電話】なぜか皇海山では使えました(ドコモ)。庚申山荘は圏外。 |
その他周辺情報 | 国民宿舎かじか荘の日帰り温泉はコロナで休止。水沼駅の温泉は19時まででタイムオーバー。大間々の超レトロ銭湯 千代の湯に入りました(21時まで) |
写真
装備
備考 | 庚申山荘には、布団が常備されていますが小屋の布団なのでインナーシーツを持参しました。また電気がなく、夜は真っ暗になるので、電気ランタンが役に立ちました。 |
---|
感想
日帰り最強と謂われる平ケ岳には登っていますが、小屋泊にしたにもかかわらず皇海山クラシックルートのほうがきつかったです。
私の脚では日帰りに挑戦したとしても末脚を無くして、帰りに庚申山山荘のお世話になっていたと思います。
前半の両神山の八丁峠コース並みの鎖場に加え、後半、心を折りに来る長距離の藪漕ぎ、トラバース+林道歩きと中々にヘビーなコースで完歩したあとの充実感も半端ではありません。
標識や目印のリボンなんかも少ない感じで、ミスコースを誘発しそうなのでGPSソフトかなんかを使ったほうが安全かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
やはりタフなコースなのですね。
私もここを数年前から考えているので、詳細レコとても参考になりました。
しかし雨天でも歩き切るkakizさんは十分健脚さんだと思います。
お疲れ様でした。
私が登った山でも屈指のタフさでした。
雨は、鋸山で少し降られたくらいで、その後晴れに変わってラッキーでした。まあエスケープルートは無いので雨でも戻ってくるしか無いのが辛いコースですね。
これからは陽が短くなりますから、早立がよいかと思います。
昨日ご一緒させていただいた者です。
下山時の熊鈴の音が,安心感をもたらしてくれました。暗くなってゆく時間帯で体力ももぎ取られる中,足音を感じながら下山できて心強く感じました。ありがとうございました。
暗くなっても、後ろから見ていて確実なルートファインディングで参考になりました。
このコースは標識も少ない感じでミスコースが怖い感じでした。私、3、4回はアホみたいな間違いをしていました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する