ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352882
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

熊に怯えながら・・・赤城 荒山〜鍋割山周回

2013年10月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
8.5km
登り
745m
下り
724m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:25
合計
4:05
8:25
5
姫百合駐車場
8:30
8:30
10
展望の広場分岐(1)
8:40
8:40
20
展望の広場分岐(2)
9:00
9:00
15
荒山高原
9:15
9:15
30
展望の広場
9:45
9:50
10
荒山山頂
10:00
10:00
10
荒山山頂
10:10
10:10
25
東屋のある小沼方面との分岐
10:35
10:35
15
荒山高原
10:50
10:50
5
火起山
10:55
10:55
15
竈山
11:10
11:30
15
鍋割山山頂
11:45
11:45
10
竈山
11:55
11:55
15
火起山
12:10
12:10
20
荒山山頂
12:30
姫百合駐車場
8:25姫百合駐車場 8:30展望の広場分岐(1) 8:40展望の広場分岐(2) 9:00荒山高原 〜小休憩〜 9:15展望の広場 9:45荒山山頂 〜小休憩〜 10:00ひさし岩 〜小休憩〜 10:10東屋のある小沼方面との分岐 10:35荒山高原 10:50火起山 10:55竈山 11:10鍋割山山頂 〜昼食休憩〜 11:45竈山 11:55火起山 12:10荒山高原 12:30姫百合駐車場
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箕輪の姫百合駐車場利用
舗装された比較的広い駐車場で、トイレと自動販売機もあります
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、荒山から棚上十字路へ向かう途中のひさし岩は東側が切れ落ちていますので注意して下さい。
荒山に向かう途中は、いかにも熊が出そうな雰囲気です。赤城山域は熊の生息域で、2012年の秋にはこの森林公園内で熊が出没しています。必ず熊よけ鈴を携帯して下さい。
赤城湖畔に向かう中腹にある箕輪地区の姫百合駐車場からスタート!
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:49
赤城湖畔に向かう中腹にある箕輪地区の姫百合駐車場からスタート!
まずは階段上り
まだ身体が温まる前なので意外とつらい!
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
まずは階段上り
まだ身体が温まる前なので意外とつらい!
しばらく階段が続きます
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
しばらく階段が続きます
荒山方面には荒山高原経由ではなく、ここから展望の広場経由の方が早いのですが、とりあえず予定通り荒山高原方面に進みます
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
荒山方面には荒山高原経由ではなく、ここから展望の広場経由の方が早いのですが、とりあえず予定通り荒山高原方面に進みます
この分岐には2つの道標
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:49
この分岐には2つの道標
また階段上り
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
また階段上り
2つ目の展望の広場方面への分岐
ここでも荒山高原方面に向かいます
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
2つ目の展望の広場方面への分岐
ここでも荒山高原方面に向かいます
歩きやすい道
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
歩きやすい道
と思っていると、すぐに岩岩してきます
2013年10月03日 20:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:49
と思っていると、すぐに岩岩してきます
小さな荒山風穴前を通過
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:50
小さな荒山風穴前を通過
岩が多くなってきます
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:50
岩が多くなってきます
前方が明るくなって、岩がなくなると・・・
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:50
前方が明るくなって、岩がなくなると・・・
はい!荒山高原に到着です
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:50
はい!荒山高原に到着です
後で登る予定の鍋割山方面
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
10/3 20:50
後で登る予定の鍋割山方面
まずは予定通り、荒山に向かいます
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:50
まずは予定通り、荒山に向かいます
少し登ると展望が開けます
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:50
少し登ると展望が開けます
展望の広場を通過
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:50
展望の広場を通過
ここで姫百合からの道と合流します
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:50
ここで姫百合からの道と合流します
げっ!熊笹が深くなってきた!
熊が出そう(汗)

この辺りで熊よけ鈴がよく鳴るように、鈴を手持ちにしました
2013年10月03日 20:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/3 20:50
げっ!熊笹が深くなってきた!
熊が出そう(汗)

この辺りで熊よけ鈴がよく鳴るように、鈴を手持ちにしました
だいぶ登ってきました
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
だいぶ登ってきました
目指す荒山
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:51
目指す荒山
少し熊笹が少なくなって・・・
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
少し熊笹が少なくなって・・・
荒山への最後の登りです
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
荒山への最後の登りです
ロープのある登り(その1)
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:51
ロープのある登り(その1)
ロープのある登り(その2)
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:51
ロープのある登り(その2)
少し勾配が緩くなって
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
少し勾配が緩くなって
安心していると
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
安心していると
ロープのある登り(その3)

ロープの設置されている場所は、どこもロープなしでも登れる感じです
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
ロープのある登り(その3)

ロープの設置されている場所は、どこもロープなしでも登れる感じです
前方が明るくなってくると
2013年10月03日 20:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:51
前方が明るくなってくると
荒山山頂に到着です
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/3 20:52
荒山山頂に到着です
石の祠のある山頂
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:52
石の祠のある山頂
今日の気温は20℃
一昨年の4月初旬に来た時には0℃で、積雪30cm位だったなぁ
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:52
今日の気温は20℃
一昨年の4月初旬に来た時には0℃で、積雪30cm位だったなぁ
下山は周回コースで南尾根を下ります
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:52
下山は周回コースで南尾根を下ります
直ぐ西側にある岩の上から子持山方面の展望
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
10/3 20:52
直ぐ西側にある岩の上から子持山方面の展望
さぁ、下りましょう
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:52
さぁ、下りましょう
苦手な階段を下ると
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:52
苦手な階段を下ると
すぐに展望の良いひさし岩です
2013年10月03日 20:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 20:52
すぐに展望の良いひさし岩です
南側の展望
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
南側の展望
北側には地蔵岳がよく見えます
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 21:06
北側には地蔵岳がよく見えます
秋晴れの良い天気♪
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 21:06
秋晴れの良い天気♪
ひさし岩ってこんな感じです
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 21:06
ひさし岩ってこんな感じです
さぁ、下りましょう
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
さぁ、下りましょう
階段を下って
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
階段を下って
小沼方面への分岐
東屋がありました
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:53
小沼方面への分岐
東屋がありました
荒山高原方面に向かいます
まだ熊笹が深くなってきました
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
荒山高原方面に向かいます
まだ熊笹が深くなってきました
こんなロープの設置された場所もありますが、ロープを使わなくても充分降りられます
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
こんなロープの設置された場所もありますが、ロープを使わなくても充分降りられます
熊笹の道を進んで
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
熊笹の道を進んで
枯れた沢を渡り
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
枯れた沢を渡り
また熊笹の道
2013年10月03日 20:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:53
また熊笹の道
芝の広場前の分岐
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
芝の広場前の分岐
芝の広場の入り口です
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
芝の広場の入り口です
荒山高原に軽く登り返します
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
荒山高原に軽く登り返します
歩きやすい道
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
歩きやすい道
これから向かう鍋割山方面が見えてきました
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:54
これから向かう鍋割山方面が見えてきました
今日2度目の荒山高原
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
今日2度目の荒山高原
さぁ、鍋割山に向かいます
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
さぁ、鍋割山に向かいます
すぐに展望が開けてきます
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 20:54
すぐに展望が開けてきます
3度ほど折り返す九十九折を登ります
傾斜はそんなにきつくありません
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:54
3度ほど折り返す九十九折を登ります
傾斜はそんなにきつくありません
稜線へ出る直前の最後の階段
この上にベンチがあります
2013年10月03日 20:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 20:54
稜線へ出る直前の最後の階段
この上にベンチがあります
ここからは軽く登ったり下ったりの稜線歩き
北西方向には鈴が岳が見えます
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 21:01
ここからは軽く登ったり下ったりの稜線歩き
北西方向には鈴が岳が見えます
振り返るとさきほど登ってきた荒山
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/3 21:01
振り返るとさきほど登ってきた荒山
火起山を通過
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:01
火起山を通過
鍋割山まで1.03km
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:01
鍋割山まで1.03km
歩きやすい稜線歩きです
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:01
歩きやすい稜線歩きです
気持ちの良い稜線
2013年10月03日 21:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:01
気持ちの良い稜線
竈山を通過します
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
竈山を通過します
目指す鍋割山が見えてきました
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:02
目指す鍋割山が見えてきました
だいぶ近づいてきましたね
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
だいぶ近づいてきましたね
大岩を西側に巻いて
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
大岩を西側に巻いて
また視界が開けます
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
また視界が開けます
すこしの間、林間歩き
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
すこしの間、林間歩き
傾斜は緩いので歩きやすい
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
傾斜は緩いので歩きやすい
もう少しです
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:02
もう少しです
怪しげな雲
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 21:06
怪しげな雲
降られるかなぁ?
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 21:06
降られるかなぁ?
南側は夏のような雰囲気
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 21:06
南側は夏のような雰囲気
鍋割山山頂に到着です
2013年10月03日 21:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 21:06
鍋割山山頂に到着です
三角点にタッチ♪
2013年10月03日 21:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/3 21:02
三角点にタッチ♪
市街地が一望です
2013年10月03日 21:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 21:07
市街地が一望です
北側は秋の空
ここで昼食休憩としました
2013年10月03日 21:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/3 21:07
北側は秋の空
ここで昼食休憩としました
さぁ、戻りますかね
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
さぁ、戻りますかね
来る時には気にならなかった階段登りが、意外ときつかった(汗)
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
来る時には気にならなかった階段登りが、意外ときつかった(汗)
林間を抜け
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
林間を抜け
竈山を通過
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:03
竈山を通過
赤城は歩きやすくていいですね♪
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:03
赤城は歩きやすくていいですね♪
気持ちの良い稜線歩き
雨の後はぬかって大変なことになるようですけど・・・
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
気持ちの良い稜線歩き
雨の後はぬかって大変なことになるようですけど・・・
火起山を通過します
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
火起山を通過します
稜線を進んで
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:03
稜線を進んで
もう山は秋の雰囲気です
2013年10月03日 21:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:03
もう山は秋の雰囲気です
荒山高原まで下ります
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
荒山高原まで下ります
2〜3度折り返して下ります
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
2〜3度折り返して下ります
下りは早い!早い!
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
下りは早い!早い!
あっという間に荒山高原まで戻ってきました
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
あっという間に荒山高原まで戻ってきました
少し休憩して姫百合駐車場まで下ります
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
少し休憩して姫百合駐車場まで下ります
下り始めは熊笹の道
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
下り始めは熊笹の道
段々、岩が多くなってきて
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
段々、岩が多くなってきて
大きな岩も出始めると
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:04
大きな岩も出始めると
北八ヶ岳ライクな岩の道
2013年10月03日 21:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/3 21:04
北八ヶ岳ライクな岩の道
下りはあっと言う間に岩場を通過
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
下りはあっと言う間に岩場を通過
もうすぐ歩きやすい道まで下ります
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
もうすぐ歩きやすい道まで下ります
ここからは傾斜の緩い歩きやすい道
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
ここからは傾斜の緩い歩きやすい道
分岐を過ぎて
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
分岐を過ぎて
歩きやすい針葉樹の森
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
歩きやすい針葉樹の森
枯れた沢を渡って
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
枯れた沢を渡って
分岐を過ぎると駐車場まで階段下りです
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
分岐を過ぎると駐車場まで階段下りです
苦手な階段を下って
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
苦手な階段を下って
はい!姫百合駐車場に到着です
2013年10月03日 21:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/3 21:05
はい!姫百合駐車場に到着です

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ソフトシェルジャケット
1
エマージェンシーキット
1
カメラ(M4/3機)
1
エマージェンシーブランケット
1
手袋
1
熊よけ鈴
1
行動食
1
ナッツ他
パーコレーター
1
スパッツ
1
帽子(キャップ)
1
スマートフォン
1
予備バッテリー
1
ヘッドライト
1
速乾性タオル
1
水(1.5L)
1
多機能ウォッチ
1

感想

2012年の4月に軽アイゼンで歩いた赤城の荒山、鍋割山
無雪期はどんな感じなのか気になっていました
今回、その気になる山を歩いてみることにしました
平日なので嫁は仕事、単独での山行です

前回と同様、姫百合駐車場から荒山高原経由で荒山に登り、南尾根を下って荒山高原に戻り、鍋割山をピストンするコースです。

アイスバーンだった荒山高原手前の岩場も、無雪期ならスイスイ歩けますし、荒山までも思いのほか楽に登れました。

鍋割山往復はあっと言う間な感じで、少々雲が多い天気でしたが、10月としては暑さを感じる中、4時間ほどで周回出来ました。

ただ荒山周回では一人の登山者とも会うことなく、単独ということもあって必要以上に熊よけ鈴を鳴らしまくっていました。
赤城は熊の生息域で、2012年の秋にはこの周辺で熊の目撃情報もあったようですので、この山域に出掛けられる方は熊よけ鈴を携帯されることをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2751人

コメント

こんばんわ
上州の山々を精力的に登られてるようですね

ツボを押さえたレコの画像やコメントが、山行計画を立てる上で大変参考になります。例えば駐車場の名前や画像、道の様子の画像など。そして風景画像が綺麗です。

今後のレコ楽しみにしています。
2013/10/31 2:59
低山ばかりですが・・・
mtken様

コメント有難うございます。
まだ山に行き始めて3年目の初心者で、しかも高度感が大の苦手なものですから、あまり「リスキー」な山には行っていないのですが・・・。
とにかく山へ行きたくて♪
何だか手当たり次第に西上州の山々にも登った感じです(汗)

レコをじっくりご覧頂けたようで嬉しいです♪
しかも纏まりのない内容にお褒めの言葉まで頂き感謝です。

写真も趣味にしているので、重い重量に耐えながら2台のカメラを山に持ち上げています
構図やセンスは???ですが、画質はいいのではないかと思っています

これからも宜しくお願いします
2013/10/31 21:50
はじめまして(*^^*)
とても参考になりました。
雪山デビューにこのコースを選んでみようかな(*^^*)
2014/1/18 21:11
赤城はいいですよ
soyano999さん

こちらにもコメント有難うございます
赤城山域はどこも短時間で登ることが出来て、危険個所も少ない。低山ながら展望も良いですしね
プロフィールを拝見してびっくり!
同じ群馬にお住まいなんですね♪
登られている山からすると私の住む西部とは離れているかとは思いますが、群馬の方にコメント頂けてすごく嬉しいです

群馬は谷川や尾瀬、赤城、榛名、ちょっと地味ではありますが西上州などたくさんの山がありますよね。
レコを拝見すると低山中心に歩かれているようですが、私も地元の山を冬場に歩いています。吉井の山もいいですよ。
拙いレコではありますが、参考になれば嬉しいです。

雪山ハイキング・・・良いデビューになればいいですね
2014/1/19 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら