ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3533069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳 紅葉はじめのカール

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
11.7km
登り
1,328m
下り
1,322m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:36
合計
8:30
6:41
1
8:16
8:25
80
9:45
9:56
44
10:40
10:42
24
11:06
11:57
11
12:08
7
12:15
12:30
10
12:40
34
13:14
13:15
37
13:52
13:55
72
15:07
15:10
1
15:11
ゴール地点
天候 はれ+ガス
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
南アルプスのバスは、土砂崩れのために下側7台、上側2台のピストン運航中
朝一の1,2台目以外は、上側バスのピストン約15分待ち。
この日は登り17台も出たらしい!! 28人x17台≒500名弱
帰りは時刻に関係なく、常にピストン運航!
その他周辺情報 高遠のさくら温泉
(50円の割引券がバス乗り場にあります)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
朝から行列です。どこまで続くのか?!
4:15分に並んで約100人目。バス4台目に乗車
2021年09月19日 04:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 4:57
朝から行列です。どこまで続くのか?!
4:15分に並んで約100人目。バス4台目に乗車
ガスが広がっています
2021年09月19日 05:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 5:47
ガスが広がっています
右側の穴は、ノコギリ岳の「シカ窓?!」
あとで調べるとシカ窓ではなかった💦
2021年09月19日 06:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 6:02
右側の穴は、ノコギリ岳の「シカ窓?!」
あとで調べるとシカ窓ではなかった💦
歌宿の先でバスをおりて、5分ぐらい歩きます。
仮設橋は50名ですがバス28人乗りなので大丈夫。
ただ200圓4人乗ったらオーバーしそう(笑)
2021年09月19日 06:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 6:09
歌宿の先でバスをおりて、5分ぐらい歩きます。
仮設橋は50名ですがバス28人乗りなので大丈夫。
ただ200圓4人乗ったらオーバーしそう(笑)
仮設橋を歩いて行きます。
ピストンのバスが戻ってくるまで15分待ち
2021年09月19日 06:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 6:09
仮設橋を歩いて行きます。
ピストンのバスが戻ってくるまで15分待ち
北沢峠に到着。
予定通り6:30到着
2021年09月19日 06:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 6:34
北沢峠に到着。
予定通り6:30到着
いまから240分で登ります
2021年09月19日 06:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 6:42
いまから240分で登ります
コケがうるおい、イイ感じ
2021年09月19日 06:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 6:52
コケがうるおい、イイ感じ
水滴に朝日があたり霧氷のように見えました。
写真では分かりにくい💦
2021年09月19日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 6:58
水滴に朝日があたり霧氷のように見えました。
写真では分かりにくい💦
強い朝陽が森に差し込みます
2021年09月19日 07:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 7:18
強い朝陽が森に差し込みます
画面の真ん中に、小さいけど『ブロッケン』現象
画面の真ん中に、小さいけど『ブロッケン』現象
樹林帯の隙間から、甲斐駒 カッコイイ!!
1
樹林帯の隙間から、甲斐駒 カッコイイ!!
青空が広がります
2021年09月19日 08:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 8:47
青空が広がります
右側の奥に立山が見えて来ました
2021年09月19日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:49
右側の奥に立山が見えて来ました
ナナカマド
もう秋ですね
2021年09月19日 08:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:55
ナナカマド
もう秋ですね
ガスが取れて稜線が見えて来ます
2021年09月19日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:07
ガスが取れて稜線が見えて来ます
暑くなく、寒くない良い温度です
2021年09月19日 09:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:10
暑くなく、寒くない良い温度です
穂高や槍ヶ岳が見えて来ました
2021年09月19日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:19
穂高や槍ヶ岳が見えて来ました
今から頑張るぞ!
2021年09月19日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:20
今から頑張るぞ!
乗鞍岳
手前の人が小さく見える
2021年09月19日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:24
乗鞍岳
手前の人が小さく見える
八ヶ岳
一般的に右から硫黄→横岳→赤岳ですが、
ここからの角度は、硫黄と横岳の間に阿弥陀が入ります
2021年09月19日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:25
八ヶ岳
一般的に右から硫黄→横岳→赤岳ですが、
ここからの角度は、硫黄と横岳の間に阿弥陀が入ります
ほんと良い景色!
この景色が見れてうれしい
2021年09月19日 09:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:25
ほんと良い景色!
この景色が見れてうれしい
小仙丈ヶ岳に近づくと、紅葉が増えてきます
2021年09月19日 09:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 9:27
小仙丈ヶ岳に近づくと、紅葉が増えてきます
ナナカマドと鋸岳
2021年09月19日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
9/19 9:29
ナナカマドと鋸岳
2021年09月19日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 9:29
鋸岳の粗々しさが伝わってきます
2021年09月19日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:50
鋸岳の粗々しさが伝わってきます
小仙丈ヶ岳到着!!
2021年09月19日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:57
小仙丈ヶ岳到着!!
伊那の街並みが広がっています
2021年09月19日 09:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 9:58
伊那の街並みが広がっています
北アルプスの穂槍です
2021年09月19日 10:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:07
北アルプスの穂槍です
中央アルプス
中央が宝剣で右側に木曽駒
2021年09月19日 10:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:07
中央アルプス
中央が宝剣で右側に木曽駒
ガスが出たり消えたりと、
乙女心に悩まされます(笑)
2021年09月19日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:09
ガスが出たり消えたりと、
乙女心に悩まされます(笑)
ラスボスの仙丈ヶ岳が見えて来ました
2021年09月19日 10:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 10:15
ラスボスの仙丈ヶ岳が見えて来ました
ポーズをとってもらいましたが、
ちょっと遠かった
2021年09月19日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:16
ポーズをとってもらいましたが、
ちょっと遠かった
今まで歩いた小仙丈ヶ岳を振り返ります
2021年09月19日 10:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:30
今まで歩いた小仙丈ヶ岳を振り返ります
仙丈ヶ岳の東側カール
伯耆大山みたいに崩落あり
2021年09月19日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:45
仙丈ヶ岳の東側カール
伯耆大山みたいに崩落あり
南アルプスの地蔵岳(オベリスク)
2021年09月19日 10:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 10:45
南アルプスの地蔵岳(オベリスク)
仙丈小屋
2021年09月19日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:49
仙丈小屋
山頂まであと少し
2021年09月19日 10:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 10:54
山頂まであと少し
なんの写真か分かりにくいが
北岳の山頂です。
2021年09月19日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 11:02
なんの写真か分かりにくいが
北岳の山頂です。
山頂に到着!
南側はガスっています
(昨日の台風が南側を通過したから)
2021年09月19日 11:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 11:06
山頂に到着!
南側はガスっています
(昨日の台風が南側を通過したから)
山頂の北側は青空です
2021年09月19日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 11:05
山頂の北側は青空です
仙丈小屋へ下山開始。
カールでの紅葉がキレイです
2021年09月19日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 12:14
仙丈小屋へ下山開始。
カールでの紅葉がキレイです
仙丈小屋の風車がなくなっている!
2021年09月19日 12:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 12:15
仙丈小屋の風車がなくなっている!
カールでの紅葉がキレイ。
テンションが上がります
2021年09月19日 12:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:16
カールでの紅葉がキレイ。
テンションが上がります
涸沢カールの紅葉みたい。
実物を見たことはないですが(笑)
2021年09月19日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 12:27
涸沢カールの紅葉みたい。
実物を見たことはないですが(笑)
赤、緑、青(白い雲)がイイ感じ
2021年09月19日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
9/19 12:34
赤、緑、青(白い雲)がイイ感じ
ちっちゃくも花が咲いています
2021年09月19日 12:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 12:37
ちっちゃくも花が咲いています
小仙丈ヶ岳へ登り返し
2021年09月19日 12:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 12:56
小仙丈ヶ岳へ登り返し
人文字にチャレンジ中
2021年09月19日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 13:00
人文字にチャレンジ中
バスに乗って帰ります。
うちらの到着後数分でドンドン人が増えてきました。
2021年09月19日 15:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 15:20
バスに乗って帰ります。
うちらの到着後数分でドンドン人が増えてきました。
河川横の仮設道から、橋の下をくぐります
2021年09月19日 16:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 16:12
河川横の仮設道から、橋の下をくぐります
黄金の畑が広がります
2021年09月19日 16:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9/19 16:18
黄金の畑が広がります
撮影機器:

感想

前日の台風14号で、天気が気になりましたが、
風はほとんどなく、良い天気で登山できました。
台風は太平洋が側を通過したため、南側がガスが多く富士山は見えませんでしたが、
北アルプスくっきり見えました。穂槍→立山→劔岳→白馬まで見えました。

テント禁止や小屋の人数制限のため、リュックサイズから推測して日帰りの人が大半でした。そのため朝一のバスに乗りたい人が多いせいか4時15分には約100名の人が並んでしました。その後ドンドン増え最後尾はどこまで行ったのか不明です。
人が多そうだったのでまず列並び、その後に並びながら朝食や交代でトイレという作戦にしました。
私は4番目のバスに乗車。仙流荘-歌宿区間はバス7台で8台目になると1台目のバスがもどってくるまで上に行けないらしい。
そして、この日と17台目のバスが出たらしい(28人/1台×17台≒500名弱)
終バス15:50分にみんな乗れたのか、ちょっと心配になるぐらいの人の量でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら