ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3537061
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

昨年のリベンジ!平ヶ岳制覇してきました!

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
よつこ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:02
距離
23.1km
登り
1,816m
下り
1,817m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:08
休憩
1:32
合計
15:40
1:25
144
3:49
3:56
69
5:05
5:15
13
5:28
5:28
54
6:22
6:22
88
7:50
8:03
36
8:39
9:01
6
9:07
9:08
5
9:13
9:21
50
10:11
10:31
29
11:00
11:00
76
12:16
12:22
47
13:09
13:10
18
13:28
13:31
49
14:20
14:21
164
17:05
17:05
0
17:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊組、就寝中
2021年09月19日 01:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 1:17
前泊組、就寝中
まだ皆さん寝ていますが、もう出発します。
2021年09月19日 01:16撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 1:16
まだ皆さん寝ていますが、もう出発します。
後でこれを見て「ん?」何だっけ?失敗した画像か?」と思ったら、暗闇のヤセ尾根でした(;^ω^)
2021年09月19日 02:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 2:11
後でこれを見て「ん?」何だっけ?失敗した画像か?」と思ったら、暗闇のヤセ尾根でした(;^ω^)
主人です。もくもくと登っています。
2021年09月19日 02:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 2:15
主人です。もくもくと登っています。
星空を眺めながら下台倉山に到着、まだ真っ暗です。
2021年09月19日 03:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 3:50
星空を眺めながら下台倉山に到着、まだ真っ暗です。
5:00、空が明るくなってきました。これはご来光が期待出来るかも!もう少しで台倉山なので、そこで雲海とご来光だな!と楽しみに登る。
2021年09月19日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 5:02
5:00、空が明るくなってきました。これはご来光が期待出来るかも!もう少しで台倉山なので、そこで雲海とご来光だな!と楽しみに登る。
台倉山に着きました!
2021年09月19日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 5:14
台倉山に着きました!
多分、ご来光中・・・ 雲海が厚すぎた・・・
2021年09月19日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 5:13
多分、ご来光中・・・ 雲海が厚すぎた・・・
台倉清水(水場、と言っても前回も含めて水があるのかどうかは確認していない)
2021年09月19日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 5:27
台倉清水(水場、と言っても前回も含めて水があるのかどうかは確認していない)
白沢清水・水たまりのような水場です。クロバナヒキオコシがありましたが撮影していません。
2021年09月19日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 6:12
白沢清水・水たまりのような水場です。クロバナヒキオコシがありましたが撮影していません。
雲海から燧ケ岳が顔を出しました!
2021年09月19日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 7:17
雲海から燧ケ岳が顔を出しました!
至仏山もちょこんと見えてきました。
2021年09月19日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 7:29
至仏山もちょこんと見えてきました。
池ノ岳です!快晴です!
2021年09月19日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 7:29
池ノ岳です!快晴です!
池ノ岳の左側には目的地の平ヶ岳!
2021年09月19日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 7:35
池ノ岳の左側には目的地の平ヶ岳!
尾瀬側の雲海が綺麗で何度も見てしまいます。
2021年09月19日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 7:29
尾瀬側の雲海が綺麗で何度も見てしまいます。
紅葉が進んでいます。
2021年09月19日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 7:49
紅葉が進んでいます。
1年前に見た景色とは雲泥の差です!(1年前はガスガスで何も見えませんでした)
2021年09月19日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 7:52
1年前に見た景色とは雲泥の差です!(1年前はガスガスで何も見えませんでした)
夫婦のツーショット写真
2021年09月19日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 7:51
夫婦のツーショット写真
(#^.^#)(*^。^*)(*^▽^*)(^^♪これこれ〜♫ こうじゃなきゃネ!
2021年09月19日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 7:50
(#^.^#)(*^。^*)(*^▽^*)(^^♪これこれ〜♫ こうじゃなきゃネ!
細かい池塘も良くてヨ^^
2021年09月19日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 7:54
細かい池塘も良くてヨ^^
平ヶ岳をバックにパチリ
2021年09月19日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 7:54
平ヶ岳をバックにパチリ
2021年09月19日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 7:54
では、平ヶ岳へ!
2021年09月19日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 8:05
では、平ヶ岳へ!
草紅葉がこんなにも色づいていました!燧ケ岳と、奥には日光の山々
2021年09月19日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:05
草紅葉がこんなにも色づいていました!燧ケ岳と、奥には日光の山々
池ノ岳
2021年09月19日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:29
池ノ岳
平ヶ岳へ向かっています。
2021年09月19日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:30
平ヶ岳へ向かっています。
雲1つない快晴です!
2021年09月19日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 8:31
雲1つない快晴です!
チングルマの綿毛
2021年09月19日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:32
チングルマの綿毛
山頂前の展望の良い場所
2021年09月19日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:36
山頂前の展望の良い場所
主人(;^ω^)
2021年09月19日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 8:37
主人(;^ω^)
私、 やっとこの場所に立つ事が出来ました!嬉しい!(≧▽≦)
2021年09月19日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
9/19 8:38
私、 やっとこの場所に立つ事が出来ました!嬉しい!(≧▽≦)
眺めのいい展望デッキみたいな場所で景色を見ながら休みます。
2021年09月19日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 8:39
眺めのいい展望デッキみたいな場所で景色を見ながら休みます。
雲海が引けて、至仏山とその奥に上州武尊山、もっと奥には富士山が見えた!
2021年09月19日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 8:39
雲海が引けて、至仏山とその奥に上州武尊山、もっと奥には富士山が見えた!
主人は疲れて動きたくないらしいので、展望デッキで休憩中、私は山頂の先にある、ある物を見たくて少し先に進みました。
2021年09月19日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:02
主人は疲れて動きたくないらしいので、展望デッキで休憩中、私は山頂の先にある、ある物を見たくて少し先に進みました。
途中に解説板あり
2021年09月19日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:03
途中に解説板あり
これです、行き止まりの道標です。
2021年09月19日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
9/19 9:04
これです、行き止まりの道標です。
行き止まりの先の景色、谷川連邦や巻機山など見えているのだろうけれど山座同定出来ない、とりあえずすぐわかった山名だけ入れました、
2021年09月19日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:04
行き止まりの先の景色、谷川連邦や巻機山など見えているのだろうけれど山座同定出来ない、とりあえずすぐわかった山名だけ入れました、
平らな湿原から見慣れた山がある方向を見てみた。      榛名山の手前に子持山や小野子三山まで確認出来た。    (スマホなどで画像を拡大すれば、知っている人なら分かると思います)
2021年09月19日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 9:04
平らな湿原から見慣れた山がある方向を見てみた。      榛名山の手前に子持山や小野子三山まで確認出来た。    (スマホなどで画像を拡大すれば、知っている人なら分かると思います)
八海山は雲海に埋もれて山頂が少しだけ見えていました。   手前の草紅葉がいい色です^^
2021年09月19日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 9:03
八海山は雲海に埋もれて山頂が少しだけ見えていました。   手前の草紅葉がいい色です^^
会津駒ケ岳が見えています。
2021年09月19日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:11
会津駒ケ岳が見えています。
下山開始
2021年09月19日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:23
下山開始
玉子石へ行く分岐
2021年09月19日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:42
玉子石へ行く分岐
タテヤマリンドウ?いやいや時期が違う、なんだこれは?ヒナリンドウではないか?と思う。→違った、ミヤマリンドウみたいです。
2021年09月19日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:51
タテヤマリンドウ?いやいや時期が違う、なんだこれは?ヒナリンドウではないか?と思う。→違った、ミヤマリンドウみたいです。
ミヤマリンドウ
2021年09月19日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:53
ミヤマリンドウ
平ヶ岳
2021年09月19日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:54
平ヶ岳
昨年はグレー色の池塘だった、今日はもう言うことなし!
2021年09月19日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 9:57
昨年はグレー色の池塘だった、今日はもう言うことなし!
玉子石へ向かう
2021年09月19日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 9:58
玉子石へ向かう
本当に平たいんだね〜
2021年09月19日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:03
本当に平たいんだね〜
うわ〜!なんだこの景色は!
2021年09月19日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 10:05
うわ〜!なんだこの景色は!
息を飲む美しさ!
2021年09月19日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:05
息を飲む美しさ!
登ってきた疲れが吹っ飛ぶ景色が目に前に広がっています!  ずっと見ていられる!
2021年09月19日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:07
登ってきた疲れが吹っ飛ぶ景色が目に前に広がっています!  ずっと見ていられる!
越後沢山の稜線を左に辿っていった山が巻機山だと思いますが、正確に示す自信がないので記載はしませんでした。
2021年09月19日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
9/19 10:19
越後沢山の稜線を左に辿っていった山が巻機山だと思いますが、正確に示す自信がないので記載はしませんでした。
大水上山かあ、ぐんま百名山なんだよね〜、あんな所行けるのか!?(><)
2021年09月19日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 10:19
大水上山かあ、ぐんま百名山なんだよね〜、あんな所行けるのか!?(><)
さて、玉子石も見たし、戻りますか。
2021年09月19日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:31
さて、玉子石も見たし、戻りますか。
いい山だね〜
2021年09月19日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:32
いい山だね〜
すっかり雲海が引けて燧ケ岳が良く見えるよ
2021年09月19日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 10:45
すっかり雲海が引けて燧ケ岳が良く見えるよ
ここの池塘も見納めだね
2021年09月19日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:45
ここの池塘も見納めだね
イブキボウフウより葉が細いと思うので、ミヤマウイキョウに判定します。
2021年09月19日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:50
イブキボウフウより葉が細いと思うので、ミヤマウイキョウに判定します。
少し歩く度に微妙に見える景色が違ってくるので何枚も撮りたくなる。
2021年09月19日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:56
少し歩く度に微妙に見える景色が違ってくるので何枚も撮りたくなる。
姫ノ池の池塘群ももう見納めです。
2021年09月19日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 10:59
姫ノ池の池塘群ももう見納めです。
もう来る事はないでしょう、一生のお別れです、名残り惜しいけれどサヨウナラ(;_;)/~~~
2021年09月19日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 10:59
もう来る事はないでしょう、一生のお別れです、名残り惜しいけれどサヨウナラ(;_;)/~~~
さて!長いですよ〜、ゴールは果てしなく遠いです!
2021年09月19日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 11:02
さて!長いですよ〜、ゴールは果てしなく遠いです!
段々見えなくなってしまうので、良〜く目に焼き付けておかないと!
2021年09月19日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 11:02
段々見えなくなってしまうので、良〜く目に焼き付けておかないと!
昨年見る事が出来なかった(ガスガスの為)景色、こんないい景色が見られる場所だったんだね〜
2021年09月19日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 11:03
昨年見る事が出来なかった(ガスガスの為)景色、こんないい景色が見られる場所だったんだね〜
もうこんなに真っ赤!
2021年09月19日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
9/19 11:08
もうこんなに真っ赤!
頑張って下山します!
2021年09月19日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 11:15
頑張って下山します!
奥只見湖が見えています。
2021年09月19日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 11:20
奥只見湖が見えています。
こんな倒木が数ケ所あります。
2021年09月19日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 12:15
こんな倒木が数ケ所あります。
ゴールはまだまだ!(@@)
2021年09月19日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 13:40
ゴールはまだまだ!(@@)
ミヤマママコナ
2021年09月19日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 14:07
ミヤマママコナ
ヘノコ岩はまるで崖の上のポニョの家みたいでした。
2021年09月19日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 14:47
ヘノコ岩はまるで崖の上のポニョの家みたいでした。
下台倉山からゴールまでが長い!(><)
2021年09月19日 16:17撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
9/19 16:17
下台倉山からゴールまでが長い!(><)
ミヤマママコナ(スマホ撮影)
2021年09月19日 15:33撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
9/19 15:33
ミヤマママコナ(スマホ撮影)
クロバナヒキオコシ
2021年09月19日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 17:06
クロバナヒキオコシ
ハア〜!着いた〜!
2021年09月19日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 17:08
ハア〜!着いた〜!
下山した人が帰ったので、今なら空いていますが、もう続々と次の前泊組がやってきています。
2021年09月19日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
9/19 17:08
下山した人が帰ったので、今なら空いていますが、もう続々と次の前泊組がやってきています。

感想

ぐんま百名山(67座)

今回と丁度同じ頃の季節、昨年の9月21日に平ヶ岳へ行きました。
しかし、昨年はコロナを警戒してほとんど登山をしておらず、
体力がない状態での挑戦でした。
案の定、全くダメダメで、山頂を踏む事が出来ませんでした。
その時は玉子石まででした。
(それも結構無理な感じで、本当は池ノ岳までもやっとの状態でした)
しかも天気まで最悪、予報は曇りでしたが、雨が降ったり、あとはガスガスで
終始視界ゼロという最悪の天気でモチベーションも全く上がらず・・・
一体何しに登ったんだ?と思う、修業のような山行でした。
おまけに両足の親指の爪を痛めて、新しい爪が生え変わるのに1年かかりました。
そう、やっと生え変わったばかりなのです。
(正確に言うとあと4mmくらい死んだ爪がまだ残っている)

そんな事があり、いつかまたリベンジしなくてはという思いがありました。
しかし、そうは言っても、1度行って大変な思いをしたので、すぐすぐには行く気になれません。
もし行くとしても「チームのどあめ」とかな?と思っていたら
まさかの主人が行くと言うのです。

これがまた大変なんですよ、夫婦の休み(連休)と天気が良くなければ実行出来ないので、この連休に行けなかったら、もう来年になってしまいます。
そんな中、台風はやってくるし、天気は読めないしで、ギリギリまで天気予報とにらめっこ状態。
前泊予定の18日は雨がまだ残っている感じだし、夜中にスタートする場合に雨がまだ降っているんじゃないか?とか、しかし予定を1日ずらして20日に登るんじゃ、次の日仕事だし・・・と
散々悩んだ挙句に19日に決行となりました。

駐車場に18日の21時30分に到着
もう満車状態で、残り1台の空きスペースにギリギリ停める事が出来ました。
雨は降っていません。(ヤッター☆彡)
1時25分スタート
出だしこそ少し霧っぽい感じでしたがカッパは全く必要なし。
途中、ふと気づくと星空☆彡☆彡☆彡
オリオン座が見える。
薄明るくなってきた頃、雲海が見え、星空と雲海と太陽の明かり
これを写真に撮れなかったのは残念(そこまでの技術を持ち合わせていませんので)
台倉山でその様子を感慨深く見入っていました。

暗い中を3時間30分も歩いたので、頭を木にぶつける事3回(主人)
3回目は脳震盪で一瞬気絶して倒れ込んだので、最初はふざけているのかと思いましたが様子を見ていても反応がなかったので、肩を叩いたり、胸倉掴んで呼んだら目を開けたので一瞬焦りました。
その後特におかしな様子もなく登山再開。

しかし、主人はO脚の為、変な所に足の負担がくるようで、今度は股関節が痛いだの
両足の指に豆が出来ただの「痛い」騒ぎが始まります。
こんなんで大丈夫か?
玉子石の所で豆にカットバンを貼る。
痛いから歩くペースが落ちる。

山頂には2番到着だったのに、下山で次々と抜かされる。
(本当は池ノ岳までは1番到着でしたが、そこから山頂へ向かう間に後ろからソロハイカーさんがやってきて抜かされました、先に山頂に1組のカップルがいましたが、その人はプリンスルートから登ってきたのでカウントしません)

こんなに時間がかかりましたがヤマレコ記録では1.2〜1.3(標準)と表記されて
ほっとするばかりです。

何はともあれ制覇したので満足です!
サイコーの景色も見る事が出来ましたので、もう登る事はないでしょう(;^ω^)

今日の登頂は1人の力では成し遂げられませんでした。
昨年の失敗がいい教訓になった事も、今回の成功に繋がっていると言っていいでしょう。昨年一緒に登ってくれた「チームのどあめ」のWさんにも感謝です。
そして、あの失敗を元に靴をダイヤル式から紐靴に替え、この1年間山に行く度に
「チームのどあめ」のメンバーには紐を結ぶのを手伝ってもらいました。
1年間慣らした靴で今日は主人に紐を結んでもらい、おかげで足の爪を痛める事なく
下山出来ました。
沢山の協力があっての今回の成功となりました。

ただ1つ心残りがあるとすれば、一眼レフカメラは首から下げていると邪魔になるので下山時(下台倉山辺りから)はザックにしまって、撮影は諦めました。
その為、ヤセ尾根の写真が撮れなかった事と、ミヤマママコナの花が沢山ついている写真がスマホ撮影になってしまった事です。
(スマホの充電も機内モードにしてあっても途中で警告表示が出ている状態でした)
いつもなら小型のデジカメも持っていくのですが、荷物の軽量化の為持参しませんでした。やっぱり持って行けば良かった・・・

もう一つ、帰りに清四郎小屋に寄って山バッジを買おうと思っていたのに
もう2人とも疲れていてボーッとしていたのか、気がついたら清四郎小屋を過ぎていた(><)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

15時間40分 凄い お疲れさまでした 絶景が見れて疲れも癒やされた事でしょう
2021/9/21 16:57
rentenさん、こんばんは

以前、renten さんに「ダイエットして何を目指しているのでしょうか?」と
聞かれた事があると思いますが、全ては今回の平ヶ岳の為でした。
足の爪を守る為に、体重を落とし、靴も替え、自分なりに最高のコンディションにしたつもりで
挑みました。
お陰で、今回は爪を痛めませんでしたが、それでも15時間40分もかかりました。
renten さんのカモシカのような足が羨ましい限りです。
でも絶景が見られたのでもう何も言う事はありません^^
2021/9/21 18:58
yothukoさん
リベンジ!平ケ岳
昨年の経験が生かされ無事登頂、おめでとうございます
山頂の景色で疲れが吹っ飛ぶ……
最高の日だったんですね
頼りになるのはやはり旦那さんですね
 お疲れ様でした。
2021/9/22 22:27
annknegi さん、こんばんは

お恥ずかしいくらい時間がかかりましたが
何はともあれ登頂出来ました^^
もう二度と登らなくてもいいと思える位の景色が見られたので満足です!
ありがとうございました!
2021/9/24 18:44
お久しぶりですyothukoさん。
念願の平ガ岳登頂おめでとうございます🎊
またご主人と登れて最高ですね。
平ガ岳はその名のごとく平らで、ゆったりのんびりとしてした風景は、登りの苦しさを忘れてしまいそうな場所ですよね。一年間の成果が報われましたね。群馬百も次々と制覇され、先が楽しみですね。
大水上山も丹後山の避難小屋に一泊すれば難なく登れると思います。
これからも益々頑張って下さい。
キレイな写真楽しみにしています。
2021/10/2 14:15
yamagunma さん、こんにちは

コメントありがとうございます。
yamagunma さんも富士山に行ったり大分活躍されていますね^^

大水上山、陽が短くなってきたので来年挑戦しようと思います!

花が少なくなってきたので、これからは紅葉巡りが忙しくなります^^
2021/10/6 10:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら