幌尻岳 チロロ林道ルート
- GPS
- 22:39
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,426m
- 下り
- 2,412m
コースタイム
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:06
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:10
天候 | 1日目→雨 2日目→晴 3日目→晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初の幌尻岳、初の山中2泊は感動と反省の多い山行でした。
◎前泊◎
予報では一日雨だったが、とりあえず現地判断する事にして出発。
◎1日目◎
朝目覚めるとやはり雨は止まず、小雨になった頃を見て1時間遅れで出発。4回位渡渉をした後、トッタの泉で約4ℓの水を取り、ザックは20キロ近くの重さになりその後の山行は雨と重いザックで苦行となった。
北戸蔦別岳でテントを張る予定が、ザックの重さに耐えきれず、ヌカビラ岳を過ぎた所でテントを張る事にした。全身ずぶ濡れでの就寝は寒さでほとんど寝れなかった。
◎2日目◎
夜中から雨は止み、テントを開けると朝日が見える。
重いザックの中身を整理して荷物をテントにデポして、テンションが上がりながら靴を履くと中がベチャベチャ‥泣 それでも北戸蔦別岳から戸蔦別岳までは軽快に進む。七つ沼カールは紅葉が見頃で癒された。クマの気配は全くなく安心した。戸蔦別から幌尻の肩までは長い急登で、その先は偽ピークに何度か騙されながらもやっとの思いで幌尻のピークを踏む。この時点で睡眠不足とまだ靴が湿った状態で疲労もピークに達する。その後、テン場に戻る途中、何人かの登山者とスライドしました。あちこちに色鮮やかに10張ほどのテントが張ってありました。
◎3日目◎
3日目も快晴の中、テントを撤収して下山開始。
途中お会いした登山者に話しかけると北戸蔦まで行く方々が多かった。駐車場に戻ると20台位の乗用車が駐車していた。さすが百名山なので大人気の山です。
今回は2泊なのでザックの軽量化を頑張りましたが、なかなかうまくいかず大反省でした。雨の中の泊まり山行は二度としたくないと強く感じました!笑
ルートは至る所にピンテがあり、迷う事はないと思います。危険箇所はロープが設置してあり、とても整備された登山道です。そのせいか、ソロの方が多かったです。幌尻岳めちゃくちゃかっこいい山です。次は一泊で行ってみたいです!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する