ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3552838
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

錦秋の栗駒山(須川温泉より)

2021年09月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 chicken_man kuu- その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
10.1km
登り
546m
下り
545m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:01
合計
7:38
7:04
29
7:33
7:33
10
7:43
7:47
27
8:14
8:20
55
9:15
9:18
91
10:49
11:13
11
11:24
11:34
59
12:33
12:35
55
13:30
13:34
21
13:55
13:57
9
14:06
14:07
30
14:37
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須川温泉登山口駐車場(無料)かなりの台数が駐車可能
トイレは駐車場内にあります。(きれいに管理された水洗式)
コース状況/
危険箇所等
駐車場内に在るネイチャーセンター入り口に登山者ノート(記載式)
今回通ったコースはすべてきれいに整備されています。
特別に危険な個所はありませんが、二か所 沢を渡渉するところがあります。増水時は注意。
その他周辺情報 栗駒山荘は大混雑の雰囲気だったので、帰り道の温湯山荘の温泉へ寄りました。
大人500円、子ども300円。シャンプー、ボディーソープ完備。きれいで立派な内湯と露天風呂がありました。
こちらはタイミング良くすいていて、密にならずにゆっくり入れました。
詳細は→http://www.yumeguri.jp/nuruyu/
AM5:47 夜明けの駐車場
2021年09月23日 05:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 5:47
AM5:47 夜明けの駐車場
AM6:59 ゆっくり準備して、やっと出発。
2021年09月23日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 6:59
AM6:59 ゆっくり準備して、やっと出発。
AM7:00 須川ビジターセンターの入口。中に登山ノートがあります。
2021年09月23日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:00
AM7:00 須川ビジターセンターの入口。中に登山ノートがあります。
AM7:05 須川温泉の温泉の小川
2021年09月23日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:05
AM7:05 須川温泉の温泉の小川
AM7:05
2021年09月23日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:05
AM7:05
AM7:10
2021年09月23日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:10
AM7:10
AM7:14 昨夜の雨がうそのような秋晴れ!
2021年09月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 7:14
AM7:14 昨夜の雨がうそのような秋晴れ!
AM7:05
2021年09月23日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:14
AM7:05
AM7:14 栗駒山荘と須川温泉の駐車場が見えます。
2021年09月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:14
AM7:14 栗駒山荘と須川温泉の駐車場が見えます。
AM7:14 秣岳もくっきり。
2021年09月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:14
AM7:14 秣岳もくっきり。
AM7:22 快晴〜!
2021年09月23日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:22
AM7:22 快晴〜!
AM7:23 湯気が噴出しています。
2021年09月23日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:23
AM7:23 湯気が噴出しています。
AM7:23 石の間から出てる湯気に手を当てているところ。
2021年09月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:23
AM7:23 石の間から出てる湯気に手を当てているところ。
AM7:23 秋晴れの栗駒山。
2021年09月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:23
AM7:23 秋晴れの栗駒山。
AM7:23
2021年09月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:23
AM7:23
AM7:24 名残が原
2021年09月23日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 7:24
AM7:24 名残が原
AM7:25 湯気の出ている岩場から栗駒山。
2021年09月23日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:25
AM7:25 湯気の出ている岩場から栗駒山。
AM7:27 道が川。
2021年09月23日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:27
AM7:27 道が川。
AM7:28 こっちからも同じ所で写していました。
2021年09月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:28
AM7:28 こっちからも同じ所で写していました。
AM7:27
2021年09月23日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:27
AM7:27
AM7:28 名残が原の木道。栗駒山に向かって。
2021年09月23日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 7:29
AM7:28 名残が原の木道。栗駒山に向かって。
AM7:29 雲一つない青空。
2021年09月23日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:29
AM7:29 雲一つない青空。
AM7:31
2021年09月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:31
AM7:31
AM7:33
2021年09月23日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 7:33
AM7:33
AM7:34
2021年09月23日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:34
AM7:34
AM7:43 苔花台の分岐点。須川コースは通行止めです。
2021年09月23日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:43
AM7:43 苔花台の分岐点。須川コースは通行止めです。
AM7:44
2021年09月23日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 7:44
AM7:44
AM7:44 紅葉が素晴らしい
2021年09月23日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:44
AM7:44 紅葉が素晴らしい
AM7:44 ゼッタ沢の渡り
2021年09月23日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:44
AM7:44 ゼッタ沢の渡り
AM7:45
2021年09月23日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:45
AM7:45
AM7:46
2021年09月23日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 7:46
AM7:46
AM7:46
2021年09月23日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:46
AM7:46
AM7:47 沢を無事通過。
2021年09月23日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:47
AM7:47 沢を無事通過。
AM7:59 暑くなって上着を脱いだ。
2021年09月23日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:59
AM7:59 暑くなって上着を脱いだ。
AM8:00
2021年09月23日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 8:00
AM8:00
AM8:08
2021年09月23日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:08
AM8:08
AM8:15 二回目の徒渉点。三途の川を渡ります。
2021年09月23日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:15
AM8:15 二回目の徒渉点。三途の川を渡ります。
三途の川
2021年09月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 8:14
三途の川
AM8:16 一回目のゼッタ沢より少し大きい感じ。
2021年09月23日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 8:16
AM8:16 一回目のゼッタ沢より少し大きい感じ。
AM8:19 無事渡りました。
2021年09月23日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:19
AM8:19 無事渡りました。
AM8:25 急な階段が続く。
2021年09月23日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:25
AM8:25 急な階段が続く。
AM8:32
2021年09月23日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 8:32
AM8:32
AM8:39 素晴らしい秋晴れの青空☆
2021年09月23日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 8:39
AM8:39 素晴らしい秋晴れの青空☆
AM8:43
2021年09月23日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:43
AM8:43
AM8:47
2021年09月23日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 8:47
AM8:47
AM9:02 ナナカマドの赤い実が青空に映える。
2021年09月23日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:02
AM9:02 ナナカマドの赤い実が青空に映える。
2021年09月23日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:02
AM9:06
2021年09月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:06
AM9:06
AM9:06 紅葉が素晴らしい!
2021年09月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 9:06
AM9:06 紅葉が素晴らしい!
AM9:12
2021年09月23日 09:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:12
AM9:12
AM9:15 産沼に着きました。
2021年09月23日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:15
AM9:15 産沼に着きました。
AM9:15 産沼
2021年09月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:15
AM9:15 産沼
AM9:18 瑞山(笊森)コース分岐点
2021年09月23日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:18
AM9:18 瑞山(笊森)コース分岐点
AM9:20 山頂に向かって進みます。
2021年09月23日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:20
AM9:20 山頂に向かって進みます。
AM9:21
2021年09月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:21
AM9:21
AM9:21
2021年09月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 9:21
AM9:21
AM9:22
2021年09月23日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:22
AM9:22
AM9:29
2021年09月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:29
AM9:29
AM9:30
2021年09月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:30
AM9:30
AM9:32
2021年09月23日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:32
AM9:32
AM9:32
2021年09月23日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:32
AM9:32
AM9:33
2021年09月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:33
AM9:33
AM9:34
2021年09月23日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:34
AM9:34
AM9:38 地図を見て確認。
2021年09月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 9:38
AM9:38 地図を見て確認。
AM9:38
2021年09月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/23 9:38
AM9:38
AM9:41
2021年09月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:41
AM9:41
AM9:50
2021年09月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:50
AM9:50
AM9:50 鮮やか〜
2021年09月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 9:50
AM9:50 鮮やか〜
AM9:55 だいぶ上まで登ってきた。須川温泉の駐車場や宿が見えます。
2021年09月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:55
AM9:55 だいぶ上まで登ってきた。須川温泉の駐車場や宿が見えます。
AM9:57 山頂まであともう少し。
2021年09月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 9:57
AM9:57 山頂まであともう少し。
AM9:59
2021年09月23日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:59
AM9:59
AM10:13 太陽が雲で隠れて、少し暗くなった。
2021年09月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:13
AM10:13 太陽が雲で隠れて、少し暗くなった。
AM10:15 雲がかかってない所は明るい。
2021年09月23日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:15
AM10:15 雲がかかってない所は明るい。
AM10:15
2021年09月23日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:15
AM10:15
AM10:20 ヘリコプターが飛んでいた。
2021年09月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:20
AM10:20 ヘリコプターが飛んでいた。
AM10:21 5回程ぐるぐるーっと回っていました。テレビ局かな?
2021年09月23日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:21
AM10:21 5回程ぐるぐるーっと回っていました。テレビ局かな?
AM10:34 歩いてきた道がくっきり見えます。人がどんどん上がってきている。
2021年09月23日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:34
AM10:34 歩いてきた道がくっきり見えます。人がどんどん上がってきている。
AM10:35 見晴らしがいいので、隣の笊森コースを歩いてる人も見えます。
2021年09月23日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:35
AM10:35 見晴らしがいいので、隣の笊森コースを歩いてる人も見えます。
AM10:50 山頂到着。山頂手前で雨が降ってきたのでカッパです。
2021年09月23日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 10:50
AM10:50 山頂到着。山頂手前で雨が降ってきたのでカッパです。
AM10:52 宮城県側は真っ白。雲の中。
2021年09月23日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:52
AM10:52 宮城県側は真っ白。雲の中。
AM10:53 少し晴れてきた。
2021年09月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:53
AM10:53 少し晴れてきた。
AM10:54 山頂広場の様子。
2021年09月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:54
AM10:54 山頂広場の様子。
AM10:56 疲れてぐったり。
2021年09月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 10:56
AM10:56 疲れてぐったり。
AM11:11 晴れていればきれいな景色が見えたでしょう…。
2021年09月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 11:11
AM11:11 晴れていればきれいな景色が見えたでしょう…。
AM11:13 やる気ナシの三角点タッチ。
2021年09月23日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:13
AM11:13 やる気ナシの三角点タッチ。
すこしだけ天狗岩方向へ
2021年09月23日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:15
すこしだけ天狗岩方向へ
こちらの紅葉も素晴らしい
2021年09月23日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:16
こちらの紅葉も素晴らしい
紅葉の絨毯です
2021年09月23日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:16
紅葉の絨毯です
でもガスが残念
2021年09月23日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:17
でもガスが残念
晴れてたらため息が出る景色だったことでしょう
2021年09月23日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 11:18
晴れてたらため息が出る景色だったことでしょう
2021年09月23日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:18
2021年09月23日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:19
下のほうは今からですね
2021年09月23日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:19
下のほうは今からですね
山頂はこんな感じに色づいてます
2021年09月23日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:20
山頂はこんな感じに色づいてます
空に青い色が欲しかった
2021年09月23日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:21
空に青い色が欲しかった
天狗岩方向
2021年09月23日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:23
天狗岩方向
いわかがみ平の駐車場まで見えるくらい晴れてきました。
2021年09月23日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:27
いわかがみ平の駐車場まで見えるくらい晴れてきました。
AM11:34 記念写真
AM11:42 下山開始。
2021年09月23日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:42
AM11:42 下山開始。
AM11:54 帰りはこのまま無事行けるかなーと思っていましたが…
2021年09月23日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:54
AM11:54 帰りはこのまま無事行けるかなーと思っていましたが…
PM0:22 この後、またどしゃ降りに(涙)。
2021年09月23日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 12:22
PM0:22 この後、またどしゃ降りに(涙)。
PM2:07 名残ヶ原に戻ってきました。ずっと雨の中だったのでここまで写真なしです。
2021年09月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 14:07
PM2:07 名残ヶ原に戻ってきました。ずっと雨の中だったのでここまで写真なしです。
ここでやっと晴れた。まだ少しポツポツしてますが。
2021年09月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 14:07
ここでやっと晴れた。まだ少しポツポツしてますが。
PM2:07 栗駒山を振り返って。雲に隠れて見えません。
2021年09月23日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 14:07
PM2:07 栗駒山を振り返って。雲に隠れて見えません。
PM2:14 名残が原ももうすぐ終わり。ここでは晴れだったけど息子のテンションは低いまま。
2021年09月23日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 14:12
PM2:14 名残が原ももうすぐ終わり。ここでは晴れだったけど息子のテンションは低いまま。
PM2:14 栗駒山を振り返ってみる。少し晴れてきた。山頂だけ雲がかかっています。
2021年09月23日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 14:12
PM2:14 栗駒山を振り返ってみる。少し晴れてきた。山頂だけ雲がかかっています。
2021年09月23日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/23 14:12
PM2:24 栗駒山を振り返ってみると、雲はすっかりなくなっていました。陽が当たって輝いてきれいです。
2021年09月23日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 14:23
PM2:24 栗駒山を振り返ってみると、雲はすっかりなくなっていました。陽が当たって輝いてきれいです。
PM2:24 須川温泉に到着。無事ゴール☆
2021年09月23日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/23 14:24
PM2:24 須川温泉に到着。無事ゴール☆

感想

 紅葉の栗駒山。これほどまでに有名なのに見たことがありませんでしたが、なぜもっと早く見に行かなかったのか悔やまれます。
 山の四季はどれをとっても素晴らしいですが、秋の鮮やかさはまさに筆舌に尽くしがたいという言葉がぴったりです。

須川温泉からの栗駒山登山。登山口の小川が足湯というのを知人に聞いて、(わー凄い! 面白い! ぜひ行ってみたい)…と思ったのがもう3年前。やっと来れました。先日「行って来ましたよー」とやっと報告ができました(^^;) (でも誰も小川の温泉に入っていなかったので、足湯というのは今はやっていないのかな???)

前日は大雨だったのですが、天気予報を信じて良かった、朝は快晴! 爽やかな秋晴れの栗駒山! 来て良かった〜!と大喜びでしたが、次第に雲が…。いやな予感がしていたら、なんとなんと(涙)頂上の手前で、いきなり突然の大雨! 急いでカッパを着て、渋滞の1本道を無言で歩く。

すぐ頂上に着いたものの、ガスガスで真っ白(;;) がっかりしつつ写真を撮っているうちに、雨は少し晴れてきましたが…、風景には薄い膜が張ったまま。雨は終わって、下山は大丈夫かと思ってカッパを脱いだところで、またもや途中で雨が…。なので、下山中はずっと俯きながらほぼ無言。黙々と何も見ずに、ひたすら歩く歩く。そもそも山歩きが好きでない息子のテンションは最低ラインに。(下山後の温泉で回復しました) 半分雨ではありましたが、前半は快晴で素晴らしい紅葉の景色を見られて良かったです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

すでにピークでしょうか?
いい色づきでしたね♪
すると来週はもう少し南下して・・・・・・・
2021/9/30 17:52
この辺りピークっぽいです。
来週は福島県あたり?
緊急事態宣言も解除だし、そっちの方もイヨイヨ本番ですね。
2021/9/30 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら