ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355937
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

霧氷の四阿山・根子岳

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
11.1km
登り
975m
下り
959m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:45 第1駐車場
5:58 四阿山ルート登山口
6:45 小四阿
7:22 中四阿
7:49 根子岳分岐
8:05 四阿山山頂2354m 8:30
8:38 根子岳分岐
9:34 根子岳山頂2207m
10:33 第1駐車場
天候 快晴でしたが、低温・強風。防寒対策を忘れずに。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場管理事務所で、帰りに入山料200円支払います。
駐車場は第1から第3までありますが、入りきれずに路駐車多数。
コース状況/
危険箇所等
登山道は迷うような場所もなく、標識も行き届いており、安全です。四阿山から根子岳に向かう降り道が湿っていて、木の根が多く滑りやすいので気を付ける必要がありますが、それ以外は問題ありません。
第1駐車場です。
周囲が一杯になると、中央に一列並べことになります。30台くらい停められます。同様な第2、第3駐車場が手前にあります。
2013年10月13日 14:15撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:15
第1駐車場です。
周囲が一杯になると、中央に一列並べことになります。30台くらい停められます。同様な第2、第3駐車場が手前にあります。
登山ポストがあります。
また根子岳ルートを少し登るとこんな東家があり、眺望がききます。
2013年10月13日 15:04撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:04
登山ポストがあります。
また根子岳ルートを少し登るとこんな東家があり、眺望がききます。
ここからはルートが2つ。直接四阿山を目指すルートと根子岳を経由するルート。右に200mほど歩くと四阿山ルートの登山口。
2013年10月13日 14:16撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:16
ここからはルートが2つ。直接四阿山を目指すルートと根子岳を経由するルート。右に200mほど歩くと四阿山ルートの登山口。
きれいな水洗トイレもあります。
2013年10月13日 14:16撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:16
きれいな水洗トイレもあります。
菅平牧場ですから、牛が放牧されています。
この時間ちょっと寒そうです。
2013年10月13日 14:18撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
10/13 14:18
菅平牧場ですから、牛が放牧されています。
この時間ちょっと寒そうです。
四阿山ルートへの登山口。
2013年10月13日 14:17撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:17
四阿山ルートへの登山口。
2013年10月13日 14:52撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:52
牧場の脇を歩くゆるやかな登山道です。
2013年10月13日 14:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:53
牧場の脇を歩くゆるやかな登山道です。
丸木橋で川を渡ります。
2013年10月13日 14:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:53
丸木橋で川を渡ります。
ここでは行程4.3kmですが。
2013年10月13日 14:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:53
ここでは行程4.3kmですが。
2013年10月13日 14:53撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:53
こちらでは4.6kmに増えてます。
2013年10月13日 14:54撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:54
こちらでは4.6kmに増えてます。
秋らしい景色です。
2013年10月13日 14:55撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
10/13 14:55
秋らしい景色です。
四阿山が見えてきました。
2013年10月13日 15:30撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:30
四阿山が見えてきました。
稜線伝いに四阿山が
2013年10月13日 14:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:56
稜線伝いに四阿山が
これが中四阿。特に標識はありません。
2013年10月13日 14:43撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:43
これが中四阿。特に標識はありません。
2013年10月13日 15:32撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:32
霜が降りています。
2013年10月13日 14:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:56
霜が降りています。
辺り一面白くなっています。
2013年10月13日 14:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:57
辺り一面白くなっています。
四阿山の山頂が顔を出しています。
2013年10月13日 15:33撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:33
四阿山の山頂が顔を出しています。
根子岳への分岐。
2013年10月13日 14:44撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:44
根子岳への分岐。
四阿山の木が白いのは、桜ではなく霧氷です。
2013年10月13日 15:33撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
10/13 15:33
四阿山の木が白いのは、桜ではなく霧氷です。
2013年10月13日 14:58撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:58
頂上への道は木道に変わります。
2013年10月13日 14:45撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:45
頂上への道は木道に変わります。
頂上手前に祠。
2013年10月13日 15:34撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:34
頂上手前に祠。
四阿山山頂2354mです。頂上にも祠。
2013年10月13日 14:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:47
四阿山山頂2354mです。頂上にも祠。
なぜか頂上付近は群馬県嬬恋村です。
2013年10月13日 14:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:47
なぜか頂上付近は群馬県嬬恋村です。
霧氷です。陽にあたって、融けて落ちた霜がダイヤモンドダストのように舞い散ります。
2013年10月13日 15:35撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
10/13 15:35
霧氷です。陽にあたって、融けて落ちた霜がダイヤモンドダストのように舞い散ります。
雪が降ったわけではないので、強風で水蒸気が凍って樹木に貼りついたのでしょうか?
2013年10月13日 14:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
4
10/13 14:47
雪が降ったわけではないので、強風で水蒸気が凍って樹木に貼りついたのでしょうか?
田代湖越しに浅間山方面。
2013年10月13日 14:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:47
田代湖越しに浅間山方面。
富士山も顔を出しています。
2013年10月13日 14:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
10/13 14:48
富士山も顔を出しています。
帰りは根子岳に向かいます。
2013年10月13日 14:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:48
帰りは根子岳に向かいます。
根子岳までは2.5km
2013年10月13日 15:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:01
根子岳までは2.5km
このルートの登山道は、木の根が多く、濡れていると滑ります。
2013年10月13日 14:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:48
このルートの登山道は、木の根が多く、濡れていると滑ります。
降りきれば、穏やかな根子岳が望めます。
2013年10月13日 14:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
10/13 14:48
降りきれば、穏やかな根子岳が望めます。
振り返れば、四阿山です。
2013年10月13日 14:48撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:48
振り返れば、四阿山です。
手前にニセ頂上があり、向こうに見える祠が根子岳頂上です。
2013年10月13日 14:49撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:49
手前にニセ頂上があり、向こうに見える祠が根子岳頂上です。
頂上手前のガレ場。危険箇所はありません。
2013年10月13日 14:50撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:50
頂上手前のガレ場。危険箇所はありません。
根子岳山頂2207m。
2013年10月13日 14:49撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:49
根子岳山頂2207m。
眺望盤です。昔は猫嶽といいたのでしょうか?猫嶽と彫ってあります。
2013年10月13日 14:49撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:49
眺望盤です。昔は猫嶽といいたのでしょうか?猫嶽と彫ってあります。
さらに花の百名山でした。
2013年10月13日 14:49撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:49
さらに花の百名山でした。
2013年10月13日 14:50撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:50
根子岳から駐車場まで2.6km。
2013年10月13日 15:02撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:02
根子岳から駐車場まで2.6km。
冒頭の東屋のところにあった周辺案内板。
2013年10月13日 15:39撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:39
冒頭の東屋のところにあった周辺案内板。
駐車場が見えてきた。
2013年10月13日 15:03撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 15:03
駐車場が見えてきた。
雪をいだいた北アルプス方面の眺望。
2013年10月13日 14:51撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:51
雪をいだいた北アルプス方面の眺望。
この時間になれば、牛も気持ちよさそうです。
2013年10月13日 14:51撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:51
この時間になれば、牛も気持ちよさそうです。
もう高山蝶の時期ではありません。
2013年10月13日 14:51撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:51
もう高山蝶の時期ではありません。
帰りの第1駐車場。路駐がずらっと並んでいます。
2013年10月13日 14:51撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:51
帰りの第1駐車場。路駐がずらっと並んでいます。
どなたかのヤマレコに紹介されていた最高ランクの日帰り温泉「鹿沢温泉紅葉館」。行ってみたら「都合により本日の入浴は終了しました」とのこと、11:30なのに。
2013年10月13日 14:14撮影 by  DMC-G3, Panasonic
10/13 14:14
どなたかのヤマレコに紹介されていた最高ランクの日帰り温泉「鹿沢温泉紅葉館」。行ってみたら「都合により本日の入浴は終了しました」とのこと、11:30なのに。
撮影機器:

感想

連休の中日は、渋滞を避け、信州上田の菅平の四阿山に行ってきました。
東京を午前1時に出て、3時半には菅平牧場の第1駐車場に着きました。到着時には20台ほど先着車がありました。
とりあえず、仮眠を始めたのですが、やがて寒さで目が覚めました。標高1600mにある菅平牧場では、車内の気温が10度以下に下がっていて、98年ぶりに10月の最高気温を越した東京から来たため、油断していました。慌ててカッパを着込みましたが、寒さは和らぎません。
エンジンをかけて、暖房を入れればすむのですが、そこはまだ寝ている他車に配慮。ふるえながら、うとうとしていると、ようやく外が明るくなってきましたので、早めに出発することにしました。
外は低温に加えて、強風が吹いており、体感温度はさらに下がりましたが、歩き始めればなんとかなります。手袋も忘れたのですが、風裏に入れば、そこはまだ10月なので、問題ありません。
8合目を過ぎると、霜が降りて、登山道や熊笹が白くなっています。また四阿山山頂付近の樹木は霧氷状態になっていましたが、風が直接当たらなければ、寒くはありません。

登山ルートは、根子岳ルートと四阿山ルートがありますが、ほとんど根子岳に向かって行きます。歩いてみた結論から言えば、四阿山ルートの方が楽です。距離が短く、根子岳を登って降りて、四阿山に登る部分が急登できついので、登るより降りた方が楽です。

四阿山の感想ですが、なだらかな登りやすい山で、頂上からの眺望もよく、アプローチも便利です。せっかくここまで来たので、浅間山もセットで登るべきでした。
単独ではちょっと勿体ないかなって感じです。今回は鹿沢温泉に入ることも目的だったので、そちらを優先したら、営業してませんでした。ちょっと残念でした。
次回浅間山の時にもう一度チャレンジしたいと思います。
おかげで、帰りは2時間で東京に帰り着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら