ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355979
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

30年ぶりの赤岳登山は気分良く(真教寺尾根〜県界尾根)

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,471m
下り
1,477m

コースタイム

美し森駐車場6:15−8:30牛首山ー11:15赤岳11:30−12:20大天狗ー13:00小天狗ー14:25美し森駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真教寺尾根から登り、県界尾根を下ったので美し森駐車場が良い,但し県界尾根を下り終えてスキー場へ出てからは道路をかなり歩きます。
ここからスタートです。美し森駐車場
2013年10月13日 06:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:19
ここからスタートです。美し森駐車場
牛首山と奥に赤岳
2013年10月13日 07:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:32
牛首山と奥に赤岳
富士山もくっきり
2013年10月13日 07:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:34
富士山もくっきり
きのこ
2013年10月13日 08:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 8:07
きのこ
これも富士山
2013年10月13日 08:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:12
これも富士山
牛首山から権現岳が見えます
2013年10月13日 08:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:39
牛首山から権現岳が見えます
2013年10月13日 08:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:40
ゴゼンタチバナ
2013年10月13日 09:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:00
ゴゼンタチバナ
赤岳頂上山荘も見えてきたぞ
2013年10月13日 09:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:40
赤岳頂上山荘も見えてきたぞ
キレットに登山者も見えてきます
2013年10月13日 09:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:40
キレットに登山者も見えてきます
赤岳山頂
2013年10月13日 09:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:49
赤岳山頂
さっき登ってきた牛首山を振り返ります
2013年10月13日 09:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:53
さっき登ってきた牛首山を振り返ります
眼下に野辺山から川上にかけてがきれいに見えます、
2013年10月13日 09:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:53
眼下に野辺山から川上にかけてがきれいに見えます、
いよいよ岩場です。
2013年10月13日 10:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:20
いよいよ岩場です。
彼等は下りです
2013年10月13日 10:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:32
彼等は下りです
それが3人組の外人さん(日本語は上手)
2013年10月13日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 10:34
それが3人組の外人さん(日本語は上手)
登ります。
2013年10月13日 10:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:43
登ります。
鉄梯子もあります
2013年10月13日 10:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 10:55
鉄梯子もあります
赤岳山頂はこのとおり
2013年10月13日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:01
赤岳山頂はこのとおり
山頂にて
2013年10月13日 11:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:15
山頂にて
赤岳から見た阿弥陀岳(向こうも賑やかです)
2013年10月13日 11:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 11:18
赤岳から見た阿弥陀岳(向こうも賑やかです)
帰りは県界尾根を降ります
2013年10月13日 11:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:20
帰りは県界尾根を降ります
紅葉もこんな感じです
2013年10月13日 13:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:47
紅葉もこんな感じです
2013年10月13日 13:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 13:51

感想

20代に友人と登って以来、なかなか機会がなかった赤岳登山でした。時々麓から見る事はあったのですが、昨年娘と硫黄岳〜横岳を登って以来タイミングを待っていました、この連休は天気も良いとの事だったのでGO.

美し森駐車場からスタート、だけど今朝は寒かった、昨日は前橋30度、今朝の野辺山2度。畑にはうっすら霜が降りて白いです。美し森山までの木道も霜で滑ります。
こんなに見えるんだ、と思うぐらい富士山もくっきりきれいです。
林の階段を上って羽衣池の分岐を牛首山に取り、ゆっくり上がっていくとちょっと開けた賽の河原に出ます。このあたりから急な登りになり、登山道も苔むした岩の間を通っていました。途中で切り立った斜面に出ると眼下に須玉方面から清里、野辺山までの広がりが実感できるスポットがあり、思わず見とれていました。

牛首山には先客2名が休んでいました。声をかけたら偶然静岡県民。沼津人と浜松人でした、今日は上で泊りとの事、こちらはいつも日帰りなのでうらやましい。
休憩後、先に進んでいったん下ると、いよいよ赤岳への登り開始です。
樹林の中の登山道を息を切らせて上って行くと、左の方にキレットが空に突き出た感じで見えてきます、後ろを振り返ると牛首山からの尾根と県界尾根がきれいに見えます。立ち枯れの木の間を登ると森林限界に来た事を実感します、きたよきたよ〜。
鎖は突然に現れましたが、見上げると岩肌のあちらこちらに人がいます、いよいよお楽しみ。登りは鎖を使わずに岩の感触を楽しみながら登ります、野生が目覚める感じが良いね、全身の筋肉が喜んでいるようでアドレナリンが体中を巡っていきます、嬉しさでめまいがしてきます。(これって単純に疲れが出てきたんだろうか?)。
途中で外人さん3人組に遭遇、ちょっと話をしたけど、どこの人か聞くの忘れた(Hellowと挨拶したら、”こんにちは、きもちいいですね”と返された)

岩登りも、頂上に近づくにつれて登りごたえがあるね(素人にとってね・・・)このくらいが中年登山者には一番良い。鉄梯子を登って上に行くと阿弥陀の方からの登山者と合流するのでちょっと大変。ここを過ぎると頂上の賑わいが見えてきます。やっぱりここは横岳、阿弥陀岳といろんなコースから登ってくるので上で一気に登山者が増える感じがします。
暫く昼食をとって、景色をみてから県界尾根を下ります。頂上付近はフリースをはおりました、風が寒いです、家に帰ってニュースを見たら北アルプスは雪なんだもん寒いわけだ。(そういえば遠くの山が白かったような)

県界尾根はひたすら鎖を使ってでさっさとおります。途中に鉄梯子の長いのがありましたが、登りの時はいやだろうな〜。
さくさく下って大天狗、小天狗。分岐を清里方面にとって下って行くと砂防ダム横に出ます。このダムがいくつもあるんです。このあたりでモミジの紅葉が見られて、うっとりする木もありました(葉っぱを拾って帰りました)スキー場から舗装路にでますが、意外とここから美し森駐車場までが長いんです、ここの歩きでへたりそうでした。

いや〜満足の一日でした。今頃は空気も澄んで眺望も良く、気温も低いので水の消費も少ないです(本日1Lで足りた)。 但し日に日に冬に向かって行くので、その辺の覚悟は必要ですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら