ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢直樹・「倍返し」はきつかった?(丹沢山1567m)

2013年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:35
距離
16.2km
登り
1,283m
下り
1,284m

コースタイム

菩提峠6時20分−二の塔7時10分−三の塔7時30分−烏尾山8時10分−行者ヶ岳8時30分−新大日9時15分−塔の岳9時55分−丹沢山11時20分着、11時35分発(小休憩)−塔の岳12時45分着、13時10分発(昼食休憩)−木の又小屋13時30分(コーヒー休憩)−行者岳14時35分−烏尾山14時55分−三の塔15時40分−二の塔16時00分−菩薩峠16時55分
総行程10時間35分(行き5時間00分、帰り4時間55分、休憩40分)
天候
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速で秦野ICへ。ヤビツ峠の先の菩提峠の駐車場へ。朝6時すぎに到着したけど車はけっこう多かったです。駐車は無料。
帰りは、渋滞。
コース状況/
危険箇所等
よく手入れがされていて工事中のところも。ただすべり易い所もある。またクサリ場もあるので手袋は必須。
家を出る時は真っ暗でしたが6時をすぎると明るくなっていました。
2013年10月13日 06:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:17
家を出る時は真っ暗でしたが6時をすぎると明るくなっていました。
車道を10分歩いて登山道へ。
2013年10月13日 06:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:31
車道を10分歩いて登山道へ。
二の岳前の開けた斜面のつづら道。ここが最初のヤマ場。
2013年10月13日 07:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:00
二の岳前の開けた斜面のつづら道。ここが最初のヤマ場。
遠くに江の島も見える
2013年10月13日 07:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:02
遠くに江の島も見える
二の岳到着。
2013年10月13日 07:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:13
二の岳到着。
富士山がくっきり見えます。
2013年10月13日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:17
富士山がくっきり見えます。
久しぶりに見えてうれしい。
2013年10月13日 07:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:17
久しぶりに見えてうれしい。
丹沢と富士
2013年10月13日 07:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 7:18
丹沢と富士
三の塔の直前。真っ青。
2013年10月13日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:30
三の塔の直前。真っ青。
三の塔から塔の岳が見えます
2013年10月13日 07:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:32
三の塔から塔の岳が見えます
三の塔の山の案内板の前で
2013年10月13日 07:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 7:32
三の塔の山の案内板の前で
三の塔を過ぎると急坂を降りる
2013年10月13日 07:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:53
三の塔を過ぎると急坂を降りる
烏尾山。コーヒーの看板がはためく。
2013年10月13日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:06
烏尾山。コーヒーの看板がはためく。
新しいトイレが出来ていました。
2013年10月13日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 8:09
新しいトイレが出来ていました。
烏尾からの富士
2013年10月13日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:12
烏尾からの富士
行者岳。三の岳と塔の山の距離は4キロ。ここでもまだ2.3キロある。
2013年10月13日 08:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:32
行者岳。三の岳と塔の山の距離は4キロ。ここでもまだ2.3キロある。
急なクサリ場。ほぼ垂直で帰りもちょっと怖い。
2013年10月13日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:36
急なクサリ場。ほぼ垂直で帰りもちょっと怖い。
木道も傾斜が急
2013年10月13日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:48
木道も傾斜が急
振り返れば三の塔もはるか後ろに。
2013年10月13日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:08
振り返れば三の塔もはるか後ろに。
新大日。小屋はお休みのようだがベンチがある
2013年10月13日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:19
新大日。小屋はお休みのようだがベンチがある
塔の岳の山荘もだんだん近くに。
2013年10月13日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:33
塔の岳の山荘もだんだん近くに。
ここで一旦富士山をお別れ。雲も発生中。
2013年10月13日 09:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:34
ここで一旦富士山をお別れ。雲も発生中。
鞍部に来ると谷の斜面は結構急です。
2013年10月13日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:37
鞍部に来ると谷の斜面は結構急です。
塔の岳で再び富士山。
2013年10月13日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 9:59
塔の岳で再び富士山。
雲におおわれる。(帰りは見えなかった)
2013年10月13日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:01
雲におおわれる。(帰りは見えなかった)
塔の岳に来ると丹沢山が見える
2013年10月13日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:01
塔の岳に来ると丹沢山が見える
紅葉もだんだんと。
2013年10月13日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:11
紅葉もだんだんと。
塔の岳の先で紅葉と富士
2013年10月13日 10:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:16
塔の岳の先で紅葉と富士
丹沢での富士。どんどん雲に覆われる。
2013年10月13日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 10:40
丹沢での富士。どんどん雲に覆われる。
やっと着いた丹沢山
2013年10月13日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 11:21
やっと着いた丹沢山
丹沢山初登頂!
2013年10月13日 11:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:22
丹沢山初登頂!
山頂の広場から眺望はあまりない
2013年10月13日 11:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:23
山頂の広場から眺望はあまりない
バッチも買って登頂を証明?
2013年10月13日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:34
バッチも買って登頂を証明?
りんどうが咲いてます
2013年10月13日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:03
りんどうが咲いてます
塔の岳は丹沢山側から見るときりっとしていて美しい
2013年10月13日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:15
塔の岳は丹沢山側から見るときりっとしていて美しい
木の高い所に大きなキノコ
2013年10月13日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:27
木の高い所に大きなキノコ
帰りの木の又小屋でコーヒーを戴きました。300円なり。
2013年10月13日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 13:39
帰りの木の又小屋でコーヒーを戴きました。300円なり。
ようやく着いた菩薩峠。気がつくとお月さまが。
2013年10月13日 16:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 16:59
ようやく着いた菩薩峠。気がつくとお月さまが。

感想

本日は久しぶりの単独行。菩薩峠からいつもは新大日あたりまでで戻ってくることが多く、こちらから塔の岳まで行けたのは1回か2回。それが今日は朝も早く、天候も良かったので丹沢山まで、いつもの倍の行程で行って返ってきた。なので「倍返し?」なのだが、途中で足がつってしまってたいへんきつかったです。

◆二の岳まで
ベンチが二つあって、斜面のつづら坂を越えたら二の岳です。
◆三の岳
せっかく登ったのに1回降りてまた登るのでここが難所の一つか。でもまだ余力もあるので順調な滑り出し。
◆烏尾・行者
ここもせっかく登ったのにまた降りることに。標高差は60,70メートルの差だが、それより下がるので高低差は大きい。ここらあたりで消耗。
またここにクサリ場があり、垂直に近い壁。帰りの登りがたいへん。
◆新大日・塔の岳
新大日あたりまでいけば、あとは坂もあるがとにかく登れば着きます。
◆丹沢山
途中で丹沢山が見えなくなるので結構距離を感じます。ここも降りて登ります。

◆復路
丹沢山で眺望もイマイチだったこともあり、塔の岳で昼食を食べようと手短かに出発。しかしこのあたりから足がつってしまって登りで足が動かなくなった。塔の岳の直前の坂では多くの人に先に行ってもらいゆっくり行くのだが、足が硬直化してたいへんつらかった。塔の岳で休憩した後も、できるだけベンチのある所ではザックを下ろして、足をもんだりして休憩。11時に丹沢山に行ければ、帰りの時間も問題なしと思っていたけど、帰りの方が時間がかかる状況に。三の塔や二の塔では残り時間も計算しながら休憩時間もできるだけ長くとった。到着したのが17時で懐中電灯は使わずに済んだが、ギリギリの時間でした。11時間近く山にいた訳で、疲れるのも当然だけど、それはそれで面白かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら