記録ID: 3567265
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
裏岩手縦走 八幡平・三ツ石
2021年09月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:39
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 11:51
距離 23.6km
登り 871m
下り 1,591m
16:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場】 [八幡平レストハウス駐車場] ・7時半までは無料で駐車できます ・7時半以降は500円 ・6時過ぎの時点で八幡平の駐車場は駐車しているのは数台でした。 [八幡平無料駐車場] ・八幡平レストハウス駐車場(有料)から少し下ったところに無料駐車場があります。 ・こちらも6時過ぎの時点でかなり余裕がありました。 [松川温泉の駐車場](無料) ・3時半の時点でトイレに近い駐車場は満車。 ・不思議なことに三ツ石山登山口に近い大きい駐車場は一台も停まってませんでした。 【トイレ】 ・八幡平レストハウス駐車場 ・八幡平陵雲荘 ・大深山山荘避難小屋 ・三ツ石避難小屋 【登山道状況】 ・全行程、危険箇所もなく歩きやすい登山道です。 ・八幡平や三ツ石山はかなり寒く感じました。ダウン、フリース持った方が良いです。 【温泉】 ・松川温泉 ・藤七温泉 今回は藤七温泉で入浴。酸性の濃いお湯。露天風呂あり。シャンプー・ボディソープあり。シャワーなし。温泉たまご美味。 |
写真
感想
三ツ石山の紅葉が見頃を迎えてるということで、岩手の友達夫婦と一緒に八幡平から三ツ石山経由で松川温泉まで縦走。
八幡平で御来光を見るため、3時半集合とのことで、『道の駅にしね』で車中泊。
他にもたくさんの車が車中泊してました。
道の駅にしねで待ち合わせ、2台で松川温泉へ移動、松川温泉に1台をデポし、八幡平へ移動。
八幡平で御来光を見て、三ツ石、松川温泉まで気持ち良い登山道を楽しく歩いてきました。
【駐車場】
[八幡平レストハウス駐車場]
・7時半までは無料で駐車できます
・7時半以降は500円
・6時過ぎの時点で八幡平の駐車場は駐車しているのは数台でした。
[八幡平無料駐車場]
・八幡平レストハウス駐車場(有料)から少し下ったところに無料駐車場があります。
・こちらも6時過ぎの時点でかなり余裕がありました。
[松川温泉の駐車場](無料)
・3時半の時点でトイレに近い駐車場は満車。
・不思議なことに三ツ石山登山口に近い大きい駐車場は一台も停まってませんでした。
【トイレ】
・八幡平レストハウス駐車場
・八幡平陵雲荘
・大深山山荘避難小屋
・三ツ石避難小屋
【登山道状況】
・全行程、危険箇所もなく歩きやすい登山道です。
・八幡平や三ツ石山はかなり寒く感じました。ダウン、フリース持った方が良いです。
【温泉】
・松川温泉
・藤七温泉
今回は藤七温泉で入浴。酸性の濃いお湯。露天風呂あり。シャンプー・ボディソープあり。シャワーなし。温泉たまご美味。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する