ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357465
全員に公開
ハイキング
甲信越

巻機山-割引岳(井戸尾根コース往復)

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
14.0km
登り
1,566m
下り
1,580m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:51
合計
6:26
距離 14.0km 登り 1,566m 下り 1,598m
6:01
36
6:38
6:49
30
7:19
7:25
77
8:41
8:50
5
8:55
8:58
18
9:16
9:17
10
9:27
9:30
7
9:37
9:40
17
9:57
10:05
32
10:37
10:38
13
10:52
10:52
6
10:58
10:58
41
11:39
11:39
17
11:56
11:59
26
12:25
12:28
0
12:28
ゴール地点
6:00桜坂駐車場-7:20六合目-8:40前巻機山-9:00避難小屋-9:15巻機山9:40-10:00割引岳-10:50避難小屋-12:30桜坂駐車場
天候 晴れ、稜線上はやや風強し
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場はAM3時過ぎでトイレのある手前の駐車場は一杯、奥の駐車場は3〜4割程度でしたがAM6時前には一杯でした。キャパは合わせて50〜60台くらい?
コース状況/
危険箇所等
朝方は地面がぬかるんでいる場所が多々あり、特に粘土質の箇所は滑りやすかったので注意が必要でした。
コース自体は危険個所はなく歩きやすいコースです。
スタートしてすぐコースが分かれますが、一般登山客なので井戸尾根コースへ。
2013年10月14日 06:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 6:02
スタートしてすぐコースが分かれますが、一般登山客なので井戸尾根コースへ。
樹林帯をえっちらおっちら登っていくと先が開けて…
2013年10月14日 06:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 6:45
樹林帯をえっちらおっちら登っていくと先が開けて…
米子沢が目の前に見えてきました。
2013年10月14日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 6:46
米子沢が目の前に見えてきました。
しばらく続くブナ林が美しい。
2013年10月14日 06:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 6:56
しばらく続くブナ林が美しい。
振り返ると特徴的な山容が。どこの山かな?
2013年10月14日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 6:57
振り返ると特徴的な山容が。どこの山かな?
粘土質の地面+苔。見た目は良いがたいへん歩きにくい。
2013年10月14日 07:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 7:07
粘土質の地面+苔。見た目は良いがたいへん歩きにくい。
見上げると秋晴れの空が。晴れてヨカッタ!
2013年10月14日 07:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 7:14
見上げると秋晴れの空が。晴れてヨカッタ!
天狗岩の険しさが影で分かります。
2013年10月14日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 7:25
天狗岩の険しさが影で分かります。
紅葉はボチボチ。既に散ってしまったものもあるのかな。
2013年10月14日 07:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 7:57
紅葉はボチボチ。既に散ってしまったものもあるのかな。
赤い実が印象的だったのでパチリ。
2013年10月14日 08:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 8:00
赤い実が印象的だったのでパチリ。
こちらはだいぶ紅葉終盤な感じ。
2013年10月14日 08:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 8:15
こちらはだいぶ紅葉終盤な感じ。
登りながら後ろを見ると、雄大な景色。
2013年10月14日 08:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 8:27
登りながら後ろを見ると、雄大な景色。
木の階段を登っていくと。
2013年10月14日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 8:33
木の階段を登っていくと。
おおっ、巻機山が見えてまいりました。山頂がどこか分かりにくいけど。
2013年10月14日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 8:36
おおっ、巻機山が見えてまいりました。山頂がどこか分かりにくいけど。
手前の前巻機山。ニセ巻機山と堂々と書かれているのが可哀想…
2013年10月14日 08:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 8:42
手前の前巻機山。ニセ巻機山と堂々と書かれているのが可哀想…
ここからいったん下っていきます。眺めが良いので苦にはなりません。
2013年10月14日 08:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 8:51
ここからいったん下っていきます。眺めが良いので苦にはなりません。
道端でパチリ。風情がありますな。
2013年10月14日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 8:56
道端でパチリ。風情がありますな。
手前の茶色と奥の緑のコントラストが新鮮。
2013年10月14日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 8:57
手前の茶色と奥の緑のコントラストが新鮮。
立派な避難小屋。おかげで皆さん積極活用してました。
2013年10月14日 08:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 8:59
立派な避難小屋。おかげで皆さん積極活用してました。
プチ尾瀬チックな景色。池塘もあります。
2013年10月14日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 9:06
プチ尾瀬チックな景色。池塘もあります。
巻機山山頂到着!と思いきや、ここは最高点では無いようで。
2013年10月14日 09:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 9:17
巻機山山頂到着!と思いきや、ここは最高点では無いようで。
牛ヶ岳方面に進んだ方に真の山頂があります。
2013年10月14日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 9:23
牛ヶ岳方面に進んだ方に真の山頂があります。
こちらも池塘があります。味がある景色だ。
2013年10月14日 09:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 9:24
こちらも池塘があります。味がある景色だ。
こちらが山頂なのですが、軽くケルンがあるのみ。シンプル。
2013年10月14日 09:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 9:28
こちらが山頂なのですが、軽くケルンがあるのみ。シンプル。
来た道を眺めます。大菩薩に似た感じですね。
2013年10月14日 09:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 9:34
来た道を眺めます。大菩薩に似た感じですね。
余裕があるので割引岳に向かいます。こちら側は牛ヶ岳がキレイです。
2013年10月14日 09:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 9:40
余裕があるので割引岳に向かいます。こちら側は牛ヶ岳がキレイです。
木道を進みます。割引岳が見えてきました。
2013年10月14日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 9:41
木道を進みます。割引岳が見えてきました。
こちらにも池塘があります。
2013年10月14日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 9:48
こちらにも池塘があります。
割引岳全容。こっちの方が山らしい姿だな〜。
2013年10月14日 09:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/14 9:49
割引岳全容。こっちの方が山らしい姿だな〜。
割引岳山頂に到着。なんですが風が強くて長居はできません。
2013年10月14日 09:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 9:59
割引岳山頂に到着。なんですが風が強くて長居はできません。
割引岳からは南魚沼市の街並みが見えます。
2013年10月14日 10:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 10:00
割引岳からは南魚沼市の街並みが見えます。
下山途中に広角レンズで池塘を撮影。絵になるなあ。
2013年10月14日 10:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 10:46
下山途中に広角レンズで池塘を撮影。絵になるなあ。
とにかく良い天気でよかったよかった。
2013年10月14日 10:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 10:54
とにかく良い天気でよかったよかった。
撮影機器:

感想

どこか紅葉の見れそうなところに行きたいと思い、風が収まりそうな3連休最終日に日帰りで巻機山に行きました。昨年10月に紅葉を見に行く際に那須岳と巻機山に絞り、昨年は那須岳に行ったので今年は巻機山に。
夜中の3時過ぎに駐車場に到着した際は半分くらい空いていましたが、出発のAM6時頃には満車。路駐が増えていました。

井戸尾根コースを往復しましたが、基本的に登りやすいコースで、特に7合目より上は眺望も開けるので景色を楽しみながら登ることができます。なので疲れを感じることはありませんでした。頂上付近は風が強くて、停まったままでいると寒さが感じられますが、歩いていれば問題ナシ。この日は昼に近づくにつれ人がどんどん増えて、そもそも頂上にとどまる気分にはなりませんでしたけど。

昨年、巻機山の素敵な紅葉の写真を見たので期待していたのですが、中腹に紅葉がチラホラあるねという感じで、色鮮やかなというわけにはいかず。この山に何回も来ているという方に聞きましたが、1週後ならもっと良いかもと言っていました。でも草紅葉も見どころということで、秋晴れの中、尾瀬さながらの風景を楽しむことができたので良し。連休最終日で高速も混むのでさっさと行ってさっさと帰ろうという計画でしたが、久々の日帰り装備で身軽に感じ、コースタイムよりも早いペースで行けたためついでに割引岳にも登って昼過ぎに下山完了しました。
巻機山と割引岳は、派手さは無いものの草紅葉や池塘など、なんだか「わび・さび」を楽しむ山だなと。しっかり秋を感じることはできましたしね。

都心は10月になっても暑い日が続きましたが、山はすでに秋の景色。今年の登山シーズンももうすぐ終わりかと思うと寂しさも感じます。

全ての写真は↓こちらに置いてあります。
https://globalbonsai.myportfolio.com/2013-mtmakihata



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら