ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3576598
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬(鳩待峠〜尾瀬ヶ原〜アヤメ平〜鳩待峠)

2021年09月28日(火) ~ 2021年09月29日(水)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:17
距離
26.5km
登り
657m
下り
631m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:18
休憩
0:31
合計
3:49
11:55
53
12:48
13:01
3
13:04
13:05
29
13:34
11
13:45
13:54
12
14:06
4
14:10
13
14:23
14:24
40
15:04
15:11
13
15:24
20
15:44
2日目
山行
5:40
休憩
0:46
合計
6:26
7:12
9
宿泊地
7:21
9
7:30
7:31
9
7:40
7:44
11
7:55
4
7:59
8:04
24
8:28
8:42
72
9:54
10:00
13
10:13
39
11:03
34
11:37
11:47
12
11:59
29
12:28
12:29
11
12:40
54
13:34
4
13:38
ゴール地点
・尾瀬ヶ原から長沢新道の上り
竜宮十字路からしばらくは普通の登山道ですが、途中、橋を超えたあたりから急坂となります。樹林帯のため泥濘も多く、岩が多い場所は苔むして下りならば慎重に降りないと滑りそうです。木の根も浮いているところがあり、その辺も要注意かもしれません。上りなら問題ありません。
・アヤメ平周辺の木道について
樹林帯の木道はところによって古びた斜めの木道もあり、濡れていればかなり滑りそうです。今回はシュロの紐を登山靴に巻いて歩いてみました。全く滑りませんでしたが、木道自体も濡れていなかったので実証実験にはなっていません。雨の時に備えて次回も持って行きます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・練馬インターより沼田インター 片道3600円
・国道にて尾瀬戸倉駐車場:利用料金2日間2000円
・尾瀬戸倉より鳩待峠 乗合バス 片道1000円 ほぼ1時間に1本くらい
コース状況/
危険箇所等
・尾瀬ヶ原から長沢新道の上り
竜宮十字路からしばらくは普通の登山道ですが、途中、橋を超えたあたりから急坂となります。樹林帯のため泥濘も多く、岩が多い場所は苔むして下りならば慎重に降りないと滑りそうです。木の根も浮いているところがあり、その辺も要注意かもしれません。上りなら問題ありません。
・アヤメ平周辺の木道について
樹林帯の木道はところによって古びた斜めの木道もあり、濡れていればかなり滑りそうです。今回はシュロの紐を登山靴に巻いて歩いてみました。全く滑りませんでしたが、木道自体も濡れていなかったので実証実験にはなっていません。雨の時に備えて次回も持って行きます。
その他周辺情報 ・au携帯電波状況
通じたところ:鳩待峠、山の鼻、東電小屋、温泉小屋、
以上のところでは携帯が通じました。
・立ち寄り温泉
帰路:沼田インター近くの「望郷の湯」 入場料2時間で580円
今日は一泊で尾瀬にやってきました。出発は鳩待峠から。
2021年09月28日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/28 11:54
今日は一泊で尾瀬にやってきました。出発は鳩待峠から。
関越道の事故渋滞のため到着時間が昼になってしまいました。まずは花豆ソフトを食べてから出発することに。帰りにギリギリの時間で到着して食べ損ねないようなことがないように。
2021年09月28日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/28 11:45
関越道の事故渋滞のため到着時間が昼になってしまいました。まずは花豆ソフトを食べてから出発することに。帰りにギリギリの時間で到着して食べ損ねないようなことがないように。
最初のプランではアヤメ平経由で見晴らしに行くつもりでしたが、12時過ぎに鳩待峠出発になってしまったため山の鼻経由で尾瀬ヶ原に行きます。登山道を降りて行くと紅葉が綺麗。
2021年09月28日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 12:31
最初のプランではアヤメ平経由で見晴らしに行くつもりでしたが、12時過ぎに鳩待峠出発になってしまったため山の鼻経由で尾瀬ヶ原に行きます。登山道を降りて行くと紅葉が綺麗。
朴葉の紅葉がオレンジ色。朴葉のこの色は初めて見ました。
2021年09月28日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 12:32
朴葉の紅葉がオレンジ色。朴葉のこの色は初めて見ました。
山の鼻に到着。昨日の気温は最高が17度、朝は7度とビジターセンターに掲示がありました
2021年09月28日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/28 12:49
山の鼻に到着。昨日の気温は最高が17度、朝は7度とビジターセンターに掲示がありました
山の端からの至仏山。山頂にかかっていた雲がだいぶ切れて来ました。
2021年09月28日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 13:06
山の端からの至仏山。山頂にかかっていた雲がだいぶ切れて来ました。
尾瀬ヶ原に出れば燧ヶ岳。
2021年09月28日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/28 13:08
尾瀬ヶ原に出れば燧ヶ岳。
どこまでも続く木道
2021年09月28日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/28 13:15
どこまでも続く木道
草紅葉に囲まれている池塘の中のヒツジグサが紅葉していて、映り込んだ青空を背景にとても美しい。
2021年09月28日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
12
9/28 13:19
草紅葉に囲まれている池塘の中のヒツジグサが紅葉していて、映り込んだ青空を背景にとても美しい。
赤く染まったヒツジグサ。
2021年09月28日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/28 13:20
赤く染まったヒツジグサ。
アキノキリンソウがまだ少しだけ残っていました。
2021年09月28日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 13:21
アキノキリンソウがまだ少しだけ残っていました。
あまりきれいなので池塘の写真をたくさん撮ってしまう。
2021年09月28日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/28 13:28
あまりきれいなので池塘の写真をたくさん撮ってしまう。
映り込んだ青空と白い雲が美しい。
2021年09月28日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/28 13:31
映り込んだ青空と白い雲が美しい。
草むらに吾亦紅がありました。
2021年09月28日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/28 13:38
草むらに吾亦紅がありました。
燧ヶ岳と池塘
2021年09月28日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
14
9/28 14:02
燧ヶ岳と池塘
竜宮小屋まで歩いてきました。
2021年09月28日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 14:27
竜宮小屋まで歩いてきました。
見晴らしでしばし休憩
2021年09月28日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/28 14:58
見晴らしでしばし休憩
ここから温泉小屋まで歩いて行きます
2021年09月28日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 15:11
ここから温泉小屋まで歩いて行きます
ウメバチソウもまだ少しだけ残っていました。
2021年09月28日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 15:22
ウメバチソウもまだ少しだけ残っていました。
東電小屋の分岐まで来ました。
2021年09月28日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/28 15:24
東電小屋の分岐まで来ました。
途中の紅葉も綺麗
2021年09月28日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 15:28
途中の紅葉も綺麗
赤が見事
2021年09月28日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/28 15:34
赤が見事
赤い実
2021年09月28日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/28 15:37
赤い実
温泉小屋に到着。4時までに到着するようにということでしたが、3時間40分でなんとか到着。
2021年09月28日 15:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/28 15:40
温泉小屋に到着。4時までに到着するようにということでしたが、3時間40分でなんとか到着。
温泉小屋の夕食。この時間になると結構冷え込んできて着込んでいます。温かい食事が美味しかった。
2021年09月28日 17:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/28 17:02
温泉小屋の夕食。この時間になると結構冷え込んできて着込んでいます。温かい食事が美味しかった。
温泉小屋の朝食は6時半から。ここで朝食を食べたくて、出発は7時にしました。
2021年09月29日 06:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 6:30
温泉小屋の朝食は6時半から。ここで朝食を食べたくて、出発は7時にしました。
さて、昨日来た道を東電小屋の分岐まで戻ります。
2021年09月29日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 7:12
さて、昨日来た道を東電小屋の分岐まで戻ります。
トリカブト
2021年09月29日 07:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 7:19
トリカブト
鱗のような雲
2021年09月29日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/29 7:26
鱗のような雲
東電小屋近く
2021年09月29日 07:27撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/29 7:27
東電小屋近く
東電小屋近くの橋から
2021年09月29日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 7:30
東電小屋近くの橋から
東電小屋手前。オオカメノキの実が赤い。
2021年09月29日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 7:39
東電小屋手前。オオカメノキの実が赤い。
東電小屋を出発して
2021年09月29日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 7:46
東電小屋を出発して
ヤマイタドリが燃えているよう。
2021年09月29日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
11
9/29 8:10
ヤマイタドリが燃えているよう。
燧ヶ岳と茶色くなったヤマイタドリ
2021年09月29日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/29 8:16
燧ヶ岳と茶色くなったヤマイタドリ
竜宮近くの池塘
2021年09月29日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
13
9/29 8:26
竜宮近くの池塘
竜宮小屋でトイレを済ませ、長沢新道を経てアヤメ平経由で鳩待峠に戻ります。
2021年09月29日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 8:29
竜宮小屋でトイレを済ませ、長沢新道を経てアヤメ平経由で鳩待峠に戻ります。
長沢新道は最初は緩やかですがすぐに急坂になります
2021年09月29日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 9:04
長沢新道は最初は緩やかですがすぐに急坂になります
急坂で露岩がゴロゴロしており、木の根も所々飛び出している。岩は下向きに傾斜しており、樹林帯のため苔もついていて、湿気を帯びており、下りでは危なそう。自分は上りだったので問題なく。
2021年09月29日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/29 9:12
急坂で露岩がゴロゴロしており、木の根も所々飛び出している。岩は下向きに傾斜しており、樹林帯のため苔もついていて、湿気を帯びており、下りでは危なそう。自分は上りだったので問題なく。
階段は登りやすく、自分の知っているところでは、丹沢によくある形式。
2021年09月29日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 9:27
階段は登りやすく、自分の知っているところでは、丹沢によくある形式。
土橋に到着。ここからはなだらかな道や木道が続いています。
2021年09月29日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 10:17
土橋に到着。ここからはなだらかな道や木道が続いています。
土橋からの木道は濡れているとよく滑っていたようですが、今年木道を新しくして、しかもゴムの滑り止めが付いているのでこれなら安心。スタスタ歩けます。これなら下りでも安心でしょう。
2021年09月29日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/29 10:27
土橋からの木道は濡れているとよく滑っていたようですが、今年木道を新しくして、しかもゴムの滑り止めが付いているのでこれなら安心。スタスタ歩けます。これなら下りでも安心でしょう。
新しくてまだ刻印も押してない敷設したばかりの木道
2021年09月29日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 10:49
新しくてまだ刻印も押してない敷設したばかりの木道
富士見田代に到着。この池塘を前に燧ヶ岳を眺めながらの昼食は最高でしょう。
2021年09月29日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 10:52
富士見田代に到着。この池塘を前に燧ヶ岳を眺めながらの昼食は最高でしょう。
しかしアヤメ平まで歩みを進めることにします。
2021年09月29日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
12
9/29 10:52
しかしアヤメ平まで歩みを進めることにします。
木道をぐんぐん登って行きます。
2021年09月29日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 11:02
木道をぐんぐん登って行きます。
天空の散歩道みたい。しかし標高が高いのもあって冷たい風が強く吹き体感温度が下がる。
2021年09月29日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 11:03
天空の散歩道みたい。しかし標高が高いのもあって冷たい風が強く吹き体感温度が下がる。
ここからの景色が高度感があって素晴らしい。
2021年09月29日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 11:12
ここからの景色が高度感があって素晴らしい。
アヤメ平に到着。
2021年09月29日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/29 11:16
アヤメ平に到着。
尾瀬ヶ原とは異なる景色。
2021年09月29日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 11:16
尾瀬ヶ原とは異なる景色。
燧ヶ岳もよく見える。
2021年09月29日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8
9/29 11:18
燧ヶ岳もよく見える。
ここでおにぎり弁当を開ける。鶏の唐揚げを食べてしまった後に気がついて写真を撮ったので唐揚げはありません。ふりかけの袋と比べるとわかるようにおにぎりは特大サイズ
2021年09月29日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 11:23
ここでおにぎり弁当を開ける。鶏の唐揚げを食べてしまった後に気がついて写真を撮ったので唐揚げはありません。ふりかけの袋と比べるとわかるようにおにぎりは特大サイズ
アヤメ平の標識
2021年09月29日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 11:41
アヤメ平の標識
この辺りの池塘は2000メートル近くある標高のため尾瀬ヶ原とは異なり小波が立っています。
2021年09月29日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/29 11:48
この辺りの池塘は2000メートル近くある標高のため尾瀬ヶ原とは異なり小波が立っています。
ここからは木道が下りなので。今日は新兵器を投入。登山靴に園芸用のシュロの紐を巻いて滑り止めとします。さて効果はいかに
2021年09月29日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 11:51
ここからは木道が下りなので。今日は新兵器を投入。登山靴に園芸用のシュロの紐を巻いて滑り止めとします。さて効果はいかに
中原山到着。今日の最高標高?
2021年09月29日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 12:00
中原山到着。今日の最高標高?
緩やかな木道をどんどん降って行きます。
2021年09月29日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/29 12:01
緩やかな木道をどんどん降って行きます。
横田代付近
2021年09月29日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 12:30
横田代付近
もうすぐ鳩待峠。この後、道を急いでいたので写真なし、13時40分のバスに間に合った。
2021年09月29日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 12:44
もうすぐ鳩待峠。この後、道を急いでいたので写真なし、13時40分のバスに間に合った。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯スマホ 時計 サングラス タオル ストック エマージェンシーシート シュロ縄数本

感想

久しぶりの尾瀬、初めての秋のアヤメ平でした。今回のハイライトは青空を映し込んだ池塘のヒツジグサの紅色でした。夢中になって写真を撮ってしまいなかなか前に進めませんでした。2日目は長沢新道を登りに使ったので怖い思いをすることもなく、アヤメ平も天気が良く天空の散歩道そのもので、下りは緩やかに降っていき、楽しいハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら