大峯奥駈道(吉野〜洞川温泉)
- GPS
- 07:20
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 939m
コースタイム
金峯山寺 07:00
金峯神社 08:10
四寸岩山 09:45
二蔵宿小屋 11:00
大天井ヶ岳 12:00
五番関 12:30
洞川温泉 14:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:洞川温泉から奈良交通バスで下市口駅(便数が少ないため要確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの大半が舗装路で登山道も危険個所なし。 四寸岩山・大天井ヶ岳の登山道沿いにレールあり、少し邪魔になる。 金峯神社まではトイレ数か所あり。 |
写真
感想
今回は大峯奥駈道を北側の起点である吉野(金峯山寺)から初めて縦走しました。
何度か主要な山は登りましたが起点からは初めてで、いずれ連続で縦走するための参考に今回は日帰りの為、時間的に計算しながら洞川温泉に下山予定で行ける所まで行ってみました。
近鉄電車の始発で吉野駅に6時半過ぎ到着、風情のある街並みの街道を金峯山寺、竹林院、水分神社、金峯神社と約1時間半、舗装路を登っていきます。
四寸岩山の登山口までは舗装路と地道が交錯し、なかなか登山気分になれずにいましたが、急登の連続と尾根歩きでやや気分上々、四寸岩山からの眺望(大峯山脈)は最高です。
数回のアップダウン、舗装路の並走する区間等、徐々に高度を下げ、二蔵宿小屋に到着、ここまで休憩をあまり取らずにいたので早めの昼食を摂り、小屋内を見学する。
掃除が行き届いた感があり、綺麗に整備されています。
次回はここに宿泊して山行きすることも一考しました。
大天井ヶ岳は小屋前の祠の分岐から登ります。
急登の連続とレールが少し邪魔に感じ、若干のルートミス(直登)があり、約1時間で山頂に到着。
大天井ヶ岳山頂に11時半到着予定だったので、若干の遅れ、休憩もそこそこに五番関に向かう。
途中、大きく山肌が崩壊した箇所(歩行には支障なし)あり、五番関に到着したのは12時半。
ここで縦走続行か下山かを検討、山上ヶ岳を縦走してギリギリ最終バスに間に合う時間だが、温泉は無理みたいなので、気持ちが揺らぐ、無理せず温泉に入り帰宅することを選択しました。
下山したことを少し後悔しながら、洞川温泉に向かい歩いていると、キラキラ光る物体が体に当たり落下、青紫に輝くセンチコガネでした。
洞川温泉に到着し、観光客の多さで本日が祭日だったことを思い出しました。
入浴後、ビールでプハーといい気分になり、疲れも吹っ飛びました。
今回の教訓は『登山の後のビールは最高!』でした。笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する