記録ID: 3580001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
折立から雲ノ平-鷲羽-水晶-日本最奥の温泉
2021年09月27日(月) ~
2021年09月29日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb8fc7805c6e3191.jpeg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 48.9km
- 登り
- 4,021m
- 下り
- 4,021m
天候 | 3日間晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シーズン時の入口ゲートは、開通時刻前に長蛇の列になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所多数、 |
その他周辺情報 | 有峰林道ゲート付近、白樺の湯有ります。440円 備付けの石鹸、シャンプー無いので持参した方がいいです。 |
写真
撮影機器:
感想
2018/10月、3年前に折立から薬師岳、黒部五郎岳への山旅の際、いつかあの谷を下って雲ノ平に行ってみたいと話していました。
北アルプスの奥の奥、行ってみるとやはり最高の自然の宝庫でした。
今回の山旅の三日間、山あり谷あり、平地あり、ピークも踏んで、温泉入り、トリッキーな沢下り、サバイバル的ルートを抜け、最高にうまいラーメンを山で食う。非常に楽しく思い出に残る山旅でした。
こんな楽しい山旅にいつも連れて行ってくれる相方に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fca67c7a6bd904488d797c5d16bbeca81.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
お疲れ様です。
先日は、日本最奥の温泉、浴槽での情報交換会ありがとうございました。
yamaitiさんのレコも拝見させて頂きました、沢山の山旅を楽しくされているのですね、
今度またどこかの山でお会いできるかもしれませんねー
お互い安全第一、無理せず山を楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する