ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3584616
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 黒沢口六合目から剣ヶ峰・ニノ池

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
numasada その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:34
距離
10.4km
登り
1,266m
下り
1,260m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
2:44
合計
10:32
距離 10.4km 登り 1,266m 下り 1,267m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒沢口六合目の駐車場は公称50台ですが実際はもう少し停められそうな?多くの方が来られたこの土曜日は、5:30でほぼ満車でした。

ロープウェイの始発時刻以降に登る場合は、ロープウェイの方の駐車場の方が広いですね。

剣ヶ峰までのコースの情報は事前に「2021シーズン御嶽山黒沢口登山道の規制緩和について」でググりました。10/12まで。
コース状況/
危険箇所等
序盤は木の階段で、濡れるとツルッツルなので慎重に。
中盤は小さめの岩ゴロゴロで、石室山荘前後は階段状の岩をあがります。
山頂エリアはもちろん万一の噴火に備えた準備が必要で、ヘルメットは必須とされています。

この日は登山者とても多く、すれ違いや追い越し追い越されの譲り合いでコースタイムにかなりの加算がありました。こういうのも計画に入れなきゃですね。
国道19号を北上、道の駅大桑で見上げる星空、お天気期待できます。
2021年10月02日 04:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 4:17
国道19号を北上、道の駅大桑で見上げる星空、お天気期待できます。
県道20→県道473でやや狭い山道を進みます。路面は整っています。
この日は着手の5:30にはおおむね満車に。
2021年10月02日 05:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 5:38
県道20→県道473でやや狭い山道を進みます。路面は整っています。
この日は着手の5:30にはおおむね満車に。
登山指導書という施設。登山届は必須ですね。着手時間が遅いと指導されます。
2021年10月02日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 5:45
登山指導書という施設。登山届は必須ですね。着手時間が遅いと指導されます。
着手してすぐ、背後で日の出
2021年10月02日 05:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 5:54
着手してすぐ、背後で日の出
序盤はひたすらの木の階段です。
2021年10月02日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 7:18
序盤はひたすらの木の階段です。
紅葉エリアがかなり下の方まで来ています。
2021年10月02日 07:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 7:25
紅葉エリアがかなり下の方まで来ています。
女人堂とその先の山頂エリアが見えてきました。
小屋には100円有料のトイレがあります。
2021年10月02日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 8:15
女人堂とその先の山頂エリアが見えてきました。
小屋には100円有料のトイレがあります。
今日の薄皮は王道、つぶあん。
2021年10月02日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/2 8:20
今日の薄皮は王道、つぶあん。
山頂まだまだ遠し!
2021年10月02日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/2 8:20
山頂まだまだ遠し!
北アが見えていますがどれがどれかは?
2021年10月02日 08:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 8:20
北アが見えていますがどれがどれかは?
女人堂の少し先に紅葉キレイエリア
2021年10月02日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/2 8:25
女人堂の少し先に紅葉キレイエリア
最高の登山日和!
2021年10月02日 08:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 8:28
最高の登山日和!
前回来たときは濃霧でこんな景色まったく見られず・・
おかげでサイコーな今回があるワケですけどね。
2021年10月02日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 8:33
前回来たときは濃霧でこんな景色まったく見られず・・
おかげでサイコーな今回があるワケですけどね。
高度感半端ないです
2021年10月02日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 9:13
高度感半端ないです
山頂エリアが近づいてきました。青い!!
2021年10月02日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/2 9:19
山頂エリアが近づいてきました。青い!!
登山道の整備に感謝です。
2021年10月02日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 9:21
登山道の整備に感謝です。
上には無いけど下から雲が近づいてきます。
2021年10月02日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:22
上には無いけど下から雲が近づいてきます。
このあたりは階段状の岩の上を歩きます。慎重に
2021年10月02日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:42
このあたりは階段状の岩の上を歩きます。慎重に
2021年10月02日 09:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 9:43
登山道を進めばそのまま石室山荘へ!
2021年10月02日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 9:45
登山道を進めばそのまま石室山荘へ!
前回雨のとき親切にしていただきました。このルートにある小屋はみんな居心地最高です。
2021年10月02日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/2 9:49
前回雨のとき親切にしていただきました。このルートにある小屋はみんな居心地最高です。
まもなく山頂です!
2021年10月02日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:18
まもなく山頂です!
あとで行きたい二の池山荘を横目に砂礫の上を歩きます。
2021年10月02日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:28
あとで行きたい二の池山荘を横目に砂礫の上を歩きます。
慰霊碑。起きたことを忘れず常に心の中に。
2021年10月02日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/2 10:47
慰霊碑。起きたことを忘れず常に心の中に。
ラストは段差の大きい階段、手すりは持った方が良いです。
2021年10月02日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:50
ラストは段差の大きい階段、手すりは持った方が良いです。
来ました山頂!
2021年10月02日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/2 10:53
来ました山頂!
やや混雑の山頂にて、順番に撮影
5
やや混雑の山頂にて、順番に撮影
左が一の池で右が二の池でしょうか。独特な色
2021年10月02日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 10:57
左が一の池で右が二の池でしょうか。独特な色
大滝頂上方面。あちらにもたくさんのハイカーが。八丁だるみにあたる?ルートは見えますが、2021年はそこを通ることができません。
2021年10月02日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 10:57
大滝頂上方面。あちらにもたくさんのハイカーが。八丁だるみにあたる?ルートは見えますが、2021年はそこを通ることができません。
剣ヶ峰は火口のすぐそばです。規制エリアのため長居はせずに離れます。
2021年10月02日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 11:04
剣ヶ峰は火口のすぐそばです。規制エリアのため長居はせずに離れます。
休憩のため、火口1km圏内から外れてはいる二の池山荘付近へ向かいます。
2021年10月02日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 11:21
休憩のため、火口1km圏内から外れてはいる二の池山荘付近へ向かいます。
堆積物の上の指定されたところを歩きます。
2021年10月02日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 11:29
堆積物の上の指定されたところを歩きます。
振り返って、稜線を歩く皆さんを見上げます。
2021年10月02日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 11:30
振り返って、稜線を歩く皆さんを見上げます。
剣ヶ峰を見上げます
2021年10月02日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/2 11:33
剣ヶ峰を見上げます
雲も多少あった方が良いですね。(山頂行くまでは来るな来るな願ってましたが^^;)
2021年10月02日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 11:35
雲も多少あった方が良いですね。(山頂行くまでは来るな来るな願ってましたが^^;)
皆さん休憩されてたここで私たちも。
2021年10月02日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 11:57
皆さん休憩されてたここで私たちも。
個人的にソーセージは食欲を鼓舞するアイテムです。プリンは型崩れなく運び上げていただけました。感謝です。
2021年10月02日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/2 11:57
個人的にソーセージは食欲を鼓舞するアイテムです。プリンは型崩れなく運び上げていただけました。感謝です。
二の池から、元のルートに戻ります。
2021年10月02日 12:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 12:36
二の池から、元のルートに戻ります。
距離はわずかですが、超良いですこのトラバース
2021年10月02日 12:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/2 12:36
距離はわずかですが、超良いですこのトラバース
三の池とか継子岳方面、これを次の宿題にして、無理せず帰ります。
2021年10月02日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 12:41
三の池とか継子岳方面、これを次の宿題にして、無理せず帰ります。
石室山荘を見ながら下ります。足元注意
2021年10月02日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 12:56
石室山荘を見ながら下ります。足元注意
今回は休憩と素通りだけですみません。次回は食事します。
2021年10月02日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 13:00
今回は休憩と素通りだけですみません。次回は食事します。
女人堂まで帰ってきました。
2021年10月02日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/2 13:59
女人堂まで帰ってきました。
独特なホラ貝の音を勝手に聞かせていただきながらの休憩
2021年10月02日 14:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 14:22
独特なホラ貝の音を勝手に聞かせていただきながらの休憩
行きは開いてなかった行場山荘
2021年10月02日 15:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 15:14
行きは開いてなかった行場山荘
ここも良い雰囲気です。思わずコーラに飛びつきました。
2021年10月02日 15:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 15:18
ここも良い雰囲気です。思わずコーラに飛びつきました。
晴れで降水確率0%の予報、でもラストに雨がざっと。やはりこれが山ですね。
2021年10月02日 16:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/2 16:06
晴れで降水確率0%の予報、でもラストに雨がざっと。やはりこれが山ですね。
天気回復、登山口に戻ってきましたーー
2021年10月02日 16:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 16:20
天気回復、登山口に戻ってきましたーー
おつかれ山!!
2021年10月02日 16:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/2 16:25
おつかれ山!!
撮影機器:

感想

前回霧雨からのリベンジ御嶽に行きました。
結果今回は超快晴で爽やかな気候の中で絶景見放題の最高な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

お疲れさまでした。
ソーセージ写真の正面、青い帽子が私です(偶然ですね〜)
2021/10/4 20:51
コメントありがとうございます。
とても爽やかな日で最高でしたね😊
nishinskiさんの歩かれた三の池〜女人堂のコースの写真見てまた行きたくなりました😬
2021/10/5 4:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら