ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3587157
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黄葉が綺麗でした

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
10.3km
登り
1,263m
下り
1,276m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:09
合計
6:18
距離 10.3km 登り 1,277m 下り 1,276m
6:47
3
7:45
7:51
6
7:57
7:58
28
8:26
8:28
18
8:46
8:51
22
9:13
9:37
29
10:06
10:07
4
10:11
10:32
26
10:58
11:02
19
11:21
11:24
45
12:09
25
12:34
12:35
19
12:54
12:55
5
13:04
1
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘横無料駐車場
4時半過ぎで乗車券売り場に長い列、なんとか7台目にバスに乗れました。
バスは補助席までいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
仙水峠-北沢峠のうち仙水小屋からの先の下りは道はかなり荒れていますがピンクテープがあって問題ありませんでした。
紅葉(黄葉)は2500mより上のダケカンバの黄葉が綺麗でした。
山全体では来週以降が見頃かも。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
始発5時半ですが混雑のため7台目のバスは5時50分発でした。
北沢峠到着、7時前には出発できました。
2021年10月02日 06:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:47
始発5時半ですが混雑のため7台目のバスは5時50分発でした。
北沢峠到着、7時前には出発できました。
最初はジグザグに登って行きます。30分程登って2合目、ようやく朝日が森に差し込んで来ました。
2021年10月02日 07:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:20
最初はジグザグに登って行きます。30分程登って2合目、ようやく朝日が森に差し込んで来ました。
稜線付近まで登って来ました。
2021年10月02日 07:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:47
稜線付近まで登って来ました。
苔むした登山道 爽やかです。
2021年10月02日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:48
苔むした登山道 爽やかです。
稜線に出るとダケカンバの黄葉が飛び込んできました。青空に映えて綺麗です。
2021年10月02日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:54
稜線に出るとダケカンバの黄葉が飛び込んできました。青空に映えて綺麗です。
中アと御嶽が見えました。
2021年10月02日 07:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:55
中アと御嶽が見えました。
振り向くと仙丈
2021年10月02日 07:55撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 7:55
振り向くと仙丈
すぐに双児山到着
2021年10月02日 07:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:57
すぐに双児山到着
甲斐駒山頂駒津峰は先
2021年10月02日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 7:58
甲斐駒山頂駒津峰は先
鋸岳が見えてきました。
2021年10月02日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:58
鋸岳が見えてきました。
一旦下ってから駒津峰へ登り返し、斜面に黄色い羊。
2021年10月02日 08:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:11
一旦下ってから駒津峰へ登り返し、斜面に黄色い羊。
双児山と仙丈
2021年10月02日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:23
双児山と仙丈
もうすぐ駒津峰山頂
2021年10月02日 08:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:23
もうすぐ駒津峰山頂
駒津峰です。
2021年10月02日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:27
駒津峰です。
正面に錦を纏った甲斐駒山
2021年10月02日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:27
正面に錦を纏った甲斐駒山
アサヨ峰から鳳凰三山 その先に富士
2021年10月02日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:28
アサヨ峰から鳳凰三山 その先に富士
ここから見る鋸はピラミダル
2021年10月02日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:28
ここから見る鋸はピラミダル
黄葉の樹林帯へ下ります。
2021年10月02日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:36
黄葉の樹林帯へ下ります。
六方石から右にトラバース
2021年10月02日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:36
六方石から右にトラバース
摩利支天に向かいます。
2021年10月02日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:37
摩利支天に向かいます。
トラバースの参道は紅葉まっさかり
2021年10月02日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:52
トラバースの参道は紅葉まっさかり
六方石の先に中ア
2021年10月02日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 8:57
六方石の先に中ア
六方石ズーム
2021年10月02日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:54
六方石ズーム
駒津峰の東斜面の紅葉
2021年10月02日 08:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:58
駒津峰の東斜面の紅葉
上を見上げると岩とハイマツ黄葉のダケカンバ、青空に映えます。
2021年10月02日 08:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:57
上を見上げると岩とハイマツ黄葉のダケカンバ、青空に映えます。
摩利支天との分岐からさらにトラバース
2021年10月02日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:03
摩利支天との分岐からさらにトラバース
摩利支天山頂です。
2021年10月02日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:19
摩利支天山頂です。
付近は広くて休憩には最適です。ここで朝食タイムにしました。
誰も居なくて静かでした。
2021年10月02日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:18
付近は広くて休憩には最適です。ここで朝食タイムにしました。
誰も居なくて静かでした。
山頂から岩の殿堂が伸びて
2021年10月02日 09:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 9:19
山頂から岩の殿堂が伸びて
伸びて
2021年10月02日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:20
伸びて
黒戸尾根へ
2021年10月02日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:20
黒戸尾根へ
摩利支天から1-2-3 富士山 北岳 間の岳
2021年10月02日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:21
摩利支天から1-2-3 富士山 北岳 間の岳
仙丈から塩見岳への仙塩尾根もバッチリ
2021年10月02日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:21
仙丈から塩見岳への仙塩尾根もバッチリ
甲斐駒ヶ岳山頂ズーム
2021年10月02日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:22
甲斐駒ヶ岳山頂ズーム
遠く荒川、赤石、聖も見えました。
2021年10月02日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:25
遠く荒川、赤石、聖も見えました。
仙丈ズーム
2021年10月02日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:25
仙丈ズーム
鳳凰三山手前の高嶺は登っていないな。
2021年10月02日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:25
鳳凰三山手前の高嶺は登っていないな。
北沢峠から登ってきた尾根
2021年10月02日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:31
北沢峠から登ってきた尾根
仙水峠から栗沢山
2021年10月02日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:32
仙水峠から栗沢山
山梨方面、先には秩父
2021年10月02日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:32
山梨方面、先には秩父
摩利支天から下った鞍部の先大きな岩場
2021年10月02日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:38
摩利支天から下った鞍部の先大きな岩場
分岐に戻って山頂を目指します。
2021年10月02日 09:58撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:58
分岐に戻って山頂を目指します。
山頂到着
2021年10月02日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 10:12
山頂到着
たくさんの人が休んでいました。
2021年10月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:13
たくさんの人が休んでいました。
黒戸尾根方面
2021年10月02日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:11
黒戸尾根方面
八ヶ岳方面
2021年10月02日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:11
八ヶ岳方面
甲斐駒から鋸への稜線
2021年10月02日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:11
甲斐駒から鋸への稜線
戸台川、仙丈から丹渓新道の稜線
2021年10月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:13
戸台川、仙丈から丹渓新道の稜線
駒津峰の先は仙丈
2021年10月02日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:13
駒津峰の先は仙丈
南部の山々もバッチリ
2021年10月02日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:21
南部の山々もバッチリ
ズームレンズに切り替えて
2021年10月02日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:22
ズームレンズに切り替えて
富士山、このあと雲に隠れてしまいました。
2021年10月02日 10:23撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:23
富士山、このあと雲に隠れてしまいました。
八ヶ岳
2021年10月02日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:24
八ヶ岳
中ア主稜線
2021年10月02日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:25
中ア主稜線
帰りは直登コースを下りました。この先から岩多く歩きづらい。
2021年10月02日 10:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:39
帰りは直登コースを下りました。この先から岩多く歩きづらい。
200m程下って来ました
2021年10月02日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:42
200m程下って来ました
六方岩まで直ぐ
2021年10月02日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:49
六方岩まで直ぐ
登り返しをして駒津峰へ
2021年10月02日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:17
登り返しをして駒津峰へ
ごろごろした500m程一気に下ります。
2021年10月02日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:28
ごろごろした500m程一気に下ります。
黄葉の中に下って行きます。
2021年10月02日 11:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:28
黄葉の中に下って行きます。
下って振り返ると綺麗です!
2021年10月02日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:42
下って振り返ると綺麗です!
少ない紅葉
2021年10月02日 11:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:44
少ない紅葉
仙水峠まで下って来ました。
2021年10月02日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 12:10
仙水峠まで下って来ました。
岩場の紅葉
2021年10月02日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 12:12
岩場の紅葉
日本庭園みたい
2021年10月02日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 12:12
日本庭園みたい
20分ほど岩場歩きも終わり
2021年10月02日 12:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:27
20分ほど岩場歩きも終わり
綺麗な苔の樹林帯へ
2021年10月02日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 12:30
綺麗な苔の樹林帯へ
沢沿いを下って行きます。
2021年10月02日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:42
沢沿いを下って行きます。
一昨年の大雨でかなり荒れてしまった。
2021年10月02日 12:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:42
一昨年の大雨でかなり荒れてしまった。
今日からテン場も営業開始ですね。
2021年10月02日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 12:56
今日からテン場も営業開始ですね。
13時10分のバスに間に合うよう急いで替えりっます。
2021年10月02日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:56
13時10分のバスに間に合うよう急いで替えりっます。
仙流荘横の駐車場は結構埋まっていました。
2021年10月02日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 14:00
仙流荘横の駐車場は結構埋まっていました。

感想

信州百名山を終えて何処に登ろうかと思っていた。そういえば そろそろ高い山では紅葉も始まっているだろうと思い、ちょうど10月2日から南アルプススーパー林道はバスが北沢峠まで行くということなので地元の甲斐駒ケ岳に登ろうと思った 。

自宅から仙流荘までは20分ほどで行けるので、のんびり出発した。ところが仙流荘に4時半過ぎに到着すると、切符売り場にはすでに長い列が出来ていた。結局バスに乗れたのは5時50分だった。バスは混雑のため始発時刻の5時半前から出発したが、自分が乗れたのは7台目バスでぎりぎり、補助席も使って満席状態だった。2年ぶりの賑わい、やっぱり緊急事態宣言解除されたせいだろう。

なんとか北沢峠を7時前に出発することができた。早朝の混雑とはうってかわって登山道は人もまばらだった。多分ほとんどの人は仙丈ケ岳の方に行ったんだろうと思いながら登って行く、それでも先のバスで到着した登山者が何人か登っているほどで静かな山行だった。

1時間ほど登って双子山の稜線に出ると一気に眺望が開け、真っ青な空にダケカンバの黄葉が目に飛び込んできた。ここから一旦下って駒津峰に向かう途中の風景は山の斜面にぽつんとあるいはかたまってハイマツの緑の絨毯の上にまさに黄色い羊が遊んでいるようだった。

駒津峰に到着すると正面には黄色い帯を締めたような雄大な甲斐駒が姿を見せてくれた。黄葉は2500 M ぐらいから上が特に素晴らしく、黄色とハイマツの緑と岩の白そして上の青空 が目に焼き付いた。

甲斐駒には何度も登っているが、隣の摩利支天は一度も登ったことがないのでそちらに向かった。六方石からトラバースをしてぐるっと回って摩利支天の分岐まで移動、そこからまたトラバースして20 M ほど上がったところが摩利支天の山頂だった。山頂付近はなだらかな斜面で眺望も抜群だった。ここで遅い朝食をとった。誰もいない山頂は開放感いっぱいとても贅沢な時間だった。

その後分岐に戻り 20分ほど登れば甲斐駒ヶ岳山頂だった。さすがに山頂はたくさんの人が休憩していてとても賑やかだった。小休止をして下りは直登コースを選んだ。下って、六石方から駒津峰までのアップダウンが意外ときつかった。駒津峰にもたくさんの人が休憩していたので一気に仙水峠まで下ることにした。ダケカンバの黄葉の中に突入していく感じがとても面白かった。少し下って振り返ると山の上部が黄色く輝いていたのが印象に残った。

仙水峠からはまた登って栗沢山に行く予定だったが、家の近くの里山にきのこ採りに行きたくなって変更して仙水峠を下った。1名の下りの男性しか会わない静かなコースだった。当初仙水峠のコースは通行注意という情報を聞いていたのでどこだろうと思っていたのだが、仙水小屋から下った沢沿いが付近だった。ここが一昨年の大雨のせいで大きく荒れていて、以前使った登山道もだいぶ変更され何回か沢を横切る迂回ルートに変わっていた。それでも危険箇所にはロープがあって大丈夫だった。楽しみにしていた沢沿いの紅葉はまだ早くこれからだった。

下って長衛小屋キャンプ場には色とりどりのテントが並んで久しく無かったような賑わいがあった。山の紅葉が見頃になるのは少し先のようで、バスから桂の黄葉と一緒に甘い匂い楽しめる林道にはまだその先のようだ。
それでもダケカンバの黄葉が楽しめたので満足だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら