行くぜ!東北!神の絨毯間に合うか?!栗駒山リベンジの巻
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 619m
- 下り
- 636m
コースタイム
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:28
天候 | 1日目 曇りときどき晴れ 2日目 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
くりこま高原駅 8:26着 (トクだ値35 ひとり7,990円) くりこま高原駅 9:25発 ミヤコーバスで いわかがみ平 10:45 1600円(現金のみ) 帰り 須川温泉11:10発のバスで 一ノ関駅12:41着(遅延あり) 1480円 バスカード利用すると 1000円券で1100円でお得 一ノ関駅12:51発 やまびこ56号 東京駅 15:24着 (トクだ値50 ひとり6,430円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東栗駒山コースは岩場の泥道 沢登りあり 滑るのでしっかりした登山靴がおすすめ スパッツ必須 下りはおすすめできません 裏掛分岐から避難小屋の分岐までは 藪を切ったあとのせまいルートあり 岩場の沢歩きあり注意 産沼ルートも岩場の泥道 スパッツ必須 |
その他周辺情報 | 須川高原温泉で日帰り入浴あり 館内は内湯のみ 露天両方のときは1200円だそうです 内湯は利用してないので詳細不明 露天風呂 足湯の横の露天のみ700円 洗い場ありシャワーなし リンスインシャンプーと ボディソープあり |
写真
装備
MYアイテム |
かお
重量:0.39kg
|
---|---|
個人装備 |
ドライナミックメッシュ
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
スパッツ
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
山専ボトル
バーナー
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
熊鈴
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
マット
シェラフ
モバイルバッテリー
|
共同装備 |
テントマット
|
感想
先月ワクチン2回の接種を終え
緊急事態宣言もあけ
2年前から心残りだった
栗駒山へ
神の絨毯を今度こそ!!
ということで
紅葉真っ盛りの栗駒山へ
行ってきました☆
まだ膝爆弾をかかえた状態なので
長い時間の山歩きは不安大
無理はできない
ここは笊森避難小屋を
利用させてもらって
歩く時間を2日間に分散しました
混雑も考えて初日は東栗駒山のみ登頂し
栗駒山は翌朝に
早めの避難小屋入りを計画しました
東栗駒山の稜線に入ると
風を直接受けるので
おそらく平均風速15mほどで
時々20mほどの風が抜ける感じで
なんどか飛びそうでした(笑)
ガスのなかでしたが
東栗駒山から見える山肌の紅葉は
とても美しく
自然って素晴らしいな
日本って美しいと
ほんとに感動しました
避難小屋で
無事寝床を確保し
まったりしていると
次々の後続の人たちが集まり
最後には14人で落ち着いた感じでした
ところが!
そろそろ就寝という空気になった避難小屋に
夜19時4人組パーティーが
真っ暗な中現れて
結局総勢18人だったと思います
みなさん協力して
なんとか全員寝床を確保し朝を迎えました
翌朝はガスの中でしたが
徐々に晴れ間が見えるようになり
さらに美しい紅葉が見られました
スマホで撮れる写真には限界があり
この美しさは
目に焼きつけておこうと
思いながら歩きました
2年前のリベンジとなった栗駒山は
本当に美しく楽しい時間を過ごすことが
できました
帰りの電車の中
ふとリュックを見て
気がついたことが・・・・
あれ?私
ストック入ってないよね?
須川で靴を洗ったときに
どうやら忘れてきたようです
家に戻ってから
ビジターセンターに連絡するも
つながらず・・・
仕方がないので
露天風呂を利用させてもらった
須川高原温泉に電話を入れて
洗い場をさがしてもらったところ
ありました!!!
さすが日本!!
やっぱり日本って美しい国だ!!!
ホテルのおじちゃんには
mont-bell
モンベルは
読めなかったようだけど
どうやら間違いなさそうなので
着払いで送っていただくことになりました
お忙しいところお世話になりました
ご迷惑おかけしてしまいました
おかげさまで
暴風と紅葉と温泉の
栗駒山の旅はとてもとても
いい山旅になりました
東北いいね〜☆
シャインマスカットときゅうりを
ごちそうしてくださったおかあさん
ヤマレコ見てみるって
言ってくれたけど探せたかな?
ほんとうにジューシーで
乾いた体にしみました♪
この場を借りて
ありがとうございます!
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
ちなみに
2年前の暴風雨の
栗駒山はこちらです
↓ ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2051228.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する