ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3591174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

日暮沢より狐穴小屋、ちょい三面ルート相模山まで

2021年10月02日(土) ~ 2021年10月03日(日)
 - 拍手
たこさん その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:29
距離
31.0km
登り
2,383m
下り
2,466m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
1:25
合計
7:13
距離 13.5km 登り 1,505m 下り 630m
6:55
96
9:37
9:50
28
10:18
10:26
61
11:27
11:58
46
12:44
12:48
7
12:55
22
13:17
11
13:28
13:29
12
13:41
14:08
0
14:09
宿泊地
2日目
山行
6:16
休憩
0:45
合計
7:01
距離 17.5km 登り 878m 下り 1,856m
6:49
51
宿泊地
7:40
7:49
62
8:51
8:59
25
9:24
9:25
10
9:35
53
10:28
10:50
15
11:05
11:06
31
11:37
11:40
24
12:04
12:06
44
13:49
13:50
2
13:51
ゴール地点
天候 土曜→曇猛ガス 日曜→曇猛ガス後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路新潟からはR7、日東道、山形道、大井沢
復路は白鷹町、長井市、小国町経由R113から日東道
コース状況/
危険箇所等
基本的に問題なし、三面側は相模山までは確認。刈払いされていますが場所によって慎重に歩いた方が良い所もありました。
その他周辺情報 直近は大井沢の日帰り温泉施設、この日は白鷹経由の帰路なので五百川温泉(150円、シャンプー無しソープありは)
予報的に土曜は捨て日でひたすら小屋を目指すつもりが
2021年10月02日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 9:00
予報的に土曜は捨て日でひたすら小屋を目指すつもりが
まさかの主稜線現る♪
2021年10月02日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 9:02
まさかの主稜線現る♪
そして清太岩山からカラフルロード(゚∀゚)
2021年10月02日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 9:27
そして清太岩山からカラフルロード(゚∀゚)
紅い、ドンヨリしていても鮮やかに紅い
2021年10月02日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 9:28
紅い、ドンヨリしていても鮮やかに紅い
もうテンション爆上がりでしょ
2021年10月02日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 9:33
もうテンション爆上がりでしょ
そしてユーフンが益々凄い
2021年10月02日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/2 9:39
そしてユーフンが益々凄い
同行のRさんもテンション爆上がり中
2021年10月02日 09:44撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/2 9:44
同行のRさんもテンション爆上がり中
鮮やかすぎる
2021年10月02日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/2 10:13
鮮やかすぎる
荷物の重さを忘れさせてくれる
2021年10月02日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 10:14
荷物の重さを忘れさせてくれる
そしてオレンジも鮮やかすぎる
2021年10月02日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 10:25
そしてオレンジも鮮やかすぎる
晴れてるに越したことはないが、思わぬ見えっぷりに脚が止まる止まる笑
2021年10月02日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 10:27
晴れてるに越したことはないが、思わぬ見えっぷりに脚が止まる止まる笑
ユーフンを振り返る
2021年10月02日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 10:30
ユーフンを振り返る
面倒くさいピークかと思っていたユーフン山がこんなに輝くとは
2021年10月02日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 10:33
面倒くさいピークかと思っていたユーフン山がこんなに輝くとは
お見事
2021年10月02日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/2 10:54
お見事
さあもうすぐ主稜線
2021年10月02日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 10:55
さあもうすぐ主稜線
出ました
2021年10月02日 11:13撮影 by  SH-53A, SHARP
10/2 11:13
出ました
竜門のあたりも真っ赤っ赤
2021年10月02日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 11:17
竜門のあたりも真っ赤っ赤
素晴らしい(゚∀゚)
2021年10月02日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/2 11:18
素晴らしい(゚∀゚)
もったいぶってる臭くてこれもまた良し
2021年10月02日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 11:22
もったいぶってる臭くてこれもまた良し
おっと、イチゲがまだ頑張ってる
2021年10月02日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 12:31
おっと、イチゲがまだ頑張ってる
竜門で軽くランチして狐穴小屋目指します、主稜線ほぼ爆風です
2021年10月02日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/2 12:32
竜門で軽くランチして狐穴小屋目指します、主稜線ほぼ爆風です
しかし風の強さ故、時折こんなチラ見もあり
2021年10月02日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 13:22
しかし風の強さ故、時折こんなチラ見もあり
もったいぶってこれ以上見せてくれない笑
2021年10月02日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 13:22
もったいぶってこれ以上見せてくれない笑
鞍部は比較的ガスが抜けやすいです
2021年10月02日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/2 13:28
鞍部は比較的ガスが抜けやすいです
三方境から突如狐穴小屋現る♪
2021年10月02日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 13:29
三方境から突如狐穴小屋現る♪
こんなにガスっていてもこれだけ見せてもらえれば儲けものです
2021年10月02日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/2 13:30
こんなにガスっていてもこれだけ見せてもらえれば儲けものです
三面の尾根はガスのせめぎ合い
2021年10月02日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/2 13:34
三面の尾根はガスのせめぎ合い
草紅葉も美しい
2021年10月02日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/2 13:38
草紅葉も美しい
ようやく一息つけますが寒いので撮ったら小屋の中へ笑
2021年10月02日 14:19撮影 by  SH-53A, SHARP
10/2 14:19
ようやく一息つけますが寒いので撮ったら小屋の中へ笑
そして晩御飯は野菜たっぷり味噌キムチ鍋
2021年10月02日 16:08撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/2 16:08
そして晩御飯は野菜たっぷり味噌キムチ鍋
Rさんより、ジンギスカンと鯖缶焼きうどん。酒が進む♪
このあと8時頃まで管理人さんやお手伝いされているご夫婦の素敵なお話、地元の方より地酒頂いたりと少々飲みすぎました(゚∀゚)
2021年10月02日 16:44撮影 by  SH-53A, SHARP
3
10/2 16:44
Rさんより、ジンギスカンと鯖缶焼きうどん。酒が進む♪
このあと8時頃まで管理人さんやお手伝いされているご夫婦の素敵なお話、地元の方より地酒頂いたりと少々飲みすぎました(゚∀゚)
翌朝は猛ガスの強風、元々相模山までは予定していたので行ってるうちにガスが抜ける事を祈って相模山まで行くことに
2021年10月03日 06:35撮影 by  SH-53A, SHARP
10/3 6:35
翌朝は猛ガスの強風、元々相模山までは予定していたので行ってるうちにガスが抜ける事を祈って相模山まで行くことに
善六池、ここからの以東岳を見たかったのだが…
2021年10月03日 07:04撮影 by  SH-53A, SHARP
10/3 7:04
善六池、ここからの以東岳を見たかったのだが…
相模山は三角点のみ
2021年10月03日 07:40撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 7:40
相模山は三角点のみ
相変わらずの猛ガスです
2021年10月03日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 8:11
相変わらずの猛ガスです
美しい草紅葉であろうに
2021年10月03日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 8:16
美しい草紅葉であろうに
右手に三方池、ここでももったいぶられる
2021年10月03日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 8:47
右手に三方池、ここでももったいぶられる
主稜線に戻り帰路につきます
2021年10月03日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 9:15
主稜線に戻り帰路につきます
とにかく紅とオレンジが鮮やか、ここまで鮮やかな色づきは見たことありません
2021年10月03日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 9:21
とにかく紅とオレンジが鮮やか、ここまで鮮やかな色づきは見たことありません
ガスが薄まりだしてきましたよ(゚∀゚)
2021年10月03日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 9:46
ガスが薄まりだしてきましたよ(゚∀゚)
明るくなってきた♪この辺から前見たり後ろ見たり忙しい♪
2021年10月03日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 9:46
明るくなってきた♪この辺から前見たり後ろ見たり忙しい♪
南寒江山、このあたりの紅葉も見たかったのです
2021年10月03日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 9:50
南寒江山、このあたりの紅葉も見たかったのです
うはっ、見事な紅とオレンジ
2021年10月03日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 9:53
うはっ、見事な紅とオレンジ
竜門側もお見事
2021年10月03日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 9:54
竜門側もお見事
相模山まで行った甲斐がありましたね
2021年10月03日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 9:57
相模山まで行った甲斐がありましたね
南寒江山への稜線はダイナミックで美しい
2021年10月03日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 9:59
南寒江山への稜線はダイナミックで美しい
隙間から日が差し益々映える
2021年10月03日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/3 10:03
隙間から日が差し益々映える
さっき少しだけ歩いた三面の尾根も現る
2021年10月03日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:08
さっき少しだけ歩いた三面の尾根も現る
素晴らしいパッチワーク
2021年10月03日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 10:11
素晴らしいパッチワーク
そして竜門小屋手前から
2021年10月03日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:15
そして竜門小屋手前から
ガスが抜けていく
2021年10月03日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 10:17
ガスが抜けていく
振り返れば鮮やかな主稜線
2021年10月03日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/3 10:26
振り返れば鮮やかな主稜線
益々映える紅とオレンジ
2021年10月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:41
益々映える紅とオレンジ
完全にガスが抜けた越後側
2021年10月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/3 10:43
完全にガスが抜けた越後側
後は以東岳の勇姿を
2021年10月03日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:51
後は以東岳の勇姿を
こちらは帰り道のユーフン山、こんなとこ歩いて帰ります(*´∀`)
2021年10月03日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 10:54
こちらは帰り道のユーフン山、こんなとこ歩いて帰ります(*´∀`)
竜門も神の絨毯です
2021年10月03日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:55
竜門も神の絨毯です
以東も来る
2021年10月03日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:57
以東も来る
来た(゚∀゚)、寒江山3つと右奥の以東岳、そして左手は相模山。
それにしてもなんと美しい主稜線
2021年10月03日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 10:58
来た(゚∀゚)、寒江山3つと右奥の以東岳、そして左手は相模山。
それにしてもなんと美しい主稜線
竜門山まで脚を伸ばし、西朝日、中岳、大朝日
2021年10月03日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/3 11:03
竜門山まで脚を伸ばし、西朝日、中岳、大朝日
下山のメインユーフン山
2021年10月03日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 11:07
下山のメインユーフン山
いやーここの紅とオレンジは凄まじい、これだけを見に来る価値はある
2021年10月03日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/3 11:14
いやーここの紅とオレンジは凄まじい、これだけを見に来る価値はある
寒江山3つと以東岳、この勇姿はまた来年
2021年10月03日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/3 11:21
寒江山3つと以東岳、この勇姿はまた来年
疲れてますがウキウキでユーフンまで
2021年10月03日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
1
10/3 11:22
疲れてますがウキウキでユーフンまで
振り返り竜門山、良かった天気は少しアレだったけど来てよかった
2021年10月03日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
2
10/3 11:26
振り返り竜門山、良かった天気は少しアレだったけど来てよかった
まさかのイワカガミ
2021年10月03日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
3
10/3 11:30
まさかのイワカガミ
紅と、向こう側は障子ヶ岳、障子ヶ岳もかなり紅くなってます
2021年10月03日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
10/3 11:43
紅と、向こう側は障子ヶ岳、障子ヶ岳もかなり紅くなってます
下山しました、路駐も凄まじいほど混雑していたようです。しかし竜門から狐穴小屋側はいつも通り静かでした
2021年10月03日 13:51撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 13:51
下山しました、路駐も凄まじいほど混雑していたようです。しかし竜門から狐穴小屋側はいつも通り静かでした
鶏そば取るか鮎取るかで鮎取りました♪道の駅白鷹ヤナ公園にて。子持ち鮎塩焼きと小鮎の唐揚げ、メチャ美味でした(゚∀゚)
2021年10月03日 15:47撮影 by  SH-53A, SHARP
1
10/3 15:47
鶏そば取るか鮎取るかで鮎取りました♪道の駅白鷹ヤナ公園にて。子持ち鮎塩焼きと小鮎の唐揚げ、メチャ美味でした(゚∀゚)

感想

8月にふらりと訪れて依頼すっかりハマってしまった狐穴小屋へ9月に続いて3度目の再々訪です。
管理人さんが今年で引退されるそうで慕っておられる方々が続々と来られてました。
夜の晩餐時には管理人さんよりウイスキーなどいただき、お手伝いされている若いご夫婦の素敵な話から地元山形の方々とも酒を酌み交わすなど楽しい夜でした、飲みすぎました笑

天候的に日曜鉄板予報が日を追うごとに怪しくなり、土曜は台風の影響など泊まりで来るにはちとあれかなな感じでしたが、ちょうど友人が朝日に泊まりで行こうかとの事で同行することにしました。
スッキリ晴れているに越したことはないですが、よく耳にした通り朝日の紅葉は素晴らしかったです♪

今年で引退される狐穴小屋の管理人さん、お手伝いされていたご夫婦共々大変ご苦労様でした。
また来年新しい管理人さんの元へ訪れたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

おはようございます。
もーーーー素晴らし過ぎて!
コーフンが伝わってきます。
この素晴らしい絨毯はペルシャ絨毯もマッツァオ(._."供砲任垢(笑)
2021/10/6 5:17
こんばんは ドンヨリしていてもコレですっけね♪実際肉眼だとこんなもんじゃなかったです(^^) 激混み栗駒の神の絨毯?ここでいいじゃんみたいな笑
それにしても東北の紅葉は一味どころかかなり違いますね(゚∀゚)
2021/10/6 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら