記録ID: 3591174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
日暮沢より狐穴小屋、ちょい三面ルート相模山まで
2021年10月02日(土) ~
2021年10月03日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp73225ca4252759f.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:29
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 2,383m
- 下り
- 2,466m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:13
距離 13.5km
登り 1,505m
下り 630m
天候 | 土曜→曇猛ガス 日曜→曇猛ガス後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路は白鷹町、長井市、小国町経由R113から日東道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に問題なし、三面側は相模山までは確認。刈払いされていますが場所によって慎重に歩いた方が良い所もありました。 |
その他周辺情報 | 直近は大井沢の日帰り温泉施設、この日は白鷹経由の帰路なので五百川温泉(150円、シャンプー無しソープありは) |
写真
Rさんより、ジンギスカンと鯖缶焼きうどん。酒が進む♪
このあと8時頃まで管理人さんやお手伝いされているご夫婦の素敵なお話、地元の方より地酒頂いたりと少々飲みすぎました(゚∀゚)
このあと8時頃まで管理人さんやお手伝いされているご夫婦の素敵なお話、地元の方より地酒頂いたりと少々飲みすぎました(゚∀゚)
撮影機器:
感想
8月にふらりと訪れて依頼すっかりハマってしまった狐穴小屋へ9月に続いて3度目の再々訪です。
管理人さんが今年で引退されるそうで慕っておられる方々が続々と来られてました。
夜の晩餐時には管理人さんよりウイスキーなどいただき、お手伝いされている若いご夫婦の素敵な話から地元山形の方々とも酒を酌み交わすなど楽しい夜でした、飲みすぎました笑
天候的に日曜鉄板予報が日を追うごとに怪しくなり、土曜は台風の影響など泊まりで来るにはちとあれかなな感じでしたが、ちょうど友人が朝日に泊まりで行こうかとの事で同行することにしました。
スッキリ晴れているに越したことはないですが、よく耳にした通り朝日の紅葉は素晴らしかったです♪
今年で引退される狐穴小屋の管理人さん、お手伝いされていたご夫婦共々大変ご苦労様でした。
また来年新しい管理人さんの元へ訪れたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もーーーー素晴らし過ぎて!
コーフンが伝わってきます。
この素晴らしい絨毯はペルシャ絨毯もマッツァオ(._."供砲任垢(笑)
それにしても東北の紅葉は一味どころかかなり違いますね(゚∀゚)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する