飛騨沢-涸沢
- GPS
- 09:28
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 3,182m
- 下り
- 2,716m
コースタイム
01:30 新穂高無料駐車場
03:30 槍平小屋
05:00 飛騨乗越
07:40 北穂高岳
08:30 涸沢小屋
10:20 徳澤園
11:00 上高地バスターミナル
水1.5L, ブドウ糖120g, おにぎり1
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 荒神の湯は利用可能 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
先週書いたとおり「飛騨沢を登って北穂か奥穂まで岩場エクササイズを楽しんだら上高地に下りて河童橋でソフトクリーム食べてバスで新穂高に戻る」をやろう。上高地下山は紅葉見頃な涸沢経由だと楽しそうだ。あまり時間が遅くなると登山道が混むので今日は奥穂まで行かず、北穂高岳から涸沢に下りることにした。
1時起床の1時半出発。10月の新穂高とは思えないほど暖かい。おかげで寝袋いらずの毛布一枚で快適な車中泊だった。2019年の盆明けにめちゃ冷え込んだことがあって新穂高の駐車場で毛布一枚だと震えるほど寒かった覚えがあるのに。秋は日の出が遅いから遅くまで寝ていられるが、飛騨沢ばかりは登りに3~4時間かかるのでそうも言っていられない。いつものように林道川沿いを2時間走って槍平。槍平の木道は凍っていて駐車場の暖かさとは別世界ってくらい寒かった。今年の夏山シーズンで一番寒かった。手足耳がシビれる。槍平の寒さは日本一だよ。夏も冬もそうだが槍平で休憩すべきではない。槍平から20分くらい飛騨沢を詰めてから休憩したほうが身体が冷えなくてよい。夏なら最終水場で休むのが快適だろう。今日も5時ぴったりに飛騨沢に着くと東の空が真っ赤に染まってイイ感じだ。穂先は渋滞で登れないから今日もスルーで飛騨乗越から大喰岳へ舵を切る。南岳が近づくと朝が来た。さっきまでの寒さは嘘みたいに太陽の光が温かい。今日は南岳でもテン泊小屋泊の人がたくさんいた。
パパッと大キレットを超えたら北穂高岳到着。今日はもう登らなくてよい。涸沢へ下る道は登山者だらけかと思いきやそうでもなかった。涸沢がゴール、涸沢でキャンプして帰るっていう人も結構多いようだ。涸沢ヒュッテでパフェを食べてみたかったが、あまりの人が多かったのでスルーした。下りは人が少なそうなパノラマコースから。登り返しや滑落できない箇所で渋滞していたが想定内。座って水を飲みながらのんびり待ちながらぺたぺた下りてきた。梓川まで下りてくると上高地の木陰の林道は涼しくて最高だ。明神までは観光客もいなくて本当に静かで素敵な場所だった。去年は一度も上高地に来れなかったので2年ぶり。僕はこの下界と山の間のような上高地がとても好きだ。毎年訪れたい。
上高地バスターミナルに着いたら平湯-新穂高とバスを乗り継いでクルマに戻ってきた。平湯での乗り換え待ちを含めて2時間で2,000円くらいかかった。焼岳を超えてきたほうがよかったかもしれない。その後は復活した荒神の湯でさっぱりしたら甲府まで運転。中央道は既に大渋滞していたので甲府で髪切ったり買い物したりご飯食べて談合坂SAで車中泊。渋滞が解消した夜明け前にスパッと帰宅して月曜日は元気に出勤した。あ、河童橋でソフトクリームを食べるのを忘れていた。
いいねした人