大門山〜赤摩木古山〜見越山〜奈良岳
- GPS
- 05:01
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
【総行動時間:5時間】
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道は狭く、車高が低いとマフラーを摺る可能性がある。 ブナオ峠から先は通行止め。 20台ほど駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 ・全般的に木の根、岩、粘土質の土など、手を変え品を変え滑りやすい。 ・笹など良く刈り取られており歩きやすい。 ・道迷いの心配はまずない。 ・水場・トイレなし。 ■ドコモ電波状況 ・電波なし |
写真
感想
加賀富士こと「大門山」に登ってみた。
当初の予報では天気が良さそうだったので蝶ヶ岳辺りでテン泊しようと考えていたが、次第に予報が悪くなりガスがかかりそうだったので体力維持を目的に近所の山に日帰りすることにした。
いつも家から見える「大門山」。
実は2年ほど前にも登山口に向かったことがあり、無情にも通行止めで引き返したという苦い思い出があった。
朝自宅を出る前に展望チェック。
・・・白山はやはり雲に覆われている。
剱岳、立山、薬師岳は辛うじて頭を出している。
やはり高山はガスの中になりそうなので、予定通り大門山へ。
ブナオ峠までの道は細くてあまり整備されているとは言えず、落石もたまにある。
時間によってはすれ違いも困難に思える。
7時20分頃駐車場に到着すると既に2台の車が停まっていた。
思ったより人気があるのか。
さっさと支度をして歩きだす。
曇りだが、今にも雨が降ってきそう。
元々あまり樹林帯は好きな方ではないので眺望を求めて足早に登る。
風邪が治りきっていなかったが、そこそこコンディションは良い。
登り始めて1時間ほどで大門山に到着。
金沢市街地や河北潟など、自宅方面も見渡せたが、藪や木々が邪魔でスッキリ見通せる山頂ではなかった。
ここで引き返したら不完全燃焼なので隣の赤摩木古山からその先の見越山、奈良岳まで縦走することにした。
今日は久しぶりに荷が軽いせいか、歩いても歩いても疲れない。
・赤摩木古山・・・北アルプスの眺望が良い。今日は見えなかったが。
・見越山・・・紅葉がきれいで、4座の山頂の中では一番展望がよい。
・奈良岳・・・意外と知られていない金沢市の最高峰。大笠山、白山が近くに見える。
そのまま大笠山まで歩きたい衝動に駆られたが、ここはあまり無理をせず引き返すことにした。
紅葉は見越山近辺がきれいだったがほとんど落ち葉になってしまっていた。
眺望も雪をかぶった白山が少し見れただけ。
乗鞍、御嶽、剱、立山も裾野は見えるがピークは望めなかった。
下山後に自宅近くで白山を見ると雲が取れて頭を出していた。少し悔しい。
その白山の左側にはいつも見ている「大門山」が見える・・・これまでの大門山とは少し違って見えたのは気のせいだろうか。
初めまして。
自分も先日行ったのですが雨で奈良岳諦めたのでうらやましいです。
大笠山までの縦走は日帰りできそうならいつかチャレンジしてみたいと思ってます。
コメントありがとうございます。
実は今回の山行の前にtskzyのレコを参考までに拝見してました。
ありがとうございました。
もうすこし朝早く出れば安心して大笠山まで行けそうな感じですね。
ただ、あの道をUターンしてもう一度歩くのが精神的に辛そうですが(笑)
本当は2台で行って1台桂湖にデポすればいいかもですね。
ともあれ、金沢市の最高峰を踏めたのは感無量でした。
tskzyさんもぜひまた挑戦してみてください。
レコ参考にしていただいてありがとうございます。あの日は天候甘く見ていて戻りの道はしんどかったです…
確かにピストンするには赤摩木古山への登り返しで心折れるかもですね(笑)
来年にリベンジしたいと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する