雪中の神楽峰で焼肉宴会!(ドラゴンドラで紅葉見ながらの筈が・・・)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 776m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 霧→曇り→夕方薄日が・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スキーセンター「シュネー」に、ドラゴンドラ乗車券売り場あり。 往復2000円(ホームページに割引券あり、印刷して持参すると1800円になります) シュネー前より山麓駅までシャトルバスあり(8時45分ごろ出ました) ドラゴンドラは8人乗り。始発の時間はかなり込み合っていましたが、登山ザックを背負っていたためか4人で一台に乗せてもらえました。 ドラゴンドラ http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/autumn.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラゴンドラ 苗場スキー場と田代スキー場を結ぶ全長5481mの距離としては世界最長のゴンドラ スキー用として運用されているが、秋の紅葉の時期だけ観光運用 今回のコースは、上記ドラゴンドラ運行期間にしか行くことが出来ません。 (田代高原から徒歩で下山できるルートが無いため) ドラゴンドラは、片道25〜30分かかります。 苗場始発が9:00(田代到着9:25) 田代最終が16:00なので日帰りの場合その時間内で歩けるルート構成にしてください。 この時間内の日帰りで苗場山頂を踏もうと思うと、かなり頑張って歩かねばなりません。 ※以前はドラゴンドラは夏季運行がありましたが、現在は秋だけなのでご注意ください。 ゴンドラを降りるとしばらくスキー場の林道を進みます(指導標あり) 第一高速リフトの上部から登山道に入ります。 この時期しか行けない割には?しっかりとよく踏まれた道でした。 前半はゆるゆる登ったり下りがあったりのコースですが、途中から急登になります。ぬかるむと滑りやすい道で、ところどころロープがありました。 池塘のある湿原に出ると、道は若干ゆるくなりまもなく祓川コースと合流します。 合流地点から神楽ノ峰まではすぐそこです。 |
写真
感想
ぺん夫婦とコラボでちょっとロングをやる予定だった週末。
ぺん夫の突然の用事でキャンセルに。
どうする〜〜?と夫に聞くと「苗場山に行こう」とのこと。
ん?苗場山に一泊二日?ずいぶんのんびりだなあ・・・
ドラゴンドラルート・・・そっか〜〜スタートが遅いんだ。
それじゃあさあ、たまにはまったりと、山頂で焼肉でもして山頂ヒュッテに泊まって翌日は赤湯に降りよう、と計画する。
だったらぺん妻さんも呼んじゃおうとメール入れると・・・
なんと食いついてきたのはペン夫さん(笑)
で、初日焼肉して別れることにした。
だが、天気予報がどんどん悪くなる。
日曜はどう転んでも雨。
それじゃあ、こっちも日帰りにしようと今回の完全コラボ決定。
苗場山は何度も登っている。
祓川コースから登ると通過するドラゴンドラ分岐。
いつもすごく気になっていた。
今回やっと歩くことが出来て、ホントうれしいです。
新鮮な気分で登った苗場山。
良いルートでした。
しかも、いつもは高速の4人が、なんだかまったりのんびり歩き。
遊びながら、ワイワイと、なんかとても楽しかったです。
たまにはこういうのも良いかもね(笑)
ドラゴンドラの時間制限があり、肉を全部焼き切ることが出来なかったのがザンネンですが
(サイコロステーキは焼くのに意外と時間がかかってダメでしたね)
(残ったサイコロステーキはスタッフが美味しくいただきました・・・じゃなくてteku夫婦が晩御飯に食べました)
ドラゴンドラの制限時間を思い切り効率よく使いきった一日。
帰りは紅葉の空中散歩も楽しめてHappyでした♪
本当はteku姐さんご夫婦と1泊山行を予定していた週末。
なんと、日曜日に朝から実家に行く用事ができてしまい、「すみませぬ〜」と延期して頂いた。
仕方が無いので妻と土曜日にどこか日帰りしようと思っていたら、
姐さんから妻に、「旦那用事があるなら、苗場山頂泊まりを一緒にどう〜〜?焼肉するよ〜ん!」とお誘いがあった。
この「焼肉」というキーワードに妻以上に敏感に反応してしまったのは自分。^^;
日曜日はどうにもならないが、「土曜日、日帰りでご一緒させて下さい!!」と頼みこみ、ゴリゴリ参加。
姐さんの目的は、「ドラゴンドラに乗って紅葉を愛で、山頂で焼肉ジュージューする」というもの。
和田小屋とかの祓川コースからだったら朝早くから歩けるが、この「ドラゴンドラ」は、始発が9時と遅く、しかも乗車時間30分かかるということで、歩きだしが9時半というえらく遅い時間からとなる。しかも最終16時という制限あり。しかも、直接下山できるルートが無いというなかなか凄いもの。
時間の制約がありまくりであるが、確かにこの季節限定で運行しているドラゴンドラに乗り、そこから苗場へ行く道も当然期間限定になるということで、何かレア感があってよい。
ということで、あくまでも「ドラゴンドラに乗る」ことを大前提とした計画を立てる。姐さんたちは前夜金曜の夜から苗場の別宅入りされているということで、土曜の朝8時半に、苗場の「ドラゴンドラ行きシャトルバス乗場」で姐さんご夫妻と待ち合わせるという段取りを組み、直前になって「日曜、雨」の予報と変化したため、姐さんたちも「土曜・日帰り」に変更するとのことで、全員日帰りすることとなった。
我々は土曜の朝5時に自宅を出発。
なんと東京はイキナリ雨が降っているではないですか〜。
これは、「山で焼肉」は中止か?また赤湯温泉ツアー?それとも姐さん別宅で、本当に焼肉するだけで終わってしまうか??
と懸念しながら関越道を北上。
赤城高原SAで休憩したときには、曇天ではあるが、雨は止んでいた。
まあ、雨さえ降らなければ、と。苗場に向かう。
順調に集合場所に到着し、姐さん達を待つことしばし・・・すると遠くから見慣れた二人連れがテクテクと歩いて来た。なんと姐さん達は、別宅から徒歩での御到着!
早速チケット購入し、ドラゴンドラ山麓駅行きのシャトルバスに乗車。5分程で山麓駅に到着し、そのまま始発便を待つ行列に参加。宴会装備のため若干大きめのザックを背負った我々4人組は、他の皆さんからは若干浮き気味(特に「ク○ブツーリズム」のおっちゃん&おばちゃんご一行とは、同じ目的地とは思えない落差が・・・)漸くドラゴンドラが運行し始め、そそくさと乗車。乗車時間が約30分程あるため、さぞ紅葉の景色が楽しめる!との淡い期待は裏切られ、進行方向はドンドン真っ白なガスに・・・
半ばヤケクソになりゴンドラ内からの薄ぼんやりした景色を撮影しつつ、無情にもガスまみれの山頂駅に降ろされる。本日のメインイベントが全くテンションが上がらないまま終了し、残すは「途中のどこかで、焼肉ジュージューする」のみ。雨が降っていれば山頂駅付近で即座にジュージューする気満々であったが、幸か不幸か?降っていなかったため、取りあえず行ける所まで行ってみよう・・・と、ノロノロと歩き出す。ガスの中から突如現れた展望台を発見するなり、何故か?ダッシュで駈け上がるメンバーが続出。上から半狂乱?に手を振りまくる姿を見つつ、我ら一行の将来に幸あれ!と祈らずにはいられないのでありました・・・
ガスの中、黙々と登山道を進む。最初は平坦or下り気味だったが、途中から急登&泥ねっちゃりに変り、トラロープに助けられつつ高度を上げる。昨日降った?新雪がそれなりに残っていて、歩きにくい・・・ それでも姐さん&ぺん妻は、男性陣を置き去りにして、おしゃべりしつつドンドン先に行ってしまう。漸く姿が見えたと思ったら、「ここが見晴らしが良さそうなので、頂上には行かず、ここで焼肉しよう!」と待ちかまえていた。自分も100%同意だったが、たまたま最後尾で到着したtekuパパから「上ノ芝のベンチまで行く!」との強い決意表明があったため、取りあえず神楽ノ峰まで行ってみることに。
ほどなく祓川ルートとの分岐に辿り着き、神楽ノ峰で証拠写真を取った後、焼肉ランチの適地を目指して、上ノ芝へとUターン。新雪が残ったベンチを見つけ、早速準備開始! 宴会部長と化した姐さん&パパのザックからは、次から次へと肉が出てくる出てくる! 更には「きのこ鍋」の具材もドンドン登場して、一気に戦闘態勢が整う。鉄板に牛脂を乗せたら、本能に導かれるまま「焼く」「食べる」の繰り返し。
徐々に強まる寒風にもめげず、気がついたら、約2時間食べ続けていました。(でも、非常においしゅうございました!!!)
ふと我に帰ると、ドラゴンドラの最終便(16:00)がもうすぐ! 慌てて撤収作業を終え、焼肉の脂で胸ヤケした身体にムチ打ちつつ帰路に就く。融雪して更に泥ねっちゃり度を増した道を、転倒に怯えながらひらすら下る・・・ 何とか最終便の出発10分前に山頂駅まで辿り着くと、無情?にもドンドン青空が広がってきた・・・(泣)
こうして、消費分の何十倍?ものカロリーを過剰摂取した1日が幕を閉じました・・・ でも、とってもおいしゅうございました!!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
苗場山はもう冠雪してるんですね〜
この辺りも紅葉と雪が一緒にやってくる感じでしょうか?
19日は宴会日和だったんですね〜
ビーフもポークも油たっぷりのしいたけも美味しそうですね
お酒もたっぷりでいいですねぇ。
ゆったり、まったり、ワイワイでお腹いっぱいとは贅沢な1日でしたね
台風後の放射冷却で、北はほとんど雪に包まれましたね。
早く本格的に積もらないかなぁ。
冬山が恋しい今日この頃。
しかし、あの寒さの中で焼肉とは・・・。
最近悪天候で、ガッチリ登山もご無沙汰で・・・
カラダがだるい〜辛い。
こんなお肉登山を見るとニクい〜
雨が降られず良かったですね
残念ながら今週末も とほほです。
山の中毒症状が抑えられない〜
登りたい病が発症しています。
kamehibaさん
ふふふ、肉は牛豚はもちろん、鶏とソーセージもありました。
余ったら、夜に食べれば良いかと思って、バカほど持って行ったけど、ほぼ間食しました〜〜〜
宴会日和=ガッツリ歩いたり景色を楽しんだりできない天気
なるほどなるほど・・・バッチリですね。
でもさ〜〜まさかこんなに雪があるとは思っていなかった
Footさん
オシャレなカニみそパスタには負けますけど、
このガッツリ感良いでしょう?
雪山かあ〜〜〜
今年もがっつり攻めるのかな?
今回はプレ雪山体験ができました。
でもベショベショで厄介な雪だった
きゃろさん
うん、夏からぺんさんをそそのかして、本気で計画していた今回の山行(是非行きたい場所なんだけど)
どうやらボツになりそうです。
週末悪天は勘弁してほしいねえ。
来月はお肉10倍でまいりましょう
Penさんtekuさん、こんにちは。
さすが雪上焼き肉なんて、皆様でないとやりませんよ…。
私だって、横を通り過ぎたら引いちゃうかも〜〜
とは言っても、楽しそうな写真で
周りの視線なんて関係な〜い
自分たちが楽しければいいじゃん って感じが
ステキですね〜〜
penさん、これは全然山のレコではありませんね(笑)。
法師温泉良いですよね。
kamehibaさん、
の1泊焼肉には負けますが〜
何しろ時間制限がありました関係で〜。
しかし、制限時間いっぱい食べ続けました
footさん、
自分たち夫婦は「超・超・寒がり」なので、
そんなに冬山は恋しくならないです
それは真っ白な峰々を見るとおおっ〜、とは思いますが、「寒い〜 」となってしまいますので・・・。
でも、冬山の時期の方が絶対長いですよね。
carolさん、
本当に今年は天候が悪い週末が多いような気がします。
(いい時もありましたけどね〜。)
姐さんご夫婦と山行予定でしたが、涙を飲んで中止しました
次回のお肉、またまた期待しております
ケロさん
雪上の焼肉は寒かったっすよ〜
フツー、夏ですよね焼肉は。
でも肉の焼ける匂いに、通りかかった人はほぼ全員「おっ!」って言ってました
hakkutuさん、
おっしゃるとおり、ヤマレコではありません。
「肉レコ」でございます。
我々は用事があって苗場から速攻日帰りでしたので、
法師温泉には全く足を踏み入れていません・・・。
いつか行ってみたいです
けろちゃん
ふふふ、誰にも迷惑かけていない限り、楽しんだもの勝ちです
鼻をくすぐるニオイを振りまくのはメイワクだってか
山でいきなり肉を焼いちゃうというシュチュエーションはteku家お手のモノですので、ぜんぜん周りは気にしていませんよ〜〜〜
でも、さすがに雪中焼肉は寒いので、次回は雪洞の中にしたいかと・・・
hakkutuさん
はじめまして
法師温泉は女性用のお風呂が狭いのです
混浴の大浴場はバスタオル、水着等禁止なので、さすがの私も足を踏み入れることが出来ません。
大浴場に入るためには夜の女性専用時間を使うしかなく、この時間は宿泊者オンリーなので、なかなか
「姉山の家」は絶対おすすめなので行ってみてくださいね。
tekuさん、Pengin22さん、こんばんは〜
いやいや雪上テン泊ならぬ、雪上焼き肉には驚きましたぁ〜
私もドラには何度となくスキーで乗りましたが、
(特に平日の春スキーの苗場入場で、かぐらに行く為に)
秋にこれで行けるこんな素敵な場所があるなんて知りませんでした
でも、雪化粧を見ると・・・もうすぐ(あと1ヶ月もすれば)
かぐらゲレンデオープンですね
雪上での豪快な呑みレコ&食べレコ
拝見させていただき、こちらまで楽しくなっちゃいました!
あ〜、、、私も早く雪山&雪上でのテン泊がしたいなぁ・・・
(何しろ私はあの雪の上で少々冷たいのガマンして"寝る"のが
なぜか楽しいと感じてしまうもので・・・ )
今回も楽しいレコ 、拝見させていただき、
ありがとうございました
teku姐さん、はじめまして。
法師温泉はそうか、女性は入りにくいですか。
私が行った時はカップルで入っていたようで、上がって着替えの時にバスタオルで男性がガードしていたので女性と気が付きました。
底から源泉がぽこぽこ湧き出ていて独特の温泉でした。
hakkutuは以前温泉の方が山に行くよりも回数が多い時期もありました(笑)。
今は真面目に山に行っています。
「姉山の家」調べておきます。
175さん
ウチも冬はスキーが主体のファミリーなので
ドラゴンドラは出来た当時は乗りました。
でも乗車時間がもったいないので直接田代へ車で行くようになり、ずいぶん久しぶりに乗りました。
いやいや凄いゴンドラですよねえ。
絶体赤字だよね。西武ガンバレ
これ出来た当時は、苗場から志賀高原をゴンドラでつなぐという、今からは考えられないような計画もあった気がします。
こんなにスキーが衰退する時代がこようとは・・・
西武さん、作らなくて良かったねえ
雪の上で背中からしんしんと冷えてくる感じは、私は苦手で、どうやったら暖かく過ごせるか、日々研究中です。
今年も頑張るよ
雪洞掘って豪快に飲み食いする予定さ〜〜〜〜
hakkutuさん
法師温泉は女性用も底からポコポコしていますが、いかんせん狭い。7〜8人入るとぎゅうぎゅうな感じです。
せめて、他の混浴風呂みたいに、不織紙製の入浴衣を許可してほしいなあ。
姉山の家は猿ヶ京にあります。
本当にヘタな蕎麦屋やテンプラ屋より美味しいです。
でも、2時半でオーダーストップ。冬は閉鎖ですので山帰りに寄るにはなかなかハードル高いですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する