記録ID: 3595839
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰三山,高谷山,高嶺,赤薙沢ノ頭
2021年10月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:00
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,209m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:53
距離 18.7km
登り 2,209m
下り 2,078m
15:02
ゴール地点
天候 | 快晴(*'▽') |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵から高嶺への下り坂岩場有り、白鳳峠の下り坂、激悪いスリップ注意 長い。 |
その他周辺情報 | 蘆安温泉。 |
写真
感想
8月12日に赤牛岳を登って300名山踏破やれやれ、次は日本百高山にチャレンジ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
今回は、期間が空いていたので、何か理由があるのではないかと考えていました。
岩登りエキスパートのため、オベリスクも登られましたでしょうか。
また、白鳳峠の下りは、悪路であることが良く伝わります。
日本百高山踏破目指し、チャレンジチャレンジアクセル全開。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する