ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3597400
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

紅葉求めて平標山、仙ノ倉山は太もも攣って直前断念

2021年10月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
16.0km
登り
1,292m
下り
1,287m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:26
合計
6:59
7:47
7:51
34
8:25
8:26
48
9:14
9:17
28
9:45
9:46
11
9:57
9:57
36
10:33
10:33
47
仙ノ倉山まで300m程手前で撤退
11:20
11:26
17
11:43
11:43
29
12:12
12:22
40
13:02
13:03
43
13:46
13:46
3
13:49
ゴール地点
天候 ・晴れ(駐車場到着時気温は11℃)
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・自宅出発 4:00、平標登山口駐車場到着6:30(途中、朝食休憩あり)
コース状況/
危険箇所等
・平標山登山口〜松手山〜平標山
駐車場から松手山までは特に危険箇所はありません。降雨時や降雨直後は登り下りとも滑りやすいので注意が必要です。松手山を抜けると歩きやすい稜線の登山道に変わります。

・平標山〜仙ノ倉山(今日は仙ノ倉山まで300m手前で撤退)
登山道は階段が多いですがキレイに整備されており、気持ちよい稜線歩きができます、危険箇所も見当たりません。

・平標山〜平標山ノ家
ここも木階段が多いですが登山道は整備されています、危険箇所も見当たりません。
が、階段が濡れているとかなり滑りやすいです。

・平標山ノ家〜平元新道入口〜平標山登山口
平標山ノ家から直ぐ整備された階段道となりますが、スリップのみ注意すれば危険箇所はないと思います。
平元新道入口から駐車場までは約40〜50分の長い林道歩きになります。
その他周辺情報 本日は駐車場から一番近い宿場の湯(駐車場で割引券をいただいたので480円)を利用しました。関越道湯沢ICに戻る途中には、その他にも街道の湯・神泉の湯があり、また湯沢駅前などのホテル施設等でも日帰り入浴可能です。
すでに20台近くのクルマ、秋も人気がある山なんだな(紅葉時期は初めて)
2021年10月04日 06:48撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 6:48
すでに20台近くのクルマ、秋も人気がある山なんだな(紅葉時期は初めて)
ようやく鉄塔が近くに見えてきました
2021年10月04日 07:11撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 7:11
ようやく鉄塔が近くに見えてきました
木々の合間から苗場山、どちらを歩こうか悩みました
2021年10月04日 07:18撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 7:18
木々の合間から苗場山、どちらを歩こうか悩みました
1400mあたりの紅葉はチラホラ
2021年10月04日 07:40撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 7:40
1400mあたりの紅葉はチラホラ
鉄塔下で休憩、それにして10月だと言うのにも暑い!
2021年10月04日 07:50撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 7:50
鉄塔下で休憩、それにして10月だと言うのにも暑い!
あと2ヵ月もすれば真っ白になるんだろうな、今冬は行ってみよう!
2021年10月04日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:01
あと2ヵ月もすれば真っ白になるんだろうな、今冬は行ってみよう!
1枚だけ色づいたカエデ
2021年10月04日 08:10撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:10
1枚だけ色づいたカエデ
ナナカマド、台風が少なかったので葉っぱは残っています
2021年10月04日 08:17撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:17
ナナカマド、台風が少なかったので葉っぱは残っています
松手山手前で歩く稜線が見えます
2021年10月04日 08:19撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:19
松手山手前で歩く稜線が見えます
ここのナナカマドの葉は色づき遅し
2021年10月04日 08:20撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:20
ここのナナカマドの葉は色づき遅し
松手山
2021年10月04日 08:25撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:25
松手山
登山道の両端が色づいています
2021年10月04日 08:26撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 8:26
登山道の両端が色づいています
このあたりから
2021年10月04日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 8:40
このあたりから
ハクサンイチゲの群落が多い
2021年10月04日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:40
ハクサンイチゲの群落が多い
このあたりの紅葉が綺麗でした
2021年10月04日 08:54撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:54
このあたりの紅葉が綺麗でした
紅葉時期に歩くのが初めてなので、紅葉見頃なのかどうかがわからない
2021年10月04日 08:58撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 8:58
紅葉時期に歩くのが初めてなので、紅葉見頃なのかどうかがわからない
平標山山頂が見えてきました
2021年10月04日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 9:36
平標山山頂が見えてきました
平標山山頂
2021年10月04日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 9:45
平標山山頂
仙ノ倉山に続く稜線
2021年10月04日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/4 9:47
仙ノ倉山に続く稜線
夏はお花畑、今は草紅葉
このあたりから脚に違和感
2021年10月04日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 9:56
夏はお花畑、今は草紅葉
このあたりから脚に違和感
仙ノ倉山頂碑が見えたところで脚が攣る
(20分程ストレッチしなが様子を見たが変わらず)
2021年10月04日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
10/4 10:33
仙ノ倉山頂碑が見えたところで脚が攣る
(20分程ストレッチしなが様子を見たが変わらず)
仙ノ倉山は諦め、ゆっくり下山
2021年10月04日 10:42撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 10:42
仙ノ倉山は諦め、ゆっくり下山
平標山への登り返しも脚が攣りまくり
2021年10月04日 11:38撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 11:38
平標山への登り返しも脚が攣りまくり
漸くここまで戻って来ました(ホッ)
2021年10月04日 11:43撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 11:43
漸くここまで戻って来ました(ホッ)
こうなると、ここからの下りもキツいなぁ
2021年10月04日 11:55撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/4 11:55
こうなると、ここからの下りもキツいなぁ
周りの紅葉を見ながら
2021年10月04日 12:08撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 12:08
周りの紅葉を見ながら
平標山ノ家でしばし休憩
2021年10月04日 12:21撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 12:21
平標山ノ家でしばし休憩
1,400m位から
2021年10月04日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 12:24
1,400m位から
1200mあたりがちょうど色づいてるようですね
2021年10月04日 12:27撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 12:27
1200mあたりがちょうど色づいてるようですね
ここからの林道歩きが長いんですよね
2021年10月04日 13:04撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
10/4 13:04
ここからの林道歩きが長いんですよね
下りは脚は攣らなかったけど太もも痛い...どうにか無事下山
2021年10月04日 13:50撮影 by  E-M1MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/4 13:50
下りは脚は攣らなかったけど太もも痛い...どうにか無事下山

感想

久しぶりに時間が取れたので山歩きに行って来ようと思い立ち、まだ紅葉時期に歩いていない苗場山か平標山・仙ノ倉山と迷った挙げ句、稜線歩きが楽しめる平標山・仙ノ倉山をチョイスしました。
前日までのレコでは紅葉が色づいているようでしたがどれほどのものかわからなかったけど、雲一つない晴天の中歩き出し。
台風が去ったあとに暖気が流れ込んでいた為か10月としてはとっても暑かったです、日頃から余り汗をかくほうではありませんが鉄塔下までで夏以上に汗が出た感じでした。松手山までは急登ですがそこを過ぎれば気持ち良い稜線歩きとなり、所々色づいた紅葉を楽しみながら歩けました。
ただ平標山頂を過ぎ平仙鞍部のお花畑を超えた辺りから右太ももがピクピクしてきたんですよね、そして仙ノ倉山頂碑が見え最後の下りに入ったときに突然脚が攣っちゃいました。今まで山登りをしてきて脚が攣るなんてことはなかったんですが...ここ数年山行数減少から体力が落ちているのか、急な暑さのためかわかりませんが下山も長いコースなので今回はここを山頂として撤退しました。
(ここから平標山までの道のりが長いこと長いこと、キツかった...)
こんなこともありましたが、周囲の紅葉を楽しみながらリフレッシュ出来た山歩きとなりました。

紅葉時期に訪れたけど平標山・仙ノ倉山の紅葉は、始まり・見頃・終盤のどれだったのだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

opiroさん、こんにちは
先月の那須に続いて平標と、着実に登ってますね。
紅葉には少し早かった様ですが、晴天の気持ち良い山行の様子が伺えました(少し暑かったのかな)

足の痙攣困りますよね
私も暑い時期はよくなります。水分不足とか単純に運動不足とか言われるのですが、色々な原因が有るようですね。
体力的には特に疲れていないのに足が攣って歩けないのは本当に困りますね。
私の場合、足が攣ったら(攣りそうになったら)即、芍薬甘草湯です!
漢方なのに驚くほど早く効き、飲んで20〜30分休めば完全に回復してその後ぶり返しません。
私の場合、山に行く時は絶対に手放せない常備薬になっています。

私も紅葉の山に行きたいのですが、ちょっと体調が悪かったりしてしばらく行けてません 何とか紅葉が終わるまでには行きたいと思っているのですが・・・。
2021/10/5 12:28
yamayaさん、お身体大丈夫ですか?

出来れば涸沢・天狗原もしくは東北方面の紅葉に行ければと思っておりましたが、なかなか連休が取れず日帰りでまだ紅葉時期に歩いていない場所を考えていたら稜線歩きも気持ち良い平標山・仙ノ倉山に向かってみました。
見頃時期が良く分からなかったのでわかりませんが、中腹では結構色づいていたので楽しめました。でも有名な紅葉見所と比べちゃうと見劣りしちゃうのは仕方ありませんね
時間があればもう1回ぐらいどこかの山を歩いてきたいと思っております。
そう、山歩きして初めて脚が攣りました 、よくよく考えれば昨日は季節外れの暑さでやられちゃったのかも。前回の那須岳が寒かったので少し厚着だったのも含め、気温も高く風もなかったのでいつもの短パンだったら大丈夫だったかなと帰りの関越道を運転しながら考えておりました。
「芍薬甘草湯」、私も用意しておこう!yamayaさん情報ありがとうございます

yamayaさん、山は逃げないから十分体調を整えて山に向かわれてくださいね
2021/10/5 16:43
変なコメントで心配をかけてしまいましたね、すみませんでした。
体調は全然悪くないです、たまたま山に行こうとした日に腹の具合が悪くて気乗りしなかったから中止しただけです
またバリバリ登りますよ
2021/10/6 8:56
yamayaさん、おはようございます
そう言うことであれば良かったです、今週末は山ですよね
レコお待ちしております!
2021/10/6 9:23
opiro772さん

ご無沙汰してます。
山から離れててここも離れてましたが少しずつ戻していこうと思ってます。
平標山、仙ノ倉山は1度行って見たい所です。お花のイメージが強いのですが紅葉時期もまた良さそうですね。
yamaya1127さんが書かれてますが私も漢方薬の芍薬甘草湯は念の為常備してます。水分を取らずに歩いてしまう事が多くて私の場合は脱水症状から頭痛や足の攣りが来ることがありました。1度この芍薬甘草湯のお世話になることがありましたが私は良く効きました!あとは脱水症状などの対策で経口補水液も持っていってます。
低山でもザック大きくなっちゃうんですよね。万年初心者です。。。
やっと宣言解除されたのですがまだまだ体力が伴わないので少しずつ戻していって来年はテント縦走できるようにと。。思ってます。
今週末辺りから来週にはまた軽いハイキング(予定)ですが天気が悪くなりそう。それにしても10月に入って暑いですね。体調気をつけたいと思います。
2021/10/11 19:39
tsuyoshi22さん、こんにちは
そろそろ高い山の紅葉は終盤を迎え、中腹から低山へと変わって来る頃ですね。以前は紅葉真っ盛りの北アルプスや東北方面の有名どころに向かっていましたがどこも人・人・人となり敬遠するようになってきてしまいました
この時期になると気持ち的には涸沢や天狗原、立山に行きたくなるんですが逆に今までこの時期に歩いていない場所を探しちゃっている感じです。
ほんと今年の10月は暑い日が続いていますよね、確か平標山・仙ノ倉山を歩いた日も埼玉は30℃超えていたような記憶です。山の上だから多少は寒いかなと思い厚着したのが仇になったようです、思い返せばこの日は半袖・短パンで良かったような気もしております。
でも山歩きで足が攣るって困りものですね、今まで経験も無かったのでその時は「ホントに下山大丈夫か?」自分自身に問いかけちゃいました。まっ何事もなく下山出来たことがなによりです。

yamayaさんのアドバイスでドラッグストアにて「芍薬甘草湯」を買おうとしましたが結構値段が高いんですね
そんなに飲むわけじゃなさそうなので5包くらいで足りそうだと思いますが、1箱20包は多すぎて未だ躊躇しております でも用意はしておいた方がこれからは無難でしょうね。一度あることは...。

tsuyoshi22さん同様、私も徐々に山歩きを増やしていってる所です。お互い体調に気をつけながら山歩きを楽しんで行けたら良いですね
最後になりましたがコメントありがとうございました。
2021/10/12 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら