記録ID: 3605840
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 紅葉散策
2021年10月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 370m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ、風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易いコースです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
友人夫婦と4人で、紅葉散策して来ました
向かっている途中は雨で山も見えず、カッパ着て登るようかと思っていましたが、用意をして登山開始時には、青空が見えて来て、上の方に登って行くと、青空の下に雲海が広がっていました。
斜面は全体的に紅葉していて、ベストタイミングだった気がします。
山頂は、風が有りましたが、岩の風の来ないところで、紅葉を観ながら山ごはんも出来たし、安達太良の紅葉を満喫出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f845edab28647e22b8eb975232f003deb.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人