ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360742
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

東ヌプカウシヌプリ  後、登山口偵察 おまけ 紅葉山(留辺蘂)

2013年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
4.9km
登り
395m
下り
388m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
扇が原展望台のトイレは閉鎖。然別湖畔に公衆トイレ有ります。

ウペペサンケ登山口は倒木のため通行不可(10/22現在)。
ニペソツ杉沢登山口は林道崩壊のためゲート閉鎖。(石狩、岩間温泉も)
ファイル
紅葉山のログです。興味ある方、ほとんどいないと思いますが・・・
(更新時刻:2013/10/23 05:52)
オホーツクより十勝の方が天気が良いと言うから来たが、天気はさっぱり。簡単な日高を考えていたが、高速に乗るのが勿体無くなり、東ヌプカへ。

扇が原のトイレは閉まっていて然別まで行って帰ってくる。ダラダラ準備をしていたら一台やってきた。カメラマンさんのようだ。登りほぼ一緒に登ることになる。
2013年10月22日 09:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 9:41
オホーツクより十勝の方が天気が良いと言うから来たが、天気はさっぱり。簡単な日高を考えていたが、高速に乗るのが勿体無くなり、東ヌプカへ。

扇が原のトイレは閉まっていて然別まで行って帰ってくる。ダラダラ準備をしていたら一台やってきた。カメラマンさんのようだ。登りほぼ一緒に登ることになる。
今日もネオプレーン足カバーとスパイク長靴で下カッパ。微妙な雪加減なので、シングルストックに石突カバー付けて。

トレースも在り雪の量も大した事無いのでラッセルは無いが、笹露でカッパ膝下ビッショリ。

登ってすぐ独特の鳴き声がして大きな鳥が、クマゲラ!しかし、逆光、コンデジ、全く撮れず。後からもう一羽の声が。鳴き交わししていたのに・・・。
2013年10月22日 09:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 9:42
今日もネオプレーン足カバーとスパイク長靴で下カッパ。微妙な雪加減なので、シングルストックに石突カバー付けて。

トレースも在り雪の量も大した事無いのでラッセルは無いが、笹露でカッパ膝下ビッショリ。

登ってすぐ独特の鳴き声がして大きな鳥が、クマゲラ!しかし、逆光、コンデジ、全く撮れず。後からもう一羽の声が。鳴き交わししていたのに・・・。
意外な急登にビックリ。何年振りだろうか?(2000年だったので13年ぶり)さっぱり覚えてない。が、呆気なく尾根に。

霞んで白雲が。

そして、ルリビタキも居たのに、適当に撮ったが、写って無かった。
2013年10月22日 10:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 10:23
意外な急登にビックリ。何年振りだろうか?(2000年だったので13年ぶり)さっぱり覚えてない。が、呆気なく尾根に。

霞んで白雲が。

そして、ルリビタキも居たのに、適当に撮ったが、写って無かった。
展望が更に開け、白雲と岩石山、天望。奥はナイタイ山?
2013年10月22日 10:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 10:28
展望が更に開け、白雲と岩石山、天望。奥はナイタイ山?
そして山頂。展望はない。
2013年10月22日 10:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 10:30
そして山頂。展望はない。
奥に道があり、行ってみたらガレ場が。全く知りませんでした。どうやら此処がレコにあったナキウサギの里だったようだ(てっきり東ヌプカ西面の道路から見えるガレ場だと思ってました)。

カメラマンさんも後からやってきて、静かですね・・・。
2013年10月22日 10:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/22 10:33
奥に道があり、行ってみたらガレ場が。全く知りませんでした。どうやら此処がレコにあったナキウサギの里だったようだ(てっきり東ヌプカ西面の道路から見えるガレ場だと思ってました)。

カメラマンさんも後からやってきて、静かですね・・・。
近場をウロウロ。足跡探し。見つけた、たぶん、一応うさぎ跳び。
2013年10月22日 10:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 10:51
近場をウロウロ。足跡探し。見つけた、たぶん、一応うさぎ跳び。
奥に西ヌプカの一部とたぶんピシカチナイ
2013年10月22日 10:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 10:54
奥に西ヌプカの一部とたぶんピシカチナイ
ボケっと待ってたら、カメラマンさんが見つけて教えてくれました。

カメラマンさんはポジション取りが絶妙で、何枚も撮ってました。
2013年10月22日 11:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
10/22 11:16
ボケっと待ってたら、カメラマンさんが見つけて教えてくれました。

カメラマンさんはポジション取りが絶妙で、何枚も撮ってました。
腹が減らなくてどうしようと思ってましたが、見物していてお昼に。

昨日、北見のイオンまで行ってどれにするか悩んだ挙句、サーモスにしました。蓋の”もれない!”が決め手。
2013年10月22日 11:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/22 11:48
腹が減らなくてどうしようと思ってましたが、見物していてお昼に。

昨日、北見のイオンまで行ってどれにするか悩んだ挙句、サーモスにしました。蓋の”もれない!”が決め手。
大根と人参地獄なので、それをベースに餃子とトマト、とどめにマカロニまで入れたら、汁が・・・。マカロニのびてました。

前夜、大根と人参、餃子でコンテナ内調理を試してみたが、サッパリ火が通らず。

やっぱり沸騰スープを入れた方が良いようだ。

味は想像に任せますが、温度は丁度良い位。もう少し熱熱と思ったが・・・。なんて食ってたら、近場でコール、撮り損ね。
2013年10月22日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/22 11:51
大根と人参地獄なので、それをベースに餃子とトマト、とどめにマカロニまで入れたら、汁が・・・。マカロニのびてました。

前夜、大根と人参、餃子でコンテナ内調理を試してみたが、サッパリ火が通らず。

やっぱり沸騰スープを入れた方が良いようだ。

味は想像に任せますが、温度は丁度良い位。もう少し熱熱と思ったが・・・。なんて食ってたら、近場でコール、撮り損ね。
カメラマンさんは順調に撮っている。最初の個体と一緒。
2013年10月22日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/22 12:13
カメラマンさんは順調に撮っている。最初の個体と一緒。
こいつは別の個体。やや大きめだったが、遠かったので・・・。
2013年10月22日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/22 12:14
こいつは別の個体。やや大きめだったが、遠かったので・・・。
こいつも大きめの奴と同じ個体と思われる。
全体にコールは少ないが、そこそこ出ているようだ。しかし、鳴かないと見つけるのが大変。
2013年10月22日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/22 12:21
こいつも大きめの奴と同じ個体と思われる。
全体にコールは少ないが、そこそこ出ているようだ。しかし、鳴かないと見つけるのが大変。
降りた後、駒止湖に行ってみるつもりだったが、カメラマンさんは数回行って全く駄目だったとのこと。行くのを止めた。
2013年10月22日 12:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:26
降りた後、駒止湖に行ってみるつもりだったが、カメラマンさんは数回行って全く駄目だったとのこと。行くのを止めた。
奥に然別キャンプ場湖畔が見えた。左は北ペト?
2013年10月22日 12:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:37
奥に然別キャンプ場湖畔が見えた。左は北ペト?
帰り道、木々の向こうに西ヌプカ
2013年10月22日 12:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:45
帰り道、木々の向こうに西ヌプカ
微かにウペペも見えたのだが・・・
2013年10月22日 12:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:46
微かにウペペも見えたのだが・・・
苔と風穴と雪の道
2013年10月22日 12:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:59
苔と風穴と雪の道
道路から見えるガレ場に行く道があったはずだが、もう行けないのか?

此処もガレ場の一部だと思うのだが・・・
2013年10月22日 13:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 13:01
道路から見えるガレ場に行く道があったはずだが、もう行けないのか?

此処もガレ場の一部だと思うのだが・・・
もう少し笹刈してればいいのだが・・・
2013年10月22日 13:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 13:07
もう少し笹刈してればいいのだが・・・
防犯カメラって、何のために撮っているのか?
2013年10月22日 13:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 13:09
防犯カメラって、何のために撮っているのか?
道路から駒止湖。ガレ場に人影が。
2013年10月22日 13:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 13:20
道路から駒止湖。ガレ場に人影が。
第二の目的、登山口林道確認。

その一、ウペペサンケ。駄目。

倒木だそうです。
2013年10月22日 13:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 13:51
第二の目的、登山口林道確認。

その一、ウペペサンケ。駄目。

倒木だそうです。
その二、ニペソツ及び石狩。駄目。

道路崩壊、ゲートも閉じられている。
もしかして、来年まで引き摺るか?
また大回り、迂回路コースになるのか?
2013年10月22日 14:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 14:08
その二、ニペソツ及び石狩。駄目。

道路崩壊、ゲートも閉じられている。
もしかして、来年まで引き摺るか?
また大回り、迂回路コースになるのか?
その三、西クマ。

行けそう。
2013年10月22日 14:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 14:20
その三、西クマ。

行けそう。
倒木処理してありました。が、轍が所々深く途中で偵察止め。
2013年10月22日 14:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 14:15
倒木処理してありました。が、轍が所々深く途中で偵察止め。
その四、武華。

轍無し、ハマりそうで中止。
2013年10月22日 15:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 15:04
その四、武華。

轍無し、ハマりそうで中止。
おまけ、留辺蘂まで来て、前の車が遅く、まだ日があったので、紅葉山行ってみる。

留辺蘂の町の北にある電波塔の山。北のかも○○さんのHPで見て気になっていた山。道路が上まで伸びている。留辺蘂の町が途中から見下ろせ、大雪方面が・・・、残念ながら雲。
2013年10月22日 15:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 15:57
おまけ、留辺蘂まで来て、前の車が遅く、まだ日があったので、紅葉山行ってみる。

留辺蘂の町の北にある電波塔の山。北のかも○○さんのHPで見て気になっていた山。道路が上まで伸びている。留辺蘂の町が途中から見下ろせ、大雪方面が・・・、残念ながら雲。
林道終点。電波塔あるので、もう少し良い道かと思ったが、あまり整備されてない。
2013年10月22日 16:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:05
林道終点。電波塔あるので、もう少し良い道かと思ったが、あまり整備されてない。
林道終点に謎の銅像。
2013年10月22日 16:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 16:05
林道終点に謎の銅像。
まずは最高地点。西側へ。雲に日が消える。夕景意外と綺麗だったのですが、写真では・・・
2013年10月22日 16:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:06
まずは最高地点。西側へ。雲に日が消える。夕景意外と綺麗だったのですが、写真では・・・
最高地点374mへの作業道。
2013年10月22日 16:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:23
最高地点374mへの作業道。
作業道から上を見ると最高地点?道はなく藪漕ぎ。って程でもない笹の高さ。
2013年10月22日 16:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:09
作業道から上を見ると最高地点?道はなく藪漕ぎ。って程でもない笹の高さ。
最高地点?展望無し。見下ろすと紅葉が綺麗。
2013年10月22日 16:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:11
最高地点?展望無し。見下ろすと紅葉が綺麗。
少し降りてみてもやはり展望なく、紅葉が綺麗だが・・・。
FieldAccessで見ると、最高地点と微妙にずれている。どう見ても高かったのだが・・・
2013年10月22日 16:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:13
少し降りてみてもやはり展望なく、紅葉が綺麗だが・・・。
FieldAccessで見ると、最高地点と微妙にずれている。どう見ても高かったのだが・・・
行くの止めようかと思ったが、謎のぼっこを見つけ、その先の電子国土の最高点へ。
2013年10月22日 16:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:17
行くの止めようかと思ったが、謎のぼっこを見つけ、その先の電子国土の最高点へ。
電子国土の最高点。やはり展望無し。そして、下の紅葉は綺麗。
2013年10月22日 16:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:19
電子国土の最高点。やはり展望無し。そして、下の紅葉は綺麗。
こんな看板ばかり在る。
高圧ケーブル埋設、危険。
2013年10月22日 16:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:23
こんな看板ばかり在る。
高圧ケーブル埋設、危険。
そして、三角点へ。
2013年10月22日 16:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:23
そして、三角点へ。
倒木が立ちふさがるが、大したことない。
2013年10月22日 16:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:24
倒木が立ちふさがるが、大したことない。
そして三角点。電波塔の下でした。が、展望無し。

ヤマレコの日記で知って入れたアプリ、”三角点”
三角点ハンターではないが、パソコンで調べるのが意外に大変だった。物凄く簡単に調べられる。そして後から知った、日時、写真まで記録出来るらしい。

此処は四等三角点、紅葉山
2013年10月22日 16:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 16:26
そして三角点。電波塔の下でした。が、展望無し。

ヤマレコの日記で知って入れたアプリ、”三角点”
三角点ハンターではないが、パソコンで調べるのが意外に大変だった。物凄く簡単に調べられる。そして後から知った、日時、写真まで記録出来るらしい。

此処は四等三角点、紅葉山
戻るとすぐに紅葉の向こうにスパイクが。
2013年10月22日 16:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:30
戻るとすぐに紅葉の向こうにスパイクが。
もう藪を漕いだので、銅像の後ろも行ってみる。

森林組合長だったらしい。
2013年10月22日 16:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 16:31
もう藪を漕いだので、銅像の後ろも行ってみる。

森林組合長だったらしい。
森林組合長だから、森の中にあるのか?

下から見たら、もう少し展望があると思ったが、残念。もう少し景色が良かったら、冬、下から歩いてきてもいいかなと思ったが・・・、高圧電線危険も一寸怖い。

第二の仁頃山にはなれそうもない。本当に残念。
2013年10月22日 16:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 16:31
森林組合長だから、森の中にあるのか?

下から見たら、もう少し展望があると思ったが、残念。もう少し景色が良かったら、冬、下から歩いてきてもいいかなと思ったが・・・、高圧電線危険も一寸怖い。

第二の仁頃山にはなれそうもない。本当に残念。

感想

 フードジャーレポートを真似して感想代わりに


 前日フードコンテナーを買いに北見のイオンまで。商品が想定以上にあり、象印をレジに持って行きかけたが、サーモスの”もれない!”を見て、他の物は漏れるのか?と悩みに悩んだ末、サーモスに。JBI380 0.38L 56℃以上(6時間)¥2200程。
 ちなみに象印の方が保温能力が一番高かったが、3℃差。実用面でどのくらい違うのか???


 非加熱調理がひとつの売り。どの程度かその日の晩飯で試してみた。大根と人参と餃子とコンソメ、熱湯3分で余熱後、熱湯と共に入れ一時間半。結果は生。スープもヌルイ。根菜類はピーラーレベルの薄さでないと無理の様。しかも具が多すぎると保温さえもできない。(こんなこと前夜にしているから寝坊する)

 で、本日。山で実際に試してみた。加熱スープに乾燥マカロニ。6時半に入れ、12時頃試食。丁度いい温度、暖かいが、熱くない。餃子は原型が無くなり、マカロニはのびのびで、水分を吸ってスープ減。味は・・・、山で食ったら何でも上手い?

 実用出来そうだが、厳冬期この温度を保持できるかがやはり問題になりそうだ。普段、象印とサーモスの500mlテルモスを使用しているが、象印テルモス湯でカップめんを作ったのと同程度の温度だった。当日朝サーモスに詰めたアップルティーが夜まだ熱かった事を考えると、蓋がデカイ分保温力は低下する(仕方ない事)。具材さえ無ければ350mlのテルモスの方が能力が高い。しかし、ゴロゴロの具材を入れられ、そのまま食べやすいのが最大の魅力。非加熱調理など考えず、大きな具材の熱熱のスープを突っ込んだ方が山には向いているような気がする。いずれにせよ、厳冬期に使ってみないことには・・・。その前にメニューか?

 レポートにあったように夏の山アイス、山プリン、山ゼリーも試してみないと・・・。


 ほか、意外とスプーンを持っていくのが邪魔くさく、忘れかねない。蓋に折り畳みスプーンを入れられる物も在ったので、そっちでも良かったかもしれない。でも、保温能力は象印とサーモスが上。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

いつも
痒いところに手の届くレコ有難いです

混雑を避けてニペを狙っていましたが、
だめでしたか↓↓↓

そしてウペペまで!

もうどこにいったらよいのやら悩みまくりです


サーモスレコ、興味津々です。
調理としての機能はあまり期待していませんが、
普段も使いたいので、保温性重視でいきたいところです。

続編楽しみにしています
2013/10/22 22:55
もう林道の長い登山口は・・・
 ウペペは倒木なので切Jれば通れるかもしれませんが、ニペはしばらく駄目でしょう。
 後は日高がどんなことになってるか?芽室はレコがあった気がするので、伏見、カチポロ、そして楽古の情報が欲しい所です。日曜日にまた雪ということなので・・・。
 JUDY−SAPさんのレポート見て象印かサーモスかと思ってましたが、同メーカーでも種類があり、他メーカーも在り、大分重さを比べたり、温度を見たり悩みました。(きっと変な人と思われたに違いない)折り畳みスプーン&フォーク付きも魅力でしたが。何か忘れそうで。
2013/10/22 23:15
あらら
ウペペ行けなかったんだ、諦めて良かったのか・・・
来年は行けるようになってほしいものです。

それにしても東ヌプカの雪だいぶ解けましたね。
19日に行った時には山頂にも雪ありました。
2013/10/22 23:18
ウペペはまた来年ですね
雪山ハイクにしていいか微妙なところでした。お陰様でトレースをしっかりつけて頂いた為、楽でした。
ウペペはすぐの倒木とありましたが、きっとそれだけでは済まないですよね。
2013/10/22 23:39
崩壊ですかー!
先日の台風でそこら中の木がたくさん折れていたので、林道への影響はかなり大きいだろうなぁとは思っていましたが、、、

また雪を被った頃にニペに行こうと思っていたんですが、無理なようですねぇ。。。

カチポロは昨日登った方がいるので、登山口までは大丈夫そうです。
2013/10/23 6:27
情報ありがとうございます。
今年も白いニペ計画、前天とウペペから、狙ってたのですが、夢と消えました。
カチポロは大丈夫なんですね。後は寝坊だけが心配です。
2013/10/23 6:38
ありがとうございます
はじめまして。

いつも、見させていただいてます。
林道情報、大変ありがとうございます。

今週、来週と連荘でウペペ、ニペと練っていたので
助かりました。
2013/10/23 12:47
祝 フードジャーデビュー
いやーん、私の名前出てきて恥ずかしいー!

なーんて、光栄です。

私はめんどっちいから、最初にスープにどっさどっさ具を入れて中身を作ります。沸騰したら予熱したフードジャーに詰め込みます。
沸騰すればOK、煮込み不要です。
鍋1コ、汚すだけですから大した手間じゃないですよ。

今日は銭函天狗山におでんを持っていきました。
うふふ、その話は私の記録をみてね(笑)

あ、そうそう食べ物だけの話じゃなくてー、
ナキウサギいっぱい見れてうらやましい!!!
今度娘と行ってみたい山です。いいなぁ。
今の時期もナキウサギ見れるんですねぇ。いいなぁ。
2013/10/23 13:37
zeroponさん、こんにちは。
 はじめましてでしたか?
 よく記録を参考にしていたので、初めての感じがしませんね。

 ウペペは倒木処理が終われば通れるようになるかもしれませんが、時期が時期だけにこのまま閉鎖かもしれません。
 ニペは超迂回路も在るのですが、そちらもゲート閉めてました。絶対に通さないぞ、って感じでした(人気の山ですから)。入ってすぐの崖のようですから、時間かかるかもしれませんね。
2013/10/23 18:59
楽古岳
昨日登られた方がいるので、こちらも大丈夫なようです。
沢はやや増水しているようです。

http://ojirowashi.web.fc2.com/1310rakko.html
2013/10/24 13:31
情報ありがとうございます。
 凄い情報網ですね。まだ雪は大丈夫そうなので、来月でも良さそうですね。増水も引くでしょうし。

 ダニも大丈夫そうですね。南部日高はそれが一番心配で・・・。
2013/10/24 18:00
いつも拝見させていただいています。
たいした情報にはならないとおもいますが、
22日現在でのカチホロは山頂までは行けそうな雰囲気でした(途中敗退でしたが)。
25日天気が悪そうなので当てにはならないかもしれません・・・・
阿寒のほうはもうカチカチなんでしょうかねぇ・・・・・ボソ
2013/10/24 23:33
tks-yumaさん、こんにちは
カチポロ情報、ありがとうございます。
雌阿寒雄阿寒岳ともに、最近見てないので判りませんが、少なくとも登山口には行けます。今時期は土と氷のミックス急斜面が嫌ですよね。私は最近スパイク長靴なので、心配しなくなりましたが、登山靴ならチェーンアイゼンやノンスリップ携帯ぐつもあります。雪が完全に乗れば全部アイゼンでもいいのですが。
勝ち負けは時の運なので、登山口に無事に行けさえすれば、山奥で車がハマってどうしようもなくなるのが一番怖いです。
2013/10/25 6:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら