ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361090
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

稲ヶ谷橋〜雨乞岳〜武平峠

2013年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
6.6km
登り
791m
下り
548m

コースタイム

09:50駐車場
10:50二俣分岐
12:10東雨乞岳12:40
12:45雨乞岳12:50
14:40武平峠
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪自動車道「四日市IC」降車、
国道477号線で武平峠を目指します
峠を越して下ると、稲ヶ谷橋のきついヘアピンカーブ右側に
数台の駐車余地があり、雨乞岳登山口の標識が建っています
コース状況/
危険箇所等
登山口の標識はありますが、矢印等がないままいきなり渡渉します
木の幹に付けられた赤や黄やピンクテープを頼りに歩きました
幾度となく渡渉があり、水量の多い時は大変だと思います
またテープを見落とすと引き返さざるを得ない狭い谷で
対岸に付けられている場合があり、慎重にテープを確認して沢を詰めました

沢が尽きた辺りからガレの急坂になり、
浮石が多く(人が歩いていないからでしょう)要注意、
踏跡も微かで迷いやすいと思います
一層慎重にテープを確認しながら登りました

稜線直下の笹藪は踏み跡が途切れていてわかりにくい箇所があります
笹は背丈を越え、藪漕ぎというより藪潜りという感じです
足元はしっかりした踏跡があり、心配はありません
定番の休憩SAから中央アルプスに朝のご挨拶
2013年10月22日 07:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/22 7:03
定番の休憩SAから中央アルプスに朝のご挨拶
池山尾根方面は御機嫌麗しそう
2013年10月22日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 7:04
池山尾根方面は御機嫌麗しそう
険しい谷を幾度となく渡渉しながら登り詰めて行くコース。水はとても澄んでいて清々しい♪
2013年10月22日 09:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 9:56
険しい谷を幾度となく渡渉しながら登り詰めて行くコース。水はとても澄んでいて清々しい♪
大岩壁
圧迫感に気持ちが萎えそうになります
2013年10月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 10:14
大岩壁
圧迫感に気持ちが萎えそうになります
先を淡々と歩くCL
2013年10月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 10:14
先を淡々と歩くCL
ダブルロープの凄い登り
2013年10月22日 10:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 10:16
ダブルロープの凄い登り
張られたロープを見下ろしたところ。写真では険しさがうまく伝わらず残念
2013年10月22日 10:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 10:21
張られたロープを見下ろしたところ。写真では険しさがうまく伝わらず残念
こんな注意書きもあり、危険なんてものじゃなくて必死でした…
2013年10月22日 10:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 10:21
こんな注意書きもあり、危険なんてものじゃなくて必死でした…
まともな標識はここだけだったような気がします。ここが二股分岐なのか、現在位置が書かれていなくてはっきりしません。
2013年10月22日 10:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/22 10:51
まともな標識はここだけだったような気がします。ここが二股分岐なのか、現在位置が書かれていなくてはっきりしません。

花びらの点々が可愛いです
2013年10月22日 11:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 11:48

花びらの点々が可愛いです
やっとの思いで着いた山頂で、何と読むのかしらんとじっと見つめると、なんとなく東と読めるではありませんか!
2013年10月22日 12:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/22 12:16
やっとの思いで着いた山頂で、何と読むのかしらんとじっと見つめると、なんとなく東と読めるではありませんか!
よよっ!あちらが雨乞岳?
2013年10月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 12:33
よよっ!あちらが雨乞岳?
始まった紅葉が、雲の僅かな切れ目に
2013年10月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 12:33
始まった紅葉が、雲の僅かな切れ目に
すっかり、稜線で方向感覚を失っていました。雨乞岳さん、今行きます!
2013年10月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/22 12:33
すっかり、稜線で方向感覚を失っていました。雨乞岳さん、今行きます!
一瞬現れた紅葉
2013年10月22日 12:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 12:45
一瞬現れた紅葉
こちらが目指す山頂でした。危なく、武平峠に下ってしまうところでした。
2013年10月22日 12:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
10/22 12:47
こちらが目指す山頂でした。危なく、武平峠に下ってしまうところでした。
三等三角点
2013年10月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 12:50
三等三角点
どうか東雨乞岳にも、新しい標識を建ててくださいね、お願いします(*^^)v眺望は東雨乞岳の方が素晴らしいと思います。今日はあいにくでしたが…
2013年10月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 12:50
どうか東雨乞岳にも、新しい標識を建ててくださいね、お願いします(*^^)v眺望は東雨乞岳の方が素晴らしいと思います。今日はあいにくでしたが…
わおっ!こんな藪の中から出て来たのです。ここを下る気はしません(T_T)
2013年10月22日 12:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 12:55
わおっ!こんな藪の中から出て来たのです。ここを下る気はしません(T_T)
急坂を下ります。
2013年10月22日 13:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/22 13:22
急坂を下ります。
何と丁寧な案内板が要所にあることでしょうか。稜線までの登山道を思い返すと天国のような道です。
2013年10月22日 13:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/22 13:48
何と丁寧な案内板が要所にあることでしょうか。稜線までの登山道を思い返すと天国のような道です。
至る所に滝があり、水の豊かさを感じる山。なのに雨乞いとは?
2013年10月22日 13:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 13:50
至る所に滝があり、水の豊かさを感じる山。なのに雨乞いとは?
鎌ヶ岳
頭は雲の中で残念
2013年10月22日 14:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/22 14:40
鎌ヶ岳
頭は雲の中で残念
武平峠に到着後、親切な方に乗せてもらって稲ヶ谷橋の駐車場所まで戻りました。デートのお邪魔をしまして、申し訳ありませんでした。有難うございました。
2013年10月22日 14:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
10/22 14:40
武平峠に到着後、親切な方に乗せてもらって稲ヶ谷橋の駐車場所まで戻りました。デートのお邪魔をしまして、申し訳ありませんでした。有難うございました。
撮影機器:

感想

花の便りに誘われ、鈴鹿の山々にお邪魔してからもう半年、
鈴鹿セブンマウンテンを今年中に踏破したいとの会の思いを結集して
(思っている人の数が多くないのが残念です)紅葉の始まりかけた鈴鹿に
またまたお邪魔する計画を立てていただきました。

残っている三座は「雨乞岳」、「入道ヶ岳」、「竜ヶ岳」。
一日目に「雨乞岳」を、二日目に「入道ヶ岳」、「竜ヶ岳」との計画。
宿泊地も前回と同じ「湯の山温泉」で何故かとても懐かしい感じです。
まさか、今年の内にもう一度来られるなんて現実には無理と思っていましたから…

最短距離、最短時間で選んだコースは歩き始めからわかりにくく困難な様相、
木に付けられている色とりどりの様々なテープに励まされました。
狭い谷伝いに行く為、渡渉を幾度となく強いられ、対岸のテープを見失いやすく
高巻き道が細く崩壊しかけていたり、ロープの張られた急坂があったり
沢を詰めている間、足元、行く方向に絶えず神経を使い、気を抜けません。
殆ど人が歩いていないのではと幾度も思いました。

沢を離れいよいよ急坂になり、ガレ場に差し掛かります。
浮石が多く、慎重に足を置かないと崩れそうな不安定な斜面、要注意です。
木の根、幹にしっかり掴まりながらそろそろと前進。
稜線の真下の笹藪に近づくと踏跡が一層怪しげになり、一瞬道が分からなくなりました。
なんとか笹藪の下の鮮明な踏跡が見つかり、潜水艦の如く藪の下を潜って
尾根の整備された道に合流できた時は、ほっと胸をなでおろしました。

下山はこのコースを下りたくないとの思いから、武平峠に下りることに。
車を停めてある場所にどうやって戻るかが問題ですが…
苦労して辿り着いた山頂は雲の切れ目に僅かに周辺が見渡せるのみ、
ダブル台風の影響に、天気は半分諦めていましたけれど、
レインウェアのお世話にならず山頂に立ててラッキーと諦め
残念ですが、昼食を取ってそそくさと下山にかかりました。

やれやれ、下りは良く整備され、標識案内板も行き届いた登山道で快調。
峠に到着後、通りかかった車にお願いして、稲ヶ谷橋まで乗せていただきました。
無理を申し上げて申し訳なかったのですが、助かりました。
おかげで、宿にも早く到着、明日に向けて猛反省会(大宴会)をしました♪
つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

お疲れさまでした。
kyom4さん こんばんは

ようこそ鈴鹿へ。雨乞岳お疲れさまでした。kyom4さんの登ったコースは、今ではほとんど使われることのない廃道に近い道です。確かに急で渡渉も多く、一人だと心が折れそうなコースです。
先日僕も、武平峠からのコースで登ってきました。どうも雨乞とは相性が悪いのか、ピーカン晴れの日がなくいつも強風で寒い山と言う印象です。
僕もセブンマウンテンの年間グランドスラムまであと1座。11月に「竜ヶ岳」に行ってまいります。

PS.湯の山での大反省会には参加したかったです。
9月に槍ヶ岳に行ってきましたが、kyom4さんの言っていた山ガールは皆無でした。僕と同級生くらいの山ガールは沢山でしたが・・・
2013/10/24 22:10
反省会とは名ばかりで、殆ど反省なく宴会に突入していました
sugichanさん、お久しぶりです
早速コメント有難うございます

やっぱり人の気配のない道でしたから、廃道寸前なのですね
緊張する箇所いっぱいでした
CLが超人なので安心してついて行きましたが、一人では歩きたくないコースですね。

雨乞岳なのに雨量が多いのでは?なんて勘ぐってしまいます
滝も多くて、水の豊かな山だと思いましたし…

9月の槍ヶ岳に山ガールは少ないかも
8月のベストシーズンには目のやり場に困るほどお目にかかれるのですがねえ
来年はベストシーズンの北アルプスにお越しくださいませ

追伸
次の日、竜ヶ岳敗退し、7座踏破できませんでした(後日恥ずかしながらの敗退記録載せます)
台風と時間切れで悔しいですが、また行きますから、よろしく
sugichanさんのヤマレコ、参考にさせてください
2013/10/24 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら