ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3611617
全員に公開
ハイキング
日高山脈

楽古岳〜ピーカン絶景(^o^)南日高の渡渉&急登コース

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
9.7km
登り
1,137m
下り
1,142m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:44
合計
6:15
7:17
40
7:57
8:05
168
10:53
11:18
84
12:42
12:53
39
13:32
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦河方面から来ると国道235号線右側にある楽古岳5.2kmの標識の所を右折します(国道からは非常に見つけにくい)。メナシュンベツ川に架かる陽春橋を渡りダート道を左折。途中の二股は標識通りに左に進みます。川沿いの林道を進むと楽古山荘が見えてきます。山荘前には10台前後駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
渡渉は数回ありますが最初〜3回目くらいの渡渉は長靴があった方が良いと思います。登山道は急登箇所が多い。本日は必要ありませんでしたが、笹被り箇所は夜露で濡れるのでレインウエアの下を用意した方が良いかもしれません。クマの痕跡は全く見ませんでした。
その他周辺情報 三石、静内、新冠に温泉がありますが、本日もレ・コードの湯さんを利用いたしました。入浴料は500円也。
スタート地点の楽古山荘です。既に車は5〜6台ありました。泊まりの方もいたのかな〜?
2021年10月09日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/9 7:09
スタート地点の楽古山荘です。既に車は5〜6台ありました。泊まりの方もいたのかな〜?
林道を挟んで向かい側が登山口(沢沿いの渡渉場所)です。
笹被り登山道は濡れそうなのでカッパズボン履いていきます。
渡渉と急登に負けるな〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
2021年10月09日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/9 7:16
林道を挟んで向かい側が登山口(沢沿いの渡渉場所)です。
笹被り登山道は濡れそうなのでカッパズボン履いていきます。
渡渉と急登に負けるな〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜\(^-^)/
最初の渡渉は個人的意見ですが、長靴を用意しないと濡れると思います。
2021年10月09日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/9 7:18
最初の渡渉は個人的意見ですが、長靴を用意しないと濡れると思います。
渡渉箇所はこんな感じで明確になっています。
2021年10月09日 07:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 7:31
渡渉箇所はこんな感じで明確になっています。
登山口とうちゃこ〜
ここから沢を離れます。ここまで約45分でした。長靴から登山靴にチェンジ〜!
2021年10月09日 07:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/9 7:57
登山口とうちゃこ〜
ここから沢を離れます。ここまで約45分でした。長靴から登山靴にチェンジ〜!
ここは直進せずに左折します。ここから尾根に取り付きます。
2021年10月09日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/9 8:06
ここは直進せずに左折します。ここから尾根に取り付きます。
登り始めて約30分地点はこんな感じ〜
2021年10月09日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 8:40
登り始めて約30分地点はこんな感じ〜
笹被りの所もあるので、夜露で濡れるかもしれません。
カッパズボンが必要になる可能性があります(今日は乾いてました)
2021年10月09日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 9:18
笹被りの所もあるので、夜露で濡れるかもしれません。
カッパズボンが必要になる可能性があります(今日は乾いてました)
1100m過ぎの少し平らな休憩場所から頂上方向。ここまで2時間半でした。急峻な日高の山だね〜
2021年10月09日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/9 9:42
1100m過ぎの少し平らな休憩場所から頂上方向。ここまで2時間半でした。急峻な日高の山だね〜
これからが急登本番でしょう〜(笑)
頑張るぞ〜オ〜(^-^)/
2021年10月09日 09:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/9 9:43
これからが急登本番でしょう〜(笑)
頑張るぞ〜オ〜(^-^)/
振り返えると太平洋が見えてました。
2021年10月09日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/9 10:12
振り返えると太平洋が見えてました。
あれがピークだね〜
結構尖がっている。
2021年10月09日 10:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/9 10:21
あれがピークだね〜
結構尖がっている。
日高山脈南側の稜線が素晴らしいね〜
頂上からの眺望を想像すると元気が出るわ〜(^o^)
2021年10月09日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/9 10:38
日高山脈南側の稜線が素晴らしいね〜
頂上からの眺望を想像すると元気が出るわ〜(^o^)
もう少しだ〜頑張れ〜(^_^;)
2021年10月09日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/9 10:44
もう少しだ〜頑張れ〜(^_^;)
楽古岳とうちゃこ〜
流石に急登が結構辛かった〜(笑)
頂上からは絶景が広がっていた。
2021年10月09日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
43
10/9 10:51
楽古岳とうちゃこ〜
流石に急登が結構辛かった〜(笑)
頂上からは絶景が広がっていた。
あれが広尾町市街地でしょうか?
2021年10月09日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/9 10:51
あれが広尾町市街地でしょうか?
日高山脈北側です。流石に山だらけ〜
山座同定不能です(笑)
2021年10月09日 10:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
10/9 10:51
日高山脈北側です。流石に山だらけ〜
山座同定不能です(笑)
南側です。真ん中右奥の一番高い山がピンネシリかな?
2021年10月09日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/9 10:52
南側です。真ん中右奥の一番高い山がピンネシリかな?
三角点です。
2021年10月09日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/9 10:52
三角点です。
南側稜線です。この先が襟裳岬に続いているんだね〜
2021年10月09日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
10/9 10:52
南側稜線です。この先が襟裳岬に続いているんだね〜
ここでおやつを食べます。これ美味いわ〜
焼きそばパンと言えば・・・高校時代の休み時間にダッシュして買いに行ったけな〜(笑)
2021年10月09日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/9 10:54
ここでおやつを食べます。これ美味いわ〜
焼きそばパンと言えば・・・高校時代の休み時間にダッシュして買いに行ったけな〜(笑)
隣のピークが十勝岳。その右後に尖がりピーク3つ見えるのがオムシャヌプリ(双子山)らしい。頂上でお会いした男性に教えて頂いた。
2021年10月09日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/9 11:05
隣のピークが十勝岳。その右後に尖がりピーク3つ見えるのがオムシャヌプリ(双子山)らしい。頂上でお会いした男性に教えて頂いた。
頂上標識裏側の上段。
2021年10月09日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/9 11:09
頂上標識裏側の上段。
頂上標識裏側の下段。
手彫りなんですね〜味がある作品です。
2021年10月09日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
10/9 11:09
頂上標識裏側の下段。
手彫りなんですね〜味がある作品です。
名残惜しいですが下山開始します。
この尾根を下りていきます。
2021年10月09日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/9 11:19
名残惜しいですが下山開始します。
この尾根を下りていきます。
分かりずらいですけど、結構な斜度です。
転ばない様に下ります。
2021年10月09日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 11:36
分かりずらいですけど、結構な斜度です。
転ばない様に下ります。
笹被り箇所の登山道は明瞭です。
2021年10月09日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/9 11:42
笹被り箇所の登山道は明瞭です。
休憩した広場から振り返る。
天気に恵まれたのもありますが、楽古岳は本当にいいお山でした。あざ〜す(^-^)/
2021年10月09日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/9 11:51
休憩した広場から振り返る。
天気に恵まれたのもありますが、楽古岳は本当にいいお山でした。あざ〜す(^-^)/
登りは余裕がなかったので、紅葉を楽しみながら下山します。
2021年10月09日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/9 12:16
登りは余裕がなかったので、紅葉を楽しみながら下山します。
紅葉
2021年10月09日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/9 12:27
紅葉
紅葉
2021年10月09日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/9 12:29
紅葉
沢まで降りてきました。ここで長靴にチェンジ!
長靴がデボした場所ではなく登山道に置いてあった。なぜ?
最近の長靴は一人で歩くようです(^_^;)?
沢の中まで行ってなくてよかった〜(笑)
2021年10月09日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/9 12:52
沢まで降りてきました。ここで長靴にチェンジ!
長靴がデボした場所ではなく登山道に置いてあった。なぜ?
最近の長靴は一人で歩くようです(^_^;)?
沢の中まで行ってなくてよかった〜(笑)
渡渉場所は親切に案内されています。
2021年10月09日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/9 13:06
渡渉場所は親切に案内されています。
最終渡渉場所です。10mぐらい上流を渡ると比較的楽でした。
2021年10月09日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 13:29
最終渡渉場所です。10mぐらい上流を渡ると比較的楽でした。
無事下山!
お疲れちゃまでした〜(^o^)
2021年10月09日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/9 13:31
無事下山!
お疲れちゃまでした〜(^o^)
楽古山荘前には水道施設があり水もでました。要煮沸かな〜?
2021年10月09日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 13:34
楽古山荘前には水道施設があり水もでました。要煮沸かな〜?
中はこんな感じです。2階には電球も設置されてましたが点灯はしませんでした。
2021年10月09日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/9 13:35
中はこんな感じです。2階には電球も設置されてましたが点灯はしませんでした。
山荘の外壁です。
秋の風物詩のテントウムシが大量発生してました。
2021年10月09日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/9 13:37
山荘の外壁です。
秋の風物詩のテントウムシが大量発生してました。
楽古山荘はトイレもあって泊まったら快適そうでした。
2021年10月09日 13:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 13:41
楽古山荘はトイレもあって泊まったら快適そうでした。
帰りの林道から楽古岳を撮影。
ここから見ても尖がっているね〜
2021年10月09日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/9 13:53
帰りの林道から楽古岳を撮影。
ここから見ても尖がっているね〜
林道を戻りながら撮影しました。
この分岐には案内板があり左方向に進みます。
2021年10月09日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 13:57
林道を戻りながら撮影しました。
この分岐には案内板があり左方向に進みます。
陽春橋はこんなかんじ〜突当りを左折します。
2021年10月09日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/9 14:03
陽春橋はこんなかんじ〜突当りを左折します。
国道からの右折場所。
この標識は本当に判りづらい!
国道からはほぼ見えない(^o^;)
2021年10月09日 14:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/9 14:05
国道からの右折場所。
この標識は本当に判りづらい!
国道からはほぼ見えない(^o^;)
本日も新冠のレ・コードの湯さんにお世話になりました。
結構広くて洗い場も沢山あり密は避けられます。
2021年10月09日 15:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/9 15:47
本日も新冠のレ・コードの湯さんにお世話になりました。
結構広くて洗い場も沢山あり密は避けられます。
命の水で復活しました。
長いドライブに備えま〜す(笑)
2021年10月09日 16:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/9 16:19
命の水で復活しました。
長いドライブに備えま〜す(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

土曜日は全道的に好天予想でしたので、どこの山に行こうか迷いましたが、過去のレコを見返しながら南日高の楽古岳に行くことにしました。
渡渉はそれほどではありませんが、やはり日高の山ですね〜急登に苦戦しました。
し・か・し〜おつりがくるほど頂上からの景色は絶景でした〜

ラッコと言えば動物のラッコを思い浮かますが、漢字では『海獺』と書くそうです。
自分はラッコと聞くと仮面ノリダーのラッコ男を思い出します。時代の流れでしょうか〜最近とんねるずの番組はなくなっちゃいましたね〜
自分の青春は『8時だよ全員集合』から始まって『俺たちひょうきん族』そして『みなさんのおかげです』ですね〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら