記録ID: 3612778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰 北股岳 門内岳 梶川尾根から登り丸森尾根を下る
2021年10月09日(土) [日帰り]
banmai
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,034m
- 下り
- 1,917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:42
距離 8.7km
登り 1,768m
下り 311m
天候 | 1日目は晴れからガス沸く 二日目は秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まずは登山口まで 新潟方面から行った場合、最後のコンビニは関川村のセブン、その先は国道113号を進んでも登山口に曲がる場所を超えて小国町までコンビニは無い(車で10分ほど先に進むとファミマあり) 登山口となると飯豊山荘からは丸森尾根と梶川尾根どちらも登れるが(両方キツイ)今回はは梅花皮小屋泊まりということで梶川尾根を登った。 登山口からいきなり始まる急坂は途中平な場所はあるも梶川峰まで続く 梶川峰までくればあとは尾根とはいえ稜線歩き 素晴らしい景色を見ながらゆるやかに扇の地神に着き、そのまま門内小屋へ辿り着く 門内小屋 二階建て、トイレはバイオ、水場は5分ほど下る 今回は小屋番さんも居てコーラやビールが買えた😊携帯電話バリバリ通じる 門内小屋から門内岳〜北股岳〜梅花皮小屋 もう、気持ち良い稜線歩き 梅花皮小屋 二階建て トイレは水洗 水場は50m 携帯電話バリバリ通じる時と通じない時ある あとは下りに使った丸森尾根 みんなが「両方キツイけど梶川尾根は長くてね」という たしかに丸森尾根は短いが降るより登る方がいいのかな?とも思った。 掘れて段差が高い登山道 登るなら脇の木の枝や根っこにつかまって登れるが、下りは「よっこらせ)と足を出してひざにくる まぁどちらの尾根も登りも降りもキツイ |
写真
感想
登りと降り両方きつかった。
次に登るなら丸森尾根?梶川尾根?と考えたけど、どうせなら足の松尾根に登って頼母木小屋から門内、北股と歩いた方が楽かも😅
ただ、飯豊山荘からだと周回ルートが取れる
どこから登ってもキツイのが飯豊連峰
しかし、稜線に立って歩き始めれば、登りの苦労を忘れる風景がどこまでも続いている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する