ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361332
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田大岳

2013年10月08日(火) ~ 2013年10月11日(金)
 - 拍手
jh7keb その他1人
GPS
80:00
距離
8.8km
登り
695m
下り
682m

コースタイム

10日鳥居5:12 休憩6:00-6:10 道標柱6:29 小屋7:27-34 水場7:34 八甲田大岳8:40-8:58 小屋9:24-9:48 湿原10:31-10;45 酸ヶ湯温泉12:30

天候 8日曇り9日雨10日晴天11日晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道路状況はよし、登山ポスト確認未、
睡蓮沼ここから八甲田大岳の眺めは最高に良いとの事ですが、今日は展望なしで、草紅本番でした。
2013年10月09日 15:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 15:00
睡蓮沼ここから八甲田大岳の眺めは最高に良いとの事ですが、今日は展望なしで、草紅本番でした。
地獄沼の雨と赤のコラボレーションふ
2013年10月09日 15:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 15:23
地獄沼の雨と赤のコラボレーションふ
まんじゅうふかし板の上が蒸し器のように心地よい熱さで、座ってみましたら、気持ちがよくなりました。
2013年10月09日 15:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 15:28
まんじゅうふかし板の上が蒸し器のように心地よい熱さで、座ってみましたら、気持ちがよくなりました。
酸ヶ湯温泉ののれん、男女混浴ですが、着替えは別でした。内部はカメラ撮影は不可でした。
2013年10月09日 16:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 16:19
酸ヶ湯温泉ののれん、男女混浴ですが、着替えは別でした。内部はカメラ撮影は不可でした。
昔の装備現代は考えられないよね。
2013年10月09日 16:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 16:21
昔の装備現代は考えられないよね。
水場酸ヶ湯温泉の駐車場の所にあります。湧き水でしょうね。
2013年10月09日 16:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/9 16:24
水場酸ヶ湯温泉の駐車場の所にあります。湧き水でしょうね。
酸性で標柱が劣化しております。
2013年10月10日 06:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 6:29
酸性で標柱が劣化しております。
沢の上部。
2013年10月10日 06:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 6:38
沢の上部。
仙人岱避難小屋管理がなされており、綺麗な小屋でした。前日の台風がないと、小屋に泊まる計画でした。
2013年10月10日 07:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 7:27
仙人岱避難小屋管理がなされており、綺麗な小屋でした。前日の台風がないと、小屋に泊まる計画でした。
こや出て八甲田大岳しばし木道歩きます。
2013年10月10日 07:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 7:34
こや出て八甲田大岳しばし木道歩きます。
チングルマの紅葉です飯豊よりは規模が小さい。
2013年10月10日 07:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 7:42
チングルマの紅葉です飯豊よりは規模が小さい。
蛇箱バンセンを組んでいきます。これが一番くずれないのですね。山頂まで続きます。
2013年10月10日 08:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 8:10
蛇箱バンセンを組んでいきます。これが一番くずれないのですね。山頂まで続きます。
鏡沼サンショウウオがいるようです。ナナカマド赤が鮮やかできれいでした。
2013年10月10日 08:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 8:27
鏡沼サンショウウオがいるようです。ナナカマド赤が鮮やかできれいでした。
八甲田ロープウエーいつかは搭乗して、山スキーで滑ってみたい衝動です。
2013年10月10日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 8:45
八甲田ロープウエーいつかは搭乗して、山スキーで滑ってみたい衝動です。
三脚使用台風後の快晴です。長靴はかなりよくはまりそうです。
2013年10月10日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/10 8:51
三脚使用台風後の快晴です。長靴はかなりよくはまりそうです。
噴火の後
2013年10月10日 08:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/10 8:54
噴火の後
凹みの下は沼?雪渓がある時は、水がとれるのでしね。鳥海山の雪渓を思い出しました。
2013年10月10日 09:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 9:01
凹みの下は沼?雪渓がある時は、水がとれるのでしね。鳥海山の雪渓を思い出しました。
山名?
2013年10月10日 09:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 9:24
山名?
大岳から下山して、避難小屋がありました。山スキーの避難場所でしょね。建屋はしっかりしておりました。
2013年10月10日 09:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 9:24
大岳から下山して、避難小屋がありました。山スキーの避難場所でしょね。建屋はしっかりしておりました。
同行の方に撮ってもらいました。
2013年10月10日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 10:30
同行の方に撮ってもらいました。
2013年10月10日 10:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/10 10:41
2013年10月10日 10:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/10 10:43
錦秋の毛無岱湿原
2013年10月10日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 10:58
錦秋の毛無岱湿原
毛無岱湿原からの大岳はなだらかです。
2013年10月10日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 11:28
毛無岱湿原からの大岳はなだらかです。
十和田湖は車で一周しました。
2013年10月10日 14:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 14:44
十和田湖は車で一周しました。
奥入瀬渓流滝ここは素晴らしかった。沢の遊歩道は魅力的でした。
2013年10月10日 15:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/10 15:43
奥入瀬渓流滝ここは素晴らしかった。沢の遊歩道は魅力的でした。
奥入瀬渓流滝です。
2013年10月10日 15:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/10 15:50
奥入瀬渓流滝です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
雨具
1
防寒着
1
ストック
2
水筒
2
時計
1
非常食
1
カメラ
1
三脚
1
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ

感想

山形から国道使い8日23時頃出発、秋田県ー岩手県ー青森県到着とする。9日予定は避難小屋泊まりでしたが、台風直撃で、100%雨の確立、いずれにしても秋山は無理があり、停滞することになる。9日は温泉施設の休憩所で過ごす。その後、酸ケ湯温泉に向かう。睡蓮沼、地獄沼、撮影ガスの為大岳は見えない。テント泊の事を考えテント持参したが、雨の事考え、酸ケ湯温泉泊になる。10日は、早朝からまず鳥居くぐり、平坦な登山道をヘッドランプ点灯でのぼる。私はスパイク長靴の為歩くのがハイペースなる。同行のsakamotoさんは登山靴。紅葉は初め、標高稼ぐに事で、ぶなの黄色が目を引く、山菜のコシアブラはうつい黄色で、紅葉が早いようだ。地獄沼に源流につく火山らしき、風景、硫黄のかおり、しらたま木あり、マクロレンズ撮影する。蔵王温泉と同じ香りの中、森林限界になり、絶好の紅葉日、昨日の台風で、紅葉も引き立つ。仙人避難小屋休憩、整理整頓になった綺麗な小屋でした。木道を歩き、いよいよ急登、登山道は蛇箱(番線でのクロスの金網)で崩れないようになっており、違和感がない、これしないと、道がなくなる、厳しい環境なのだと感じました。飯豊と違い稜線歩きは少ない、沼で写真撮り、展望の初登頂八甲田大岳山頂。まずは三脚たて撮影、sakamotoさんに、ここ撮ったら!で、GET自分はいつもペアの三脚で撮影、パノラマの現実これは満足度100%です。下山開始し、大岳避難小屋で、食事する。いよいよ、高層湿原毛無岱へ、えらい長い階段があり、湿原が展望でき、尾瀬にはなくここで、写真撮る、草紅葉が晴天できらきらで美しい、3か所の広いギャラリーがありお昼ねが出来るようだ。日本の名山になる山と感じました。昨日の雨で、ぬかるみのある、道沢山の方が入る道を下山し、酸ケ湯温泉着になる。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら